新着記事一覧

日本では「6人に1人が貧困状態」 働けど働けど苦しい生活を強いられる人たちであふれている
かつては『ジャパン・アズ・ナンバーワン』という本がベストセラーになるほど、経済大国として世界に君臨していた日本。だが、長きにわたって賃金も物価も上がらず、競争力も国際的地位も下がり、「安い日本」と…
2023.09.07 07:00
女性セブン

【旅先での洗濯は要注意】「濡れた洗濯物を放置され…」ホテルのランドリーコーナーの予想外のトラブル
出張や旅行でホテルに連泊する際、ホテルのランドリーコーナーで洗濯をするという人も多いだろう。有り難いサービスだが、ちょっとしたトラブルが起きることもある。 都内在住の会社員・Aさん(30代女性)は、出…
2023.09.06 19:00
マネーポストWEB

【インボイス制度・徹底解説】フリーランス事業者1400万人が収入減の危機に直面、年金生活者にも影響大
大きな政治的混乱と国民生活への打撃をもたらすとみられている「インボイス制度」。影響が大きいフリーランスの事業者は国内に約1600万人とされ、その約9割にあたる約1400万人が消費税納税の負担増危機に直面する…
2023.09.06 16:00
週刊ポスト

「恐ろしく面倒くさい!」18歳以下に年6万円支給、東京都の「018サポート」を申請してみた 手続き時に直面する「3つの難所」とは?
9月1日から、東京都内に在住する18歳以下に対して、1人につき月額5000円(年額6万円)を支給する「018サポート」の申請が始まった。小池百合子・東京都知事肝いりの制度で、所得制限なしで子育て世帯を支援するも…
2023.09.06 16:00
マネーポストWEB

相続の基本は「財産の把握」 自ら財産管理していた一人親が亡くなると「見当もつかない」事態に
相続の手続きを進めるうえでまず重要なのが、「遺産がどれだけあるのか」を確認する相続財産調査。ここでよく“ピンチ”が発生するという。「自分の家にどれだけお金があるか、全容を子世代に知らせていない親がほ…
2023.09.06 15:00
週刊ポスト

【18歳以下に月5000円給付】小池都知事が打ち出す東京都独自の少子化対策、看板倒れの岸田政権「異次元の少子化対策」に変革を迫れるか
東京都が少子化対策として18歳以下の都民に1人あたり月5000円を給付する「018サポート」の申請受付が9月1日から始まった。申請用のサイトはアクセス集中でつながりにくい状態が続くなど、注目度は高い。一方、岸…
2023.09.06 07:00
マネーポストWEB

【日本産水産物の輸入禁止措置は長期化必至】なぜ中国は「処理水は安全だ」という日本の主張をまったく認めないのか?
水産物を巡る日中対立はどこで着地するのか──。中国税関総署は8月24日、日本を原産地とする水産物の輸入について全面的に(暫定)停止すると発表した。 日本における中国向けの水産物輸出額(2022年)は871億円…
2023.09.06 07:00
マネーポストWEB

累進配当を続ける日本版「配当貴族」期待の特選銘柄 三菱UFJ、伊藤忠から世界トップシェアの“独自技術企業”まで
投資の世界では、長期間にわたって毎年配当を増やす企業を「配当貴族」と呼ぶ。そうした企業の株式を保有し続けることで配当金収入を増やし、その収入を再び投資へ。そうして雪だるま式に資産を増やす“配当貴族生…
2023.09.05 19:00
週刊ポスト

交通事故にあって旅行をキャンセル 加害者に“キャンセル料”を請求することは可能か
交通事故が原因で、さまざまな損失を被った場合、その費用をどこまで加害者に請求できるのだろうか。事故を原因とした“旅行のキャンセル料”について、実際の法律相談に回答する形で、弁護士の竹下正己氏が解説す…
2023.09.05 16:00
女性セブン

高額のゲーミングPCが“宝の持ち腐れ”になった人たち 「やるのはソリティア」「使いづらくてタブレットに逆戻り」
eスポーツやゲーム配信者の人気の高まりを受けて、ますます注目を集めるゲーム界隈。家庭用ゲーム機のみならず、PCでも幅広いタイトルを遊ぶことができる。そんなゲームをより快適プレイできる高スペックPCが「ゲ…
2023.09.05 15:00
マネーポストWEB

10月導入インボイス制度に荻原博子氏「本来は必要ない制度、あえて導入するのは消費税増税への布石」
マイナ問題の泥沼化で支持率低落が止まらない岸田文雄・首相。それに追い討ちをかけるのが、10月から導入する消費税のインボイス制度だ。 インボイス制度は国税庁に登録した課税事業者だけが消費税の正確な税率…
2023.09.05 07:00
週刊ポスト

