新着記事一覧

【生命保険】受取人にしていた妻に先立たれた夫はどうすればいい? 放置しておくと想定外の人…
結婚や我が子の誕生を機に加入して以来、数十年にわたり「生命保険」の契約を続ける人は多い。たとえば、妻や子のために加入した後、節目に応じた保障内容の見直しはしても、「受取人」である妻に先立たれた場合…
2023.10.26 15:00
週刊ポスト

【節約上手への道】やってはいけない“残念な節約”の数々 「半額シールに飛びつく」「駐車場…
老後資金について不安を感じている人は少なくないだろう。だからといってやみくもに生活を切り詰めるのは意味がない。 それどころか、自分や家族の生活を犠牲にしてまで出費を抑えるような「がまんの節約」は、…
2023.10.26 15:00
女性セブン

【元保険会社社員の定年後の挑戦】67歳でキャリアコンサルタントの資格取得「収入は会社を…
シニアにとって課題となるのが「お金」と「再就職」だ。再雇用や転職、独立などさまざまな形で、定年後も働き続ける人が増えたいま、資格取得はキャリアを形成する上でも重要な要素になっている。資格を活かし、…
2023.10.26 07:00
週刊ポスト

【日本でもお披露目】ソニー×ホンダの次世代EV「アフィーラ」が備える先進性 「クルマの外側と…
2022年9月、ソニーグループと本田技研工業の折半出資によって新たな自動車メーカーとして設立されたのが「ソニー・ホンダモビリティ」。今年1月、同社が開発する新ブランドの電動自動車「AFEELA(アフィーラ)プ…
2023.10.26 07:00
マネーポストWEB

米国株「ラッセル2000」年初来安値更新で警戒される米銀行「商業用不動産ローン」リスク
いまの株式市場は、多くのリスク要因に晒され、先行き不透明な状況が続いている。そうした中で、米国株式の指数の一つ「ラッセル2000」が年初来安値を更新しているが、はたしていまの米国株市場に何が起こってい…
2023.10.26 07:00
マネーポストWEB

【最後の大型企画か】徳島へお得に旅する!「徳島旅・体験クーポン」と「#徳島あるでないで」…
全国旅行支援は各都道府県で予算に到達次第、終了する傾向にある。だが、一部の都道府県では、それぞれが独自の旅行割引制度を実施している。そのなかで、特に注目したいのが徳島県の「ここちいい旅・徳島」キャ…
2023.10.25 19:00
マネーポストWEB

誰にだって言い分があるとはいえ「こんなにセコい小市民には会ったことがない!」 筋が通って…
新刊『過剰反応な人たち』でコロナ禍を通じて社会の空気感に振り回される人々を鋭く批評したネットニュース編集者の中川淳一郎氏と、とかく“自分にとっての正義”を振りかざしがちな市井の人々のリアルな声を集め…
2023.10.25 16:03
マネーポストWEB

高級レストランや飛行機ビジネスクラスを「もったいない」「申し訳ない」と感じてしまう小市民…
新刊『過剰反応な人たち』でコロナ禍を通じて社会の空気感に振り回される人々を鋭く批評したネットニュース編集者の中川淳一郎氏。そんな中川氏は、市井の人が語る自身の家族間や友人間、職場などでのモヤモヤ話…
2023.10.25 16:02
マネーポストWEB

「私はケチ」を自認する男女ライターが語り合った“小市民の金銭感覚” 「ポイ活は正義か、否…
匿名のSNSではなんでも言えるが、面と向かっては当たり障りのない会話ばかり。そんな風潮に慣れた私たちが、話がストレートに通じない厄介な隣人とうまく付き合うにはどう振る舞えばいいのか──。新刊『過剰反応な…
2023.10.25 16:01
マネーポストWEB

健康にも脳トレにもつながる節約生活 「予算内献立を考えて頭をフル回転」「ビールが飲みたく…
値上げラッシュの中、苦しい家計を少しでも楽にしようと節約を実践する人も多いだろう。一方で、節約を徹底することで、生活に余裕がなくなって、見た目や健康に気を遣わなくなる人もいるかもしれない。節約生活…
2023.10.25 16:00
女性セブン

高齢者がまず選ぶべき「かかりつけ医」は内科医と整形外科医 地域密着で入院施設のある中規模…
自身の基礎疾患や気になる症状ごとに、「病院を選んで受診する」人がほとんどのはずだ。高血圧や糖尿病など生活習慣病なら内科、関節痛なら整形外科、尿漏れや前立腺肥大なら泌尿器科というように、それぞれ専門…
2023.10.25 15:00
週刊ポスト

【新幹線「喫煙ルーム」廃止】喫煙者は「たばこ特別税は国鉄負債の返済に使われているのに…」…
JR東海、西日本、九州の3社が、東海道・山陽・九州新幹線の一部車両に設置されている「喫煙ルーム」を2024年春に廃止すると発表した。各社は廃止の理由について、近年の健康増進志向の高まりや喫煙率の低下などを…
2023.10.25 15:00
マネーポストWEB

