閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

新着記事一覧

AIと消費関連事業の両輪で成長を目指すアリババ(Getty Images)
【田代尚機氏の厳選!中国株】“出遅れ香港市場”の相場環境が好転 本土には上場していない大…
 中国経済に精通する中国株投資の第一人者・田代尚機氏のプレミアム連載「チャイナ・リサーチ」。関連記事《中国本土市場「需要不足、供給過剰、デフレ下」での株高のなぜ 不動産不況が続くなか相次いで打ち出さ…
2025.09.05 07:02
マネーポストWEB
中国本土株式市場が上昇トレンドに(8月28日。Getty Images)
中国本土市場「需要不足、供給過剰、デフレ下」での株高のなぜ 不動産不況が続くなか相次いで…
 中国経済に精通する中国株投資の第一人者・田代尚機氏のプレミアム連載「チャイナ・リサーチ」。中国経済の今の姿と中国本土株式市場の活況についてレポートする。 * * * 中国本土株式市場が活況を取り戻…
2025.09.05 07:01
マネーポストWEB
一部の中国系薬局が医薬品の違法販売を行っている実態とは(イメージ)
《日本国内の薬局を買収》医薬品業界に浸透する中国系業者 実在する薬局の名前を騙り医薬品を…
 日本の薬局やドラッグストアが中国人に買収される事例が増えている。それに伴って日本の医薬品が不正に中国などに流出している疑惑が取り沙汰されているという。その現状をライターの廣瀬大介氏がレポートする。…
2025.09.05 07:00
週刊ポスト
モノの片づけはどう進めるべきか(写真:イメージマート)
《老い支度》「独立した子供の部屋を家財を処分したら、すぐに戻ってきて買い直し」「趣味のモ…
 終活の大切さは誰しも理解しているが、ひと口に終活といっても、「年代」によってやるべきこと、やってはいけないことがある。身の回りの整理は歳を重ねてからのQOL(生活の質)を高めるために重要だ。高齢者を支…
2025.09.05 07:00
週刊ポスト
老後資産を枯渇させないためにどうするか(写真:イメージマート)
「60代で完全リタイア」「70代で保険解約」で老後資金が一気に先細り…想定外の事態で困り果…
 終活の重要性が説かれて久しいが、タイミングを見極めるのは難しい。都内在住の主婦(65)は、夫が50代後半の時に子供が独立したこともあり住宅ローンの繰り上げ返済を始めた。だがその後、夫はがんを患い計画が…
2025.09.04 16:00
週刊ポスト
今度はネトフリで(2023年。写真/AFP=時事)
しかたない…野球WBCの「Netflix独占配信」を受け入れた人たち 70代父のために契約の準備を…
 Netflixは8月26日、2026年3月に開催される第6回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本国内での独占放映権を獲得したことを発表した。これまでの5大会ではいずれも地上波での中継があり、多くの人が無…
2025.09.04 16:00
マネーポストWEB
少子化や単身層の増加がペット業界の追い風となるか
最新決算をもとに「ペット関連ビジネス」の注目3銘柄を古賀真人氏が厳選ピックアップ ペッ…
 ペット産業が好調だ。少子高齢化に伴う社会環境の変化を追い風に、高い成長率を続けている。今回は、個人投資家・経済アナリストの古賀真人氏が、最新決算で注目のペット関連企業の銘柄をピックアップし、解説す…
2025.09.04 16:00
マネーポストWEB
A薬局が薬を“予約”した顧客に来店を呼びかけているメッセージ(ウィーチャットより)
日本のルールに違反する“中国系薬局”の実態 処方薬の不正販売で行政処分受けた業者が業務停…
 日本の薬局やドラッグストアが中国人に買収される事例が増えている。それに伴って日本の医薬品が不正に中国などに流出している疑惑が取り沙汰されているという。その現状をライターの廣瀬大介氏がレポートする。…
2025.09.04 15:00
週刊ポスト
ちゃんと食品を管理すれば月約5000円の食費を削れるという(くぅちゃんさんの冷蔵庫の中身)
6年で1000万円貯めた!時短節約家・くぅちゃんさんのリアル節約術 冷蔵庫の中を整理するこ…
 食品、日用品、光熱費と、あれもこれも値上げが続き、お金を貯めたくても貯められないと嘆いている人も多いだろう。そこで “節約賢者”の冷蔵庫、財布の中身、買い物術を徹底リサーチ。物価高の時代を生き抜く“賢…
2025.09.04 15:00
女性セブン
製薬企業との間には高い透明性が求められる(写真:イメージマート)
血圧の基準値を設定する「日本高血圧学会」役員に巨額製薬マネー 製薬会社との関係めぐり理事…
 日本の血圧基準値は厳格化の一途を辿っており、今回新たに75歳以上の降圧目標値が引き下げられた。このガイドラインを定めた日本高血圧学会と、降圧剤をつくる製薬会社との関係はどのようなものか。学会役員に渡…
2025.09.04 07:00
週刊ポスト
SBIホールディングス(HD)の北尾吉孝会長兼社長(写真:時事通信フォト)
