新着記事一覧

【ちょうど使い切るくらいが理想的】引退世代の家計管理は「いかに貯金を取り崩すか」が基本 …
多くの人が不安を抱える「老後資金」。“2000万円必要だ”という話もあれば、“もっと必要だ”という意見も聞こえてくる。そういった声が大きがゆえに、老後に貯金を使えずにいる人も少なくないという。『家計ノート…
2024.01.01 15:03
女性セブン

老後不安が大きくなりすぎている日本 「引退後も金融資産がほとんど減らない」世界的にもおか…
多くの人が不安を抱える「老後資金」。“2000万円必要だ”という話もあれば、“もっと必要だ”という意見も聞こえてくる。実際のところはどうなのだろうか? 『家計ノート』で知られる家計のカリスマ講師・細野真宏…
2024.01.01 15:02
女性セブン

細野真宏氏が解説する「老後2000万円問題」の誤解 最新調査で計算すると「800万円で十分」…
多くの人が不安を抱える「老後資金」。“2000万円必要だ”という話もあれば、“もっと必要だ”という意見も聞こえてくる。実際のところはどうなのだろうか? 『家計ノート』で知られる家計のカリスマ講師・細野真宏…
2024.01.01 15:01
女性セブン

森永卓郎氏が考える「趣味」との向き合い方 「“みんなでワイワイ”よりひとりでやるものを」…
仕事優先だった人でも、人生の後半戦は「趣味」の占める比重が増える。ゴルフやカルチャースクール通い、家族・友人とのキャンプや旅行など“みんなでワイワイ”する姿が理想に思えるが、必ずしもそうとは限らない…
2024.01.01 15:00
週刊ポスト

【郵便事業が赤字になる本質的な問題】投函が「月に0~1通」のポストが全国で6800本 人口…
「郵政民営化が実現すれば、価格競争が起きて料金が下がりサービスは向上する」──かつてそんな期待が語られた時代もあった。しかし、ユニバーサルサービス(全国均一で安定的に利用できるサービス)を提供するよう…
2024.01.01 11:02
マネーポストWEB

【郵便事業の窮地】はがき・封書「3割超値上げ」しても翌年には再び赤字転落見込み 焼け石…
総務省は、早ければ2024年秋以降に、はがきや封書などの定形郵便物の郵便料金を値上げする方針を発表した。昭和の終わり頃までは、はがきは40円、封書は60円だった。平成に入ってから、それぞれ50円・80円へと値…
2024.01.01 11:01
マネーポストWEB

【定年後の働き方】60代前半で「独立」より会社勤めの「再雇用」が有力な選択肢になる理由
長く働くのが当たり前の時代、60歳定年後の働き方はどう選ぶべきか。65歳までの雇用延長(再雇用)の仕組みを導入する企業は多いが、これまではその短所に焦点が当たることが多かった。人事ジャーナリストの溝上…
2024.01.01 07:00
週刊ポスト

【お墓のトラブル相談】寺院が石材店を指定、もっと安い他の石材店に頼むのはルール違反なのか…
人生の行き着く先、それがお墓。実際に墓石を作る際、寺院から石材店を指定されるケースがある。指定に反して安い石材店に頼むのはルール違反なのか? 実際の法律相談に回答する形で、弁護士の竹下正己氏が解説…
2023.12.31 19:00
女性セブン

老朽化した自宅は「売却」か「修繕」か シニア層にとって便利な“駅近物件”への引っ越しにも…
人生の後半戦では「住まい」をめぐって数々の重大な選択を迫られる。どこで、誰と、どのように暮らすか様々な選択肢があるが、そのなかでも多くの人が直面するのが、「自宅を売却するか修繕するか」の選択だろう…
2023.12.31 16:00
週刊ポスト

年末年始でも「通常進行」でお金を使わず過ごす人たち 「家族が喜ばないおせちは不要」「福袋…
何かと出費してしまう年末年始。「お正月ぐらい……」という枕詞のもと、いつもより豪華な食事を用意したり、旅行に出かけたりする人も少なくないだろう。そうした中、食事内容はいつもと変わらず家でのんびり過ご…
2023.12.31 16:00
マネーポストWEB

《令和ロマンはM-1優勝》高学歴芸人が賞レースで勝つ一方で注目される若手芸人の別の出世ルー…
『M-1グランプリ2023』(テレビ朝日系)で優勝した令和ロマン(高比良くるまと松井ケムリ)は、私立中高一貫校からの慶應義塾大学出身という高学歴ぶりも注目されている。『中学受験 やってはいけない塾選び』の著…
2023.12.31 14:59
マネーポストWEB

令和ロマン優勝に「中学受験界隈」が興奮反応 芸人仲間も「高学歴芸人は賞レースに強い」と分…
『M-1グランプリ2023』(テレビ朝日系)で優勝した令和ロマン。高比良くるまと松井ケムリの2人が難関中高一貫校から慶應大学に進学した高学歴芸人でもあることも話題になっている。『中学受験 やってはいけない塾…
2023.12.31 14:58
マネーポストWEB

