新着記事一覧
ビックカメラ、コメダ珈琲、大阪王将…人気銘柄揃いの8月株主優待5選
8月はお盆休みに加えて外国人の機関投資家も夏季休暇に入ることから、例年取引が薄くなる傾向にあるが、今年はなんといっても東京五輪の夏。メダルラッシュで投資家マインドが上向けば相場に好影響を与える可能性…
2021.08.01 19:00
マネーポストWEB
故人を“紀州のドン・ファン”と呼ぶことは名誉毀損に当たるか 弁護士が解説
SNSでの暴言や悪口が大きな騒動に発展するケースも多い昨今。特定人物への誹謗中傷が公然と行われれば、その人物から名誉毀損で訴えられたり、侮辱罪に問われたりする可能性もある。では、名誉毀損や侮辱は死亡し…
2021.08.01 16:00
週刊ポスト
大学生の「痛いSNS投稿」が勝手に晒され拡散される危険な兆候
思春期にありがちな自己顕示欲と劣等感が交錯した言動を揶揄する「中二病」(厨二病)という言葉があるが、その派生語として、大学生になって調子にのった言動をする人を「大二病」と呼ぶこともあるようだ。これ…
2021.08.01 15:00
マネーポストWEB
旅先の「ご当地グルメ」の落とし穴 地元の人のオススメはそんなに信用できない?
日本全国にある“ご当地グルメ”。現地に行ってそれを食べるのも旅の楽しみのひとつだが、なかには頑なに「旅行に行ってもご当地グルメは食べない」と主張する人もいる。メーカー勤務の40代男性・Aさんは、泊まりの…
2021.08.01 15:00
マネーポストWEB
【日本株週間見通し】企業決算中盤、日経平均はもみ合いか
投資情報会社・フィスコが、株式市場の7月26日~7月30日の動きを振り返りつつ、8月2日~8月6日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は往って来いで結局下落。国内が祝日の関係で連休の間、米株…
2021.08.01 08:00
マネーポストWEB
【ドル円週間見通し】ドルは下げ渋りか、今週発表の米経済指標も注視
投資情報会社・フィスコが8月2日~8月6日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は、下げ渋りか。米連邦準備制度理事会(FRB)は引き締めに舵を切るものの、慎重姿勢を崩さずドルは買いづら…
2021.08.01 08:00
マネーポストWEB
渡辺えりが語る理想の老後 目指すは地元・山形の農家で働く80代女性たち
人生100年時代のいま、65才は「折り返し地点」に過ぎない。翻っていえば、この時期をどう過ごすかによって後の人生の豊かさが変わってくる。65才を超えて、芸能界で精力的に活動する女優の渡辺えり(66)は、このタ…
2021.08.01 07:00
女性セブン
政権の為替相場へのスタンス 自民党と民主党で何が違った?
ドル円は夏枯れで持ち合い相場が続いているが、秋には衆議院選挙が予定されており、その結果次第では、為替相場にも影響を与える可能性がある。それを読み解く鍵として、過去の自民党政権と民主党政権の為替相場…
2021.07.31 20:00
マネーポストWEB
コロナ禍の「お酒の飲み方」への懸念 酒量が増えて心身蝕まれる例も
コロナ禍で飲食店でお酒を飲むことも減った今、“家飲み”を楽しむ人も増えている。しかし、それに伴い、以前よりも酒量が増えたという人もいるのではないだろうか。それは高齢世代にとっても同様のようだ。女性セ…
2021.07.31 19:00
女性セブン
家賃は安いが光熱費は割高 地方移住で気づいた「意外と物価が高いもの」
東京と違って地方都市に住めば家賃も物価も安いから、収入が少なくても充分生活できる――。そう考える人もいるかもしれないが、実際に東京と地方の両方に住んだ経験のある人に聞くと「地方で意外と高いものあるあ…
2021.07.31 16:00
マネーポストWEB
日本では7種類!「鉄道の信号」を知れば電車に乗るのがもっと楽しくなる
駅のホームや踏切などで、何気なく目にしている「鉄道の信号機」。その信号は道路交通用のものとは意味が異なり、種類も豊富で一部の鉄道会社にしか存在しないものもある。それらの意味を知っておくと、電車に乗…
2021.07.31 15:00
マネーポストWEB
三木谷浩史氏と孫正義氏 プロ野球参入から17年、再び交わる二人の軌跡