【注目銘柄】東海旅客鉄道:業績回復が続く見通し、底堅い株価推移に期待
企業概要 東海旅客鉄道(9022)は、東海道新幹線と在来線12路線を保有する鉄道会社。 年間売上高1兆4000億円、時価総額3.7兆円を誇り、日経225、TOPIX Large70、JPX日経インデックス400に採用される、日本を代表…
2023.09.04 20:00
マネーポストWEB

“豊かな老後”のための「マンダラチャート」作成 オバ記者が大谷翔平のマネをしたい「ゴミ拾い」と「毎朝15分の部屋掃除」
二刀流で大活躍する大谷翔平選手が、目標達成のために作った「マンダラチャート」。女性セブンの名物ライター“オバ記者”こと野原広子さん(66才)も、そんなマンダラチャートづくりに挑戦した。オバ記者が最大の…
2023.09.04 19:02
女性セブン

66才オバ記者が大谷翔平にならって作成した「マンダラチャート」 “豊かな老後”のゴールに向けて設定する8つの要素
「夏休みの宿題、どこまでやったのッ」──8月の終わり、日本中の母親がそう叫んだに違いない。青い顔をした子供たちはあわてて机に向かうも、時すでに遅し……。そんな9月を迎えた親子2代の読者諸姉に告ぐ。さあさあ、…
2023.09.04 19:01
女性セブン

【定年後の地方移住】老後資金2000万円が底をつく大誤算 FPの助言は「70代半ばまで働けばやっていけます」
定年後に物価が安い地方へ移住を考える人も多い。しかし、住み替えを甘くみてはいけない。60代で陥る予想外の支出の後始末について専門家に聞いた。田舎で夫と最期まで 暮らそうと61才で移住「老後の生活は誰にと…
2023.09.04 16:00
女性セブン

スーパーのセルフレジに全然慣れない! 結局有人レジに並び続ける人たち「やっぱり早い」「安心感がある」
消費者の利便性改善や人件費削減などを目的に、さまざまな場所で導入されているセルフレジ。すっかり慣れたという人もいれば、使ってみたけれど苦手意識が抜けず、結局有人レジを利用し続けている人もいる。スー…
2023.09.04 15:00
マネーポストWEB

【ネットで賛否両論】「50年ローン」はどんな人に向いているのか? 住宅ローン専門家が活用法と注意点を解説
大手ネット銀行の住信SBIネット銀行が、「最長50年の住宅ローン」を提供することを発表し、大きな話題を呼んでいる。通常の長期ローンといえば「35年ローン」をイメージする人も多いだろうが、それをさらに超える…
2023.09.04 15:00
マネーポストWEB

遺族年金“男女格差”の見直し議論が進む 女性の優遇廃止で実質的な給付カットの見込みもなお残る課題
5年に1度ある2024年の年金財政検証とそれに伴う年金制度改正に向けた議論が進められている。7月28日に開かれた厚生労働省の社会保障審議会年金部会では「遺族厚生年金」の制度改正が俎上に載せられた。夫や妻の死…
2023.09.04 07:00
マネーポストWEB

4年間同棲しているパートナーが浮気 結婚していなくても慰謝料や引っ越し代を請求できるか
結婚している夫婦が離婚する場合、慰謝料などの問題が生じることもあるが、いわゆる「同棲」でもそれは認められるのだろうか? 実際の法律相談に回答する形で、弁護士の竹下正己氏が解説する。【相談】 娘は4年…
2023.09.03 19:00
女性セブン

【祝!ファミコン40周年】今では考えられない1980年代の小学生たちの「カセット選び」あるある
今年は任天堂の家庭用ゲーム機『ファミリーコンピュータ』(以下、ファミコン)が発売されてから40周年。そんなメモリアルイヤーには、様々なメディアでファミコン特集が組まれ、“カセットにフーっと息を吹きかけ…
2023.09.03 16:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:リスク警戒感が後退、関税への脅威緩和&減税策に期待 (4月30日 0:37)
- 【注目トピックス 市況・概況】【市場反応】米4月消費者信頼感指数はパンデミック来で最低、3月JOLT求人件数は予想下振れ、ドル買い一段と後退 (4月29日 23:23)
- 【注目トピックス 市況・概況】【市場反応】米・2月FHFA住宅価格指数/S&P20都市住宅価格指数は伸び鈍化、ドル買い後退 (4月29日 22:14)
- 【注目トピックス 市況・概況】【市場反応】米3月前渡商品貿易赤字は拡大、過去最大を記録しドル買い後退 (4月29日 21:48)
- 【注目トピックス 市況・概況】欧州為替:ドル買い優勢の展開 (4月29日 19:18)