マツダMX-30 ロータリーEV 11年ぶりに復活したロータリーエンジンを採用した「メモリアルな…
マツダ初の量産電気自動車(BEV)として2019年の東京モーターショーで世界初公開された「MX-30」。マツダの電動化戦略の中心に据えるべき専用モデルとして姿を現したこのBEVは、この時点では欧州向けモデルという…
2023.12.31 11:00
マネーポストWEB

2024年の男性アイドル業界は“内向き”の国内循環型のシステムが刷新され世界を目指す 音楽…
日本の“男性アイドル”の世界で大きな動きがあった2023年を経て、2024年はどうなっていくのだろうか──。2024年の日本の男性アイドルの動向を音楽評論家の湯川れい子さん(87)が予測する。 * * * 現代を生…
2023.12.31 07:00
女性セブン

森永卓郎氏が読み解く『「人口ゼロ」の資本論』 岸田政権は「異次元の少子化対策」を抜本的に…
経済アナリスト・森永卓郎氏が“2024年を占う1冊”として挙げるのが『「人口ゼロ」の資本論 持続不可能になった資本主義』(大西広・著/講談社+α新書)だ。岸田政権が少子化支援策を次々と打ち出す中、どうすれば本…
2023.12.30 19:00
週刊ポスト

【山崎製パン、ホシザキ、ドリーム・アーツ】12月に「業績予想の修正」を発表した3社、期待…
上方修正が発表された企業は、今後の株価上昇への期待を持ちやすい。12月では100件超の業績修正の発表があった中で、注目すべき企業はどこか。個人投資家、経済アナリストの古賀真人氏が、3つの銘柄をピックアッ…
2023.12.30 19:00
マネーポストWEB

【どれぐらいエラいの?】「課長補佐主任心得」「主任主事」「CRO」…初見では何が何だかわから…
企業で働く人たちには様々な「肩書」がある。「代表取締役社長」「常務取締役」「CEO」「部長」「課長」「主任」「ディレクター」「プロデューサー」など様々だ。中には「一体なんじゃこりゃ?」といった肩書も存…
2023.12.30 16:00
マネーポストWEB

【前向き駐車】入れるのは楽でも出すのが怖い「死角から子供が飛び出して」「あわや店に突っ込…
出勤時、自宅で前向き駐車で停めていた車をバックさせて出かけようとしたら、道路で見送ろうとしていた89歳の母親をひいてしまった――。先日この事故が報じられると、「前向き駐車」の危険性がSNS上で注目された。…
2023.12.30 15:00
マネーポストWEB

弁護士が注目した2023年の判例 袴田事件の第二次再審差戻審で判断理由に「証拠のねつ造」…
2023年も様々な裁判が行われた。『週刊ポスト』誌上で読者のいろいろな“法律のお悩み”に解答してきた竹下正己弁護士は、この1年の中でどの判例に関心を持ったのか。竹下弁護士に聞いた。【相談】 今年も暮れよう…
2023.12.30 15:00
週刊ポスト

皇后雅子さまが旅した「国内外13のホテル」全リスト ホスピタリティあふれる名宿の魅力、…
雅子さまが「令和の皇后」になられてから、もうすぐ5年。新型コロナという未曾有の災禍に見舞われながらも、配慮を重ね、のべ13の宿にお泊りになった(※一般の人は泊まれない御用邸や御所、天皇陛下のみでお泊ま…
2023.12.30 07:00
女性セブン
注目TOPIC

「晴海フラッグ」で横行する中国人観光客向け違法民泊 疑惑の中国系企業の代表を直撃すると「ああうぜえ、お前このクソッタレ!」
- 「小サイズが500円!」コインロッカーの値上げラッシュに利用者たちの悲鳴 駅ナカ、街中、ライブ会場…「お金を入れず荷物だけ入れる」不届きな利用者も目立つように
- 億り人・長期株式投資さんが実現した「毎年378万円の配当金を生み出す」投資戦略を大公開 「早期退職できたのは配当キャッシュ・フローがあったおかげ」
- 「菓子パンに髪の毛が…」SNSで相次ぐコンビニ商品の異物混入報告、指摘された企業側はどう受け止めているのか? ローソンが実践している対策と取り組みを聞いた
-
【儲けのテクニックを特別公開】89歳現役トレーダー藤本茂氏が「シゲルさんノート」を解説 M&A、RSIに加え「親子上場解消」に注目した売買も
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:BTC続伸、12万ドル台達成、史上最高値更新、クリプトウェーク (7月15日 0:59)
- 【暗号資産速報】BTC続伸、12万ドル台達成、史上最高値更新、クリプトウェーク【フィスコ・暗号資産速報】 (7月15日 0:57)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:ポンド下落、英の利下げ観測強まる、英中銀総裁のハト派発言で (7月14日 23:56)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:メキシコペソ安、ユーロ軟調、米トランプ政権が関税発表 (7月14日 22:28)
- 【注目トピックス 市況・概況】欧州為替:ドル・円は変わらず、上値の重さを意識 (7月14日 20:02)