【66歳・介護士男性の挑戦】介護福祉士の資格取得は59歳、現在はケアマネジャー資格に挑戦…
この人生100年時代、定年後も働き続ける人が増えており、“人生後半戦をどう生きるか”が問われるようになった。そうしたなかで、強みになるのが「資格」だ。年齢を重ねてからのキャリアアップも可能になる。資格取…
2023.10.25 11:00
週刊ポスト

あらゆる面で進む「中国・ロシアの緊密化」 ビザなし渡航も再開、点滴を受けるため中国入りす…
中国辺境の地が今、ロシア人観光客で溢れかえっている。中国・ロシア間で9月中旬、ビザなし団体旅行業務が再開されると、黒竜江(アムール川)を挟み、対岸のブラゴヴェシチェンスクまで船で数分の距離にある黒河…
2023.10.25 07:00
マネーポストWEB

節約生活で高まる“コミュニケーション力” 「値引き交渉で駆け引きが楽しくなり、社交的にな…
値上げラッシュが続くなか、家計のために節約生活を実践する人は多い。時には、「もう少しだけ安くして」と値引き交渉をすることもあるかもしれないが、成功させるためには高いコミュニケーション力が必要であり…
2023.10.24 16:00
女性セブン

【ライフプラン別3タイプを網羅】新NISA「つみたて投資枠」で注目したい投資信託20
来年1月に始まる「新NISA(少額投資非課税制度)」に注目が集まっている。投資で得た利益が非課税となる限度額が大幅に拡大され、その期間も無期限になるなど使い勝手は向上。投資経験のない人でも気軽に始められ…
2023.10.24 16:00
週刊ポスト

「ふざけんな!」「マジキモい!」ゲーム中に口汚く罵るようになった子供に親が“思い当たる節…
ゲームの勝敗によって喜んだり悔しがったり、時には怒ったり。プレイに白熱するあまり、ときに悪態をついてしまう大人は少なくない。そうした大人の姿をゲーム実況などで見続けているせいか、いつの間にか子供に…
2023.10.24 15:00
マネーポストWEB

【老後資金2000万円問題の誤解】労働収入があれば慌てる必要はなし 年を取れば食費も医療…
この「人生100年時代」において“先立つもの”をどう準備しておくかは、誰にとっても悩みの種。都内在住の会社員・Aさん(57才女性)も、頭を抱えている一人だ。「“老後は2000万円必要”と合言葉のように言われるけ…
2023.10.24 15:00
女性セブン

好意につけこみ投資詐欺へと誘導する「ロマンス詐欺」の実態 筆者の元にも届いた「心の隙間」…
恋愛感情を利用した「ロマンス詐欺」が増えている。そのなかで、相手からの好意を利用して投資詐欺に誘導するものもあり、注意が必要だ。『世界一楽しい!会社四季報の読み方』などの著書がある個人投資家で株式…
2023.10.24 11:00
マネーポストWEB

“男のおひとりさま”が老人ホーム入居後に直面する孤立リスク 「自分の部屋以外に逃げ場がな…
ある日突然、連れ合いに先立たれて「ひとり」に──そうなる可能性は、夫にも、妻にもある。だからこそ夫婦で元気なうちから「必要な備え」と「やってはいけないこと」を知る必要がある。 もしも、配偶者に先立た…
2023.10.24 07:00
週刊ポスト
注目TOPIC

【東京都「衰退する駅」の特徴】ワースト上位に入った駅に共通する2つのキーワードは「団地」と「利便性の低さ」
- 日本で増殖する「中華系ネイルサロン」 勤務していた日本人ネイリストが見た驚きの内情「“オラオラ接客”で高額メニューに誘導」「初回来店客を練習台にしてトラブルも」
- ハーバード大卒・投資歴約30年の芸人パックンが語る「投資キャリア」と「今のポートフォリオ」 「1000万円あったら一括でETFに突っ込む」と断言する理由
- 「小サイズが500円!」コインロッカーの値上げラッシュに利用者たちの悲鳴 駅ナカ、街中、ライブ会場…「お金を入れず荷物だけ入れる」不届きな利用者も目立つように
-
【儲けのテクニックを特別公開】89歳現役トレーダー藤本茂氏が「シゲルさんノート」を解説 M&A、RSIに加え「親子上場解消」に注目した売買も
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:参院選挙直前だからこそデータセンターなどの『国策銘柄』に注目♪【FISCOソーシャルレポーター】 (7月12日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:日米CPI、海外半導体大手決算、参議院選挙前動向 (7月12日 16:54)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:伸び悩みか、日本の政治不安でリスク回避の円買いを警戒 (7月12日 13:51)
- 【注目トピックス 市況・概況】豪ドル週間見通し:上昇一服か、6月失業率が手掛かり材料に (7月12日 13:50)
- 【注目トピックス 市況・概況】ユーロ週間見通し:伸び悩みか、日本の政治不安による円買いが重石に (7月12日 13:48)