住まい・不動産

「畳生活は初体験」という若い世代が引っ越した“和室”物件の住み心地

和室のある物件は家賃も安いし案外アリ?(イメージ)

和室のある物件は家賃も安いし案外アリ?(イメージ)

 物件探しをする際の、大きな条件のひとつが間取り。部屋数や部屋の広さで家賃も大きく変わってくるが、意外と家賃が安くなるのが、畳敷きの「和室」の部屋がある物件だ。築年数が古い物件が多いこともあり、同じような立地・間取りの物件と比べると、比較的家賃も安くなりがち。とはいえ、和室で暮らしたこともない若者も増えている昨今、和室での生活を想像できない、という人もいるかもしれない。若い世代を中心に、実際に和室物件に住んだことのある人たちに、住んでみないとわからない“本当の住み心地”を聞いた。

畳は髪の毛やほこりが目立ちやすい面も

 家賃の安さに惹かれて、1DKの物件に住むことにしたというのは、IT企業に勤める20代男性・Aさんだ。ワンルームから築40年の1DKの物件に引っ越しを決めた。

「今より広い物件に住みたかったのですが、少しでも固定費を抑えたいので、古くてもよいので家賃が安い物件を探していました。すると水回りリフォーム済み、駅もスーパーも近い物件を発見。相場よりも安くて驚きましたが、寝室が『和室』で躊躇……。和室なんて祖父母の家にあるくらいで、実家にもありませんでした。不安でしたが、大家さんがそこからさらに5000円も家賃を下げてくれたので、もう住むしかないと決めました」(Aさん)

 最初は慣れない和室に抵抗があったというAさん。住み始めた当初は、和室にマットを敷いて畳を隠していたという。だが、住んでいるうちに心境に変化が起きた。きっかけは、夏の日に触れた畳の気持ち良さだった。

「夏に素足で畳を歩いたら、肌触りが良かったんですね。その後も寝っ転がることが増えて、畳も悪くないと思いました。ただし畳は髪の毛やほこりが目立ちやすいので、こまめに掃除が必要。カビも生えやすいので風通しにも気を遣い、雨の日にはサーキュレーターを回しています。案外僕は昔ながらのレトロな生活が好きなことに気が付きました」(Aさん)

 和室物件に住んだことで生活スタイルにも影響が及んだ。

「西日が射し込む畳の部屋で、ちゃぶ台の上にノートPCを広げて仕事をすることもあります。友人を呼んだら、『めちゃくちゃエモい!』と騒いでいました(笑)。ベッドから布団で寝る生活に変わったので、友人が急に遊びに来てもスペースが広く取れることもメリットとして感じています」(Aさん)

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。