閉じる ×
住まい・不動産

「おしゃれだけど…」憧れの“デザイナーズ物件”に引っ越して後悔した人たち

おしゃれな間取りだが、物件によっては苦労も多いとか(イメージ)

おしゃれな間取りだが、物件によっては苦労も多いとか(イメージ)

 おしゃれな部屋に住みたい人にとって、憧れの存在ともいえる「デザイナーズ物件」。ありふれた間取りではなく、個性的でデザイン性の高い部屋に惹かれる人は少なくない。だが、その独特な空間ゆえに評価が分かれてしまうこともあるようだ。設計者のこだわりを感じられる間取りに満足する人もいれば、住み心地の悪さを感じてしまい後悔する人もいる。デザイン性を重視するあまり、生活には不便だった──。そんなデザイナーズ物件にまつわる失敗談を紹介しよう。

トイレや風呂など水回りにクセがある

 就職を機に上京してから、デザイナーズ物件に憧れたというのは、広告代理店に勤務する30代男性・Aさんだ。職場の先輩が住んでいたこともあり、おしゃれなイメージでいっぱいだったと当時を振り返る。

「おしゃれな雑誌の世界観が、そのままそこにあるような感じ。職場の先輩でそういった物件に住んでいる人がいて、よく自宅に招かれて家飲みしたんですが、窓が多くて天井も高い、開放感ある空間。小型のワインセラーも置いてあって、“THE都会”って感じでかっこよくてしびれました」(Aさん)

 Aさん自身も住んでみたいという気持ちが強くなり、念願のデザイナーズ物件に引っ越した。間取りは1Kだが、築年数が浅く、スタイリッシュな内装に一目惚れだったというが、待ち受けていたのは生活面での苦労だった。

「天井が高いのですが、そうなると自動的に窓のサイズも大きくなる。より開放的な空間を演出するためなのか、そもそも窓の数も多い。カーテンのサイズが既製品になく、オーダー品を頼むことになってかなりの出費でした。最初は、以前住んでいたマンションのカーテンをつけてみたのですが、丈が足りなくてダサいし、カーテンの数も足りないし、全部買い換えです。しかも、部屋の照明はスポットライトのみ。スポットライトが5つ6つ、レールになっている形式ですが、部屋の場所によっては若干暗い気がするので、フロアランプか何かを買うべきか悩んでいます」(Aさん)

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。