新着記事一覧

【ファーストリテイリング、良品計画、NPC】悲観相場でも決算直後に株価上昇した3銘柄 業績…
株式相場が不安定な中、決算後に大きく株価を上げる銘柄も存在する。個人投資家、経済アナリストの古賀真人氏が、3つの銘柄をピックアップし、決算の内容や決算後の値動きなどについて解説する。 * * * ア…
2023.10.20 19:00
マネーポストWEB

【5年ルールに注意】iDeCoで重要なのは受け取り方 手取りを増やすために考慮したい「退職金…
増税や値上がりが相次ぎ、頼みの綱だったはずの公的年金制度さえ危機に瀕しているいま、資産運用による老後資金づくりは死活問題だ。ファイナンシャルプランナーの藤川太さんは「老後資金を増やしたいなら、つみ…
2023.10.20 16:03
女性セブン

【NISAとiDeCoで老後資金づくり】世代別の最適組み合わせパターンを解説 60代からのステー…
増税や値上がりが相次ぎ、頼みの綱だったはずの公的年金制度さえ危機に瀕しているいま、資産運用による老後資金づくりが重要となる。ファイナンシャルプランナーの藤川太さんは「老後資金を増やしたいなら、つみ…
2023.10.20 16:02
女性セブン

新NISAスタート前に「つみたてNISA」の口座開設急増 一方で「iDeCo」の注目度が上がらない…
始めた人は「やらないなんてもったいない」と言うけれど、いまだにメリットも仕組みもよくわからない「iDeCo」と「NISA」。2つの違いはどこにあるのか──。【iDeCo×つみたてNISA戦略ガイド・全3回の第1回】すっか…
2023.10.20 16:01
女性セブン

マクドナルド、サービス変更でポイ活勢に大打撃 dポイント/楽天ポイントサービス終了&クレ…
日本マクドナルドは10月2日、全国のマクドナルドの店頭における「dポイント」と「楽天ポイント」の“ポイントカード(アプリ)”を使ったサービスを、2024年1月14日をもって終了すると発表した。 現在全国のマクド…
2023.10.20 16:00
マネーポストWEB

還暦を過ぎて「歯科医と学生の二足の草鞋」で学芸員資格を取得 いつまでも趣味を楽しむための…
人生100年時代。働き方も大きく変わり、定年後も働き続ける人が増えている。仕事に生きがいを求める声も多く、収入と生きがいを両立させながら“人生後半戦をどう生きるか”が問われる時代にある。60歳を過ぎて資格…
2023.10.20 11:00
週刊ポスト

「増税メガネ」と揶揄される岸田首相、社会保険料負担増も画策か 「第3号被保険者の制度改…
就任以来、防衛増税など負担増を打ち出してきたイメージの強い岸田文雄・首相。最近はネット上で「増税メガネ」という不名誉なアダ名まで飛び交うようになっている。岸田首相はそうした論調を気にしてか、「税収…
2023.10.20 07:00
マネーポストWEB

「妻に先立たれたシニア男性が子供と同居」で招く悲劇 嫁と関係悪化すれば泥沼家庭崩壊の危機…
いくら仲のいい夫婦でも、同時に亡くなることは極めて稀だ。ある日突然、連れ合いに先立たれて「ひとり」に──そうなる可能性は、夫にも、妻にもある。シニア生活文化研究所代表理事の小谷みどり氏は「とりわけ男…
2023.10.19 16:00
週刊ポスト

【CD時代の終焉へ】渋谷TSUTAYAもレンタル終了、旧ジャニーズファンからは「サブスク完全解…
10月16日、TSUTAYAの旗艦店「SHIBUYA TSUTAYA」がリニューアルのための休業にともない、CDレンタルを終了した。奇しくもこの日は、日本のCD市場を長らく支えてきたジャニーズ事務所が61年の歴史に終止符を打った…
2023.10.19 16:00
マネーポストWEB

形だけの「女性が働きやすい会社」の現実 産休・育休社員の仕事を押し付けられ疲弊する現場社…
日本社会でも「女性活躍」という言葉が掲げられて久しい。企業側は女性社員の育児と仕事の両立を支援するため、産休・育休から復職後も安心して働けるように制度を整えてきた。 ただ、子供を産む側への理解が進…
2023.10.19 15:00
マネーポストWEB

そごう・西武をどう再建するか? 大前研一氏が「答えは簡単明瞭。ヨドバシカメラにすべて任せ…
経営コンサルタントの大前研一氏は「もし自分が○○だったら」と仮定し、企業の経営課題の解決策を考えることがビジネススキル向上に繋がると考える。今回は「そごう・西武」について。大前氏ならそごう・西武をど…
2023.10.19 07:00
週刊ポスト

岸田政権「年収の壁」対策は期間限定 2年後に新たに出現するであろう「70万円の壁」にどう…
岸田政権が10月から「年収の壁」対策に乗り出した。どのような対策が行なわれていて、その先にどんな変化が待ち受けているのか。今回の支援策はあくまで2年間という期間限定のものであり、働き手の側が深く考えな…
2023.10.19 07:00
マネーポストWEB