【最後の海賊・連載第1回 前編】世界経済は「モノづくり」から質量を伴わない「データ」に軸足を移した。戦後の成功体験にすがる日本は「失われた30年」を過ごしてきたが、二人の起業家だけがその流れに抗ってきた…
2021.07.31 07:00
週刊ポスト
“浮気”は厳禁? 宝くじ高額当せん者は「いつもと同じ売り場」で買う人多数
1等・前後賞合わせて7億円の「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円の「サマージャンボミニ」の2種類の宝くじが、どちらも1枚300円で発売中だ(8月13日まで)。販売期間中はCMも放送されており…
2021.07.30 19:00
マネーポストWEB
昔ながらの「そば店」が根強い人気を誇る理由 愛好家の声から探る
今日は何を食べようかと迷った時、ついつい入りたくなるのが、街なかのそば店。そばやうどんメニューだけでなく、丼ものも充実しているケースが多く、昼食でも夕食でも重宝する。時代とともに食文化は変わってく…
2021.07.30 16:00
マネーポストWEB
遺族の「死後の手続き」負担を軽減 「生前にできる手続き」の数々
人生の仕上げを子供に頼らず「夫婦で」考えるにしても、必ずどちらかが先に旅立つ。その際に残された者が直面するのが「死後の手続き」だ。単身者の場合、離れて暮らす子供や親戚が手続きにあたることになるだろ…
2021.07.30 15:00
週刊ポスト
老朽原発“なし崩し再稼働”で温室効果ガス「46%削減」を目指す無責任
菅義偉首相は、2030年度に温室効果ガスを2013年度比で「46%削減」するという中間目標を打ち出しているが、はたしてどうやって実現するのか、その具体的な道筋は明示されていない。経営コンサルタントの大前研一…
2021.07.30 07:00
週刊ポスト
保険営業員のセールストーク「保険金が増える」「メンテナンス」には要警戒
「もっと金利の高い保険に変えましょう」、「退職金を運用しませんか?」──ある日、保険の営業員や銀行員が家にやって来て、こんなセールストークを仕掛けられた時、すぐ飛びつかないようにしてほしい。金融機関が…
2021.07.29 16:00
女性セブン
15年で10回の猛者も…「自発的に引っ越しを繰り返す」人たちの理由と事情
引っ越しはかなりの重労働。物件探しに始まり、荷物をまとめて搬送・搬入。契約時には敷金や礼金を支払わなければならないし、引っ越し代と合わせて金銭面の負担も馬鹿にならない。他にも住民票の手続きや公共料…
2021.07.29 15:00
マネーポストWEB
「会社の上司から選挙で組織票を頼まれた」法律的に問題はない?
企業で勤めるにあたり、働き方から社内行事の参加まで、会社それぞれに様々なルールがあるだろう。今年は衆議院選が予定されているが、例えば社内ルールとして「社員に特定の党へ投票するよう指示する」ことは許…
2021.07.29 15:00
週刊ポスト
東京五輪の国民1人あたりの負担額「都民10万3929円」「国民1万408円」
“暗雲の開幕”となった東京五輪。コロナの感染急拡大に加えて開会式の楽曲担当ミュージシャンや演出担当が直前に辞任、解任に追い込まれる異常事態が続き、大会最上位スポンサーのトヨタ、パナソニックの社長らは開…
2021.07.29 07:00
週刊ポスト
注目TOPIC
《3年後に大化け期待の銘柄を分析》カブ知恵代表・藤井英敏氏の注目は「次世代電池をトヨタ自動車と共同開発する鉱山会社」
- 「かつては散々愚痴を言ってきたけど…」定年後の再雇用で働く人たちが口にする“延長された会社員生活”への本音 給料は減っても会社への感謝の思いは深まるばかり
-
《資産1.5億円超の「Bコミ」こと坂本慎太郎氏が厳選の3銘柄》最高値相場は高値掴みを避けて「好業績なのに売られすぎている割安株」こそ仕込みたい!
-
《3年後に大化け期待の銘柄を分析》テンバガー探しの達人・かぶカブキさんの注目は不動産業界で急成長期待の「霞ヶ関キャピタル」 同業他社を大きく上回る事業のスピード感に強み
-
【小田急vs京王vs田園都市「10年後に不動産価格が上がる駅」ランキング】「浜田山」「千歳船橋」がトップ10に入る一方、「二子玉川」「三軒茶屋」が圏外に 人気3沿線の勝ち組と負け組とは