閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

新着記事一覧

から好しの『からあげ定食』(590円)は、もものから揚げが4つ盛られている
定食系から揚げチェーン『から好し』、がっつり&ちょい呑みの楽しみ
 多くの人に愛されるおかずの定番といえば、鶏のから揚げ。日本の国民食とも言える鶏のから揚げを専門に提供する外食チェーン『から好し』も人気となっている。外食産業に詳しいフリーライターの小浦大生氏が解説…
2020.04.05 15:00
マネーポストWEB
大阪と神戸の対立構図、なぜ京都はスルーされる?
大阪と神戸の対立構図、なぜ京都はスルーされる?
 新型コロナ対策での往来自粛要請を端緒に勃発した大阪・兵庫の両知事によるバトル。吉村洋文・大阪府知事が「大阪・兵庫間の不要不急の往来を控えてほしい」と訴えたことを受けて、井戸敏三・兵庫県知事が「大阪…
2020.04.05 15:00
週刊ポスト
過干渉をやめて、子どもにどう接するべきか?(イメージ)
子供の将来の収入を左右する「非認知能力」を育む6つのコツ
 昨今話題のブラック校則も、言い換えれば「過干渉」の1つといえる。何をしていいのか、あらゆることを、子ども自身が考えて判断する前に、校則で規制してしまう。それはつまり、子ども自身の「考える力」を奪って…
2020.04.05 11:00
女性セブン
米大統領のコロナ感染、相場への影響は?
【日本株週間見通し】日経平均は引き続き下値を探る展開か
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の3月30日~4月3日の動きを振り返りつつ、4月6日~4月10日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は新型コロナウイルスが東京を中心に感染者数が急増している…
2020.04.05 08:00
マネーポストWEB
ドル円相場は方向感のない展開か
【ドル円週間見通し】今週はもみ合いの可能性、経済指標も注視
 投資情報会社・フィスコが4月6日~4月10日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円はもみ合いか。米国内での新型コロナウイルス感染がピークを迎えつつあるとみられており、感染の被害状況を…
2020.04.05 08:00
マネーポストWEB
年金改正で「130万円の壁」の考え方は激変 年金加入メリットは大
年金改正で「130万円の壁」の考え方は激変 年金加入メリットは大
 現在議論が進められている年金制度改正では、老後の生活設計を考える上でいくつか重要なポイントがある。『週刊ポストGOLD あなたの年金』より、“年金博士”として知られる社会保険労務士の北村庄吾氏が「妻の年金…
2020.04.05 07:00
週刊ポスト
“ケチな生活”に助けられることもある(イメージ)
物欲が少ない人生も悪くない 有事の際に際立つ「ケチ」の強さ
 新型コロナウイルスの影響で仕事が吹っ飛び、預貯金を切り崩す生活に入った人もいることだろう。また、容赦なく襲ってくるローン支払いに悲鳴を上げている人もいるかもしれない。そんな中、「自分はケチで物欲が…
2020.04.04 16:00
マネーポストWEB
在宅で過ごす時間を充実したものにする動画配信サービス(イメージ)
Netflix、Amazonプライムビデオ… 4大動画配信サービスの特徴比較、ユーザーたちの声
 新型コロナウイルスの感染予防のため、自宅で過ごす時間が増えている昨今。動画配信サービス(VOD)で映画やドラマを楽しんでいるという人も多いだろう。そこで、主要な動画配信サービスの特徴を、ユーザーの声を…
2020.04.04 15:00
マネーポストWEB
コロナで保険料や税金の支払いも大変…
コロナで支払いできない! 保険会社や税務署に“猶予”を頼んでみた
 猛威を振るう新型コロナウイルスの影響で、業種によっては深刻な収入減に見舞われるケースも出ている。フリーライターである筆者の場合、当面の生活に困るような状況ではないものの、広告関連の仕事で広告主が出…
2020.04.04 15:00
マネーポストWEB
人気ランキングは急上昇(柏の葉キャンパス駅前)
人気ランキング急上昇の「柏の葉キャンパス」 “東大がある街”の住心地
 住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「柏の葉キャンