新着記事一覧

年金受給を始めるべき年齢がわかる「早わかり表」、ポイントは「収入の変化」
コツコツと納め続けてきた年金。年金が受け取れるのは原則65才からだが、年金の受給開始時期を「繰り上げ」、もしくは「繰り下げ」することも可能だ。65才より前倒しで年金をもらう「繰り上げ」は、早くもらえる…
2020.11.02 15:00
女性セブン

カゴメ社長「トマトから野菜の会社への脱皮」を掲げた理由
トマトケチャップやトマトジュースで知られるカゴメ。健康意識の高まりを追い風に好調を維持している。5年後の2025年を目標にトマトから野菜の会社への脱皮を掲げる同社の山口聡社長(59)に訊いた。──このシリー…
2020.11.02 07:00
週刊ポスト

年収1000万円超の凄腕タクシー運転手 流しの“虎の巻”も存在
いまや“生涯現役”が当たり前となった。第2の人生でどんな仕事を選ぶかは、生きがいとしてはもちろん、定年後の生活費を大きく左右する。そうした中で注目されているのがタクシー業界だ。「運転が好き」という人な…
2020.11.02 07:00
週刊ポスト

マイカー所有者の憤り 70代女性を呆れさせたゴルフ仲間の一言
マイカーを所有していると何かと維持費がかかるもの。一方で普段車に乗らない人からすれば、何にどれぐらいかかっているのか、なかなか理解しにくいのかもしれない。そうした意識の差が、人間関係に亀裂を入れる…
2020.11.01 16:00
マネーポストWEB

『鬼滅の刃』が再生させた「映画を見る若者」「お金を使う若者」の心の内
社会現象といえる盛り上がりを見せている『鬼滅の刃』。わずか10日間で興行収入100億円を突破した映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』関連ニュースは連日のように報じられ、“特需”にあやかりたい企業がコラボし…
2020.11.01 16:00
マネーポストWEB

叙々苑ランチの最高峰、5500円の『吟味ランチ』は何がすごいのか?
全国的に有名な高級焼肉チェーン「叙々苑」。その魅力を比較的手軽な料金で楽しめるのがランチメニューだ。 店舗によって価格はセット内容が異なる部分もあるが、叙々苑の公式サイトを確認する限り、ランチメニ…
2020.11.01 15:00
マネーポストWEB

“マスク警察”に無許可でスマホ撮影された 法的対抗手段は?
個人の肖像権やプライバシー保護への意識が高まっている昨今。その一方で、SNSなどに顔写真を無断で公開されることも少なくない。そういった事案に巻き込まれた場合、法的に対抗することは可能なのか? “マスク…
2020.11.01 11:00
週刊ポスト

【日本株週間見通し】米大統領選の結果待ち 欧州の感染再拡大にも不安
投資情報会社・フィスコが、株式市場の10月26日~10月30日の動きを振り返りつつ、11月2日~11月6日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は、欧州を中心とする新型コロナウイルスの感染再拡大が…
2020.11.01 08:00
マネーポストWEB

【ドル円週間見通し】米大統領選、バイデン勝利ならドル押し上げの見方も
投資情報会社・フィスコが11月2日~11月6日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円はもみ合いか。米大統領選や米連邦公開市場委員会(FOMC)など重要イベントが目白押しで、結果に振らされ…
2020.11.01 08:00
マネーポストWEB

おひとりさま老後の家計術 銀行口座は一つに、生命保険は解約を
今春、母を家で看取った後からひとり暮らしを始めた会社員の坂田博子さん(57才・仮名)は残された保険証券を見てため息をつく。「こんなにたくさん保険料を払っていたのに、母自身はその恩恵を受けられずにこの…
2020.11.01 07:00
女性セブン

広告業界が「ジャンプ黄金期」の読者世代に熱視線を送るワケ
1980年代の人気漫画『きまぐれ☆オレンジロード』作者のまつもと泉さんが10月6日に亡くなった。61歳だった。この時ツイッターのトレンドには「オレンジロード」や「まつもと泉」が入り、作品の思い出が続々と書き…
2020.10.31 16:00
マネーポストWEB

お金がなくても「Go Toトラベル」しまくる20代OLの本末転倒
お得に旅行ができる「Go Toトラベル」キャンペーンが人気だ。この機を逃すまいと毎週のように旅行の計画を立てたある20代OLは、毎日ウキウキと過ごしていたが、ある日を境に、気分はどん底に突き落とされたという…
2020.10.31 15:00

大宮まで8分、埼玉のベッドタウン「上尾」はコロナ後に住みたい街
住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「上尾」(埼玉県上尾市)について、…
2020.10.31 13:00
マネーポストWEB

60歳以降の再雇用、再就職、退職 忘れてはならない「損しないため」の手続き
来年4月に「70歳就業法」と呼ばれる改正高年齢者雇用安定法が施行され、社員が70歳まで働き続けることができる仕組みをつくる努力義務が事業主に課せられる。「60歳定年」の常識は崩れ、いつしか“定年崩壊”となっ…
2020.10.31 11:00
週刊ポスト

無駄遣い体質のキンタロー。 カード支払い月100万円、内30万円の用途が大問題
新型コロナウイルスの影響で、多くに人々の家計が混乱している今。あの有名人にとっても他人事ではない──。今年1月に第1子を出産したお笑いタレントのキンタロー。さんが、ベストセラー家計簿本『家計ノート』を…
2020.10.31 07:00
女性セブン

定年後の「趣味と実益の両立」は可能か 職業訓練の選択も
来年4月に「70歳就業法」と呼ばれる改正高年齢者雇用安定法が施行される。これにより、現在は65歳までの継続雇用制度を70歳に引き上げるか、「70歳定年制」を導入するか、「定年」を廃止するかなどといった形で、…
2020.10.30 16:00
週刊ポスト

お金があっても車を買わない「マイカー不要論者」たちの金銭感覚
ここ10年ほど「若者の車離れ」と言われて久しい。賃金の伸び悩みや維持費の高さなど、お金の問題が大きいという意見も多いが、一方で都心在住者を中心に「お金があっても車は買わない」という人もいる。「マイカ…
2020.10.30 15:00
マネーポストWEB

「宝くじ長者白書」から読み解く高額当せん者の興味深いデータ
「宝くじ長者白書」の最新版が、全国自治宝くじ事務協議会から発表された。これは、令和元年度の1年間に宝くじで高額当せんした人たちにアンケートを実施し、回答をまとめたもの。「ジャンボ宝くじ等」(以下「ジャ…
2020.10.30 15:00
マネーポストWEB

カリスマ会計士が教える「コロナ後に儲かる副業」ランキング
新型コロナウイルスの影響による休業や収入減を補ったり、新たな働き口を探したりするため、副業を始める人が急増している。115万人以上が登録するクラウドソーシング大手のランサーズの調査では、登録者の約3割…
2020.10.30 07:00
マネーポストWEB

コロナで赤字169億円の「無印良品」が過去最高益を狙える理由
コロナ禍で多くの業種がダメージを受けているが、そこからいち早く回復の兆しを見せようとしている企業もある。そうした企業は何が違うのか。30年以上にわたり、さまざまな企業を取材し続けてきた経済ジャーナリ…
2020.10.30 07:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:日米交渉の合意で株価急騰!注目のテーマ株と個別株を狙ってます♪【FISCOソーシャルレポーター】 (7月26日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:米FOMC、日銀金融政策決定会合、米雇用統計 (7月26日 15:59)
- 【注目トピックス 市況・概況】国内株式市場見通し:日米金融政策会合、国内外主要企業の決算発表、国内政局など注目イベント多い (7月26日 14:01)
- 【注目トピックス 市況・概況】新興市場見通し:決算など個別の材料を手掛かりとした選別物色が続く見通し (7月26日 13:59)
- 【注目トピックス 市況・概況】米国株式市場見通し:EUとの通商交渉の行方、FOMCなど注目材料多い (7月26日 13:58)