閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
ビジネス
有名企業の高額役員報酬実名ランキング
有料会員限定鍵アイコン
有料会員限定

【総力大調査】自動車・商社・電機・製薬・不動産・携帯キャリア「有名企業の高額役員報酬」実名ランキング 10億円超え役員が続々登場、全体1位は豊田章男氏を上回る44億円

「有名企業の高額役員報酬」実名ランキング【自動車】

【マネーポストWEBプレミアムへの登録・ログイン後は下にスクロールするとモザイクなしの画像が見られます】

 有名企業の幹部が受け取る「報酬」の高額化に拍車がかかっている。少し前までは海外から“経営のプロ”を連れて来るような企業に限られた現象だったが、各業界のサラリーマン役員にまでその動きが波及。日本の大企業の最新役員報酬データを紐解いていく──。【全文・6業種の詳細リストつき】

 株主総会シーズンが終わり、上場企業各社の有価証券報告書が出揃った。開示された役員報酬を見ると、1億円以上を受け取る幹部の数は過去最多を更新している。今期の特徴について、調査を担当した東京商工リサーチの坂田芳博氏が言う。

「長年調査をしていますが、苛烈な人材獲得競争による世界基準の報酬体系の導入が進んだことで特にグローバル展開する企業で役員報酬が大幅に増額されています。それに合わせて同業他社も追随する流れになっており、10年ほど前はまだ少数だった5億円以上の報酬の役員が増えてきました」

 役員報酬が1億円以上の場合、企業は有価証券報告書で対象者の個別開示が義務付けられている。本誌『週刊ポスト』は東京商工リサーチの協力のもと、2024年度決算期の有価証券報告書の役員報酬を調査。同業者間の競争が激しい【自動車】【商社】【電機】【製薬】【不動産】【携帯キャリア】の業界別に役員報酬ランキング(上位30人まで、携帯キャリアは全13人)を作成した。

>「有名企業の高額役員報酬」実名ランキングを見る【初回登録月は無料】

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。