新NISA「成長投資枠」でアクティブ投信をどう狙うか? 「過去10年で平均20%超リターン」…
来年1月から開始する新NISA(少額投資非課税制度)。投資枠が年間360万円まで広がるので、投資の選択肢を多く持つことができる。では、アクティブ投信を購入したい場合、どのように考えればよいのか。『世界一楽…
2023.10.18 19:00
マネーポストWEB

定年後にITコーディネータ資格を取得した大手メーカー元社員「雇用延長を選んだ同期より収入が…
人生100年時代、年齢を重ねても働き続ける人がどんどん増えている。そこで強い味方になるのが「資格」だ。キャリアアップや収入増、そして生きがいを得るうえでも大きな武器になる。資格取得で人生後半戦を輝かせ…
2023.10.18 16:00
週刊ポスト

フィアット500e BEVモデルに進化した「ルパンの愛車」の魅力はキュートなデザインだけじゃな…
2007年にデビューして以来、フィアット500のエンジン搭載モデルは進化を続けながら、世界中で人気となっている。燃費のよさやコンパクトさという高い実用性だけでなく、なにより古さを感じさせない愛らしいデザイ…
2023.10.18 16:00
マネーポストWEB

【細野真宏氏の家計管理術】失われた30年「銀行に預ける」「株式投資をする」お金が貯まっ…
「物価高」で家計がますます逼迫する今だからこそ、大切なのは将来に備えて資産を増やすこと。そんな不可能に思える難題に、『家計ノート』で知られる家計のカリスマ講師・細野真宏さんが挑みます。まずはクイズを…
2023.10.18 15:03
女性セブン

【細野真宏氏の家計管理術】家計簿に関する典型的な誤解 「面倒で続かない」「ラクなものほど…
給与が上がっても、それ以上に物価が上がる世の中で、家計はますます逼迫している。それでも、将来に備え、資産も増やしたい。そんな不可能に思える難題に『家計ノート』で知られる家計のカリスマ講師・細野真宏…
2023.10.18 15:02
女性セブン

【細野真宏氏の家計管理術】「スーパーで特売品を中心に買う」「毎月の携帯電話の請求書を確認…
「物価高」が止まるどころか日常になりつつある昨今、家計はますます逼迫している。それでも、将来に備え、資産も増やしたい。そんな不可能に思える難題に『家計ノート』で知られる家計のカリスマ講師・細野真宏さ…
2023.10.18 15:01
女性セブン

安くて美味しいけど他人には言えない「私の貧乏飯」告白 ソーセージ丼、ツナごはん、カップ麺…
さまざまなものが値上がりし続ける昨今。少しでも家計への負担を減らそうと、独自の“貧乏飯”でしのぐことを考える人も多いだろう。そうした自分なりの“貧乏飯”があるという人たちに、こっそりそのレシピを聞いて…
2023.10.18 15:00
マネーポストWEB

【中国・不動産不況】北京市の豪邸、37億円で売りに出されるがまだ買い手はつかず 固定資…
中国では不動産不況が囁かれているが、そうしたなかでも、北京市一等地の物件には驚愕の値段がついているようだ。 北京東城区南池子大街にある四号院(伝統的な様式の住宅)を1億8000万元(36億9000万円、1元=2…
2023.10.18 07:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

「渋谷の北朝鮮」と揶揄された「秀和幡ヶ谷レジデンス」 理事会の“理不尽ルール”と戦った住民たちの1200日間戦争
- 「菓子パンに髪の毛が…」SNSで相次ぐコンビニ商品の異物混入報告、指摘された企業側はどう受け止めているのか? ローソンが実践している対策と取り組みを聞いた
- 億り人・長期株式投資さんが実現した「毎年378万円の配当金を生み出す」投資戦略を大公開 「早期退職できたのは配当キャッシュ・フローがあったおかげ」
- 「小サイズが500円!」コインロッカーの値上げラッシュに利用者たちの悲鳴 駅ナカ、街中、ライブ会場…「お金を入れず荷物だけ入れる」不届きな利用者も目立つように
-
【儲けのテクニックを特別公開】89歳現役トレーダー藤本茂氏が「シゲルさんノート」を解説 M&A、RSIに加え「親子上場解消」に注目した売買も
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】ADR日本株ランキング~豊田自動織機など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比5円安の39505円~ (7月12日 12:40)
- 【海外市場動向】米国株式市場は反落、トランプ政権の関税策で早期利下げ期待後退(11日) (7月12日 12:37)
- 【NY市場・クローズ】11日のNY市場は反落 (7月12日 12:36)
- 【注目トピックス 日本株】個人投資家・有限亭玉介:トランプ関税の砲撃で震撼する市場で冴える株【FISCOソーシャルレポーター】 (7月12日 10:00)
- 【注目トピックス 日本株】前日に動いた銘柄 part2データセク、データセク、フジクラなど (7月12日 7:32)