家計

「価格据え置きPB」活用で値上げに対抗 食料品支出を1割削れば月5000円節約

PB商品の中には価格を据え置くものも(写真はイオン)

PB商品の中には価格を据え置くものも(写真はイオン)

 大手メーカーの食料品などが相次いで値上げされるなか、経済ジャーナリストの荻原博子氏は、「対抗するにはプライベートブランド(PB)を活用すべき」と指摘する。イオンや西友など小売り大手では、自社で企画開発した独自ブランドであるPBの食料品や日用品などを6月末まで値上げしないと発表している。

「値段が安いPB商品は品質が不安という人もいますが、製造しているのはナショナルメーカーです。例えばPBの醤油でもキッコーマンやヤマサ醤油がつくっている。全国展開する大手スーパーは発注量が多く、小さな工場ではできないから大手が製造を担うのです。

 中身はナショナルブランドなのに値段が安いのは、PBは発注したものをすべて引き取ってもらえるので、メーカーも自社ブランドの商品と違ってロスがない。同じ材料、同じ工程でつくっても、安く卸せるのです」(荻原氏)

 PBのラインアップは近年、拡充されてきた経緯があり、食料品から日用雑貨まで揃っている。

「味噌でも醤油でも、今使っている商品がなくなったらPBに置き換えていくのがよいでしょう。そうすれば、1~2割は出費を抑えられます」(荻原氏)

 総務省の「家計調査年報」によれば、世帯主が60代の世帯の消費支出は月約25.8万円で、そのうち約20%が食料品だ。1割削れれば月5000円、2割なら月1万円が捻出できる計算になる。それだけPB商品のインパクトは大きい。

 3月24日、イオンは昨年9月から価格を据え置いていたPBの「トップバリュ」の食料品3000品目、日用品2000品目の計5000品目の据え置きを6月30日まで延長することを発表。実際にイオンを訪れると、食料品売り場には〈本年6月30日まで値上げしません〉とポスターが掲げられている。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。