市場が注目する「SBIホールディングス」の成長ストーリー 2025年の株価急伸を演出した矢継ぎ…
 SBIホールディングス(8473)は今年に入って相次ぐマーケット注目のニュースや事業展開によって市場評価が一変、株価が上昇基調となり、上場来高値を大きく更新している。今回は、SBIホールディングスのこれまで…
2025.09.04 07:00
マネーポストWEB
ジャクソンホール会議に出席し、9月利下げの可能性を示唆したジェローム・パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長(左側)。右側は植田和男日銀総裁=2025年8月22日、米国ワイオミング州(写真:Natalie Behring/Getty Images)
《資産2億円・おけいどん氏が解説》「米国の利下げは株価にプラス要因」世界規模で伸びる業…
 2025年8月に開かれた米カンザスシティー連邦準備銀行主催の経済シンポジウム「ジャクソンホール会議」で、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が早ければ9月の米連邦公開市場委員会(FOMC)会合で利下げに踏み切…
2025.09.03 16:02
マネーポストWEB
億り人・おけいどん氏が厳選「米国市場に上場する成長期待大の外国株4銘柄」
《資産2億円・おけいどん氏厳選の外国株4銘柄》米国市場に上場する成長期待株 米国以外の…
【マネーポストWEBプレミアムへの登録・ログイン後は下にスクロールするとモザイクなしの画像が見られます】 米国の利下げが早ければ2025年9月に実施される可能性が高まっている。米国など世界の高配当株・増配株…
2025.09.03 16:01
マネーポストWEB
「収益」を正しく理解する(写真:イメージマート)
《ファンダメンタルズ分析の基本を解説》営業利益・経常利益ほか“4つの利益”の違いを説明で…
 安定して勝てる投資家になるには、どのような点に気をつければよいのか。「株式投資はムードやブームに乗って成功することもありますが、それでは“まぐれ当たり”にすぎません」というのは、個人投資家向けレポー…
2025.09.03 16:00
マネーポストWEB
丸山晴美さんは雑誌の付録の財布を愛用
4年で600万円貯めた節約アドバイザーが明かすリアル節約術 「お金を使わないノーマネーデ…
 帝国データバンクの発表によると、2025年の値上げは11月までの公表分で累計1万9416品目。これは、前年通年の1万2520品目を上回る品目数だ。「今年は“値上げの年”といわれるほど、さまざまなものが値上がりし、特…
2025.09.03 15:00
女性セブン
背景には日本酒の酒造免許の特殊性があるという(写真:イメージマート)
【日本酒の「酒蔵」を買収する中国資本】なぜ「多少条件が悪くても買いたい」と考えるのか? …
 中国では日本酒ブームが続いているというが、その裏で日本酒の酒蔵が相次いで中国資本に買収されている。その実態をジャーナリストの西谷格氏がレポートする。【前後編の後編】経営状態があまりに悪く“買取未遂”…
2025.09.03 15:00
週刊ポスト
毒蝮三太夫(左)と大木凡人が考える“老い支度”とは
毒蝮三太夫(89)と大木凡人(80)が語る“老い支度”「俺は90歳で免許の更新を目指している…
 終活の重要性が説かれて久しいが、慌てて取り組むと失敗しかねない。ひと口に終活といっても、「年代」によってやるべきこと、やってはいけないことがあるからだ。“終活”ではなく“愁活”と呼ぶ 内閣府「令和6年度…
2025.09.03 15:00
週刊ポスト
最適な年代で最適な老い支度を進めたい(写真:イメージマート)
【老い支度】「年代別」終活で“やるべきこと”“やってはいけないこと” お金、片付け、住まい…
 終活の重要性が説かれて久しいが、慌てて取り組むと失敗しかねない。ひと口に終活といっても、「年代」によってやるべきこと、やってはいけないことがあるからだ。お金からモノの片付け、住まい、葬儀・墓まで老…
2025.09.03 14:00
週刊ポスト
中国の商標登録サイトでは日本の皇族の名称が多数申請されている
《中国「皇室ビジネス」の実態》「悠仁さま」「佳子さま」…皇族の名称が中国で「商標登録」申…
 今年4月、筑波大学に進学した秋篠宮家の長男・悠仁さま(18)は、中国でも頻繁に話題になっている。中国の国営メディアでは関連ニュースがたびたび報じられ、中国のポータルサイトでも「悠仁さま大学生活の現状」…
2025.09.03 07:00
週刊ポスト
株取引の基礎から応用まで全部わかる伝説の投資コミック「俺がカブ番長」【第4回】
【トレーダー必読】これがファンダメンタルズ分析だ! 株取引の基礎から応用まで全部わかる伝…
 かつて投資情報雑誌「マネーポスト」にて、圧倒的な情報量が詰め込まれた「天下無敵の株コミック」として人気を博した『俺がカブ番長RETURNS』(原案/藤井英敏・カブ知恵代表 マンガ/スズキサトル)が、フルカ…
2025.09.03 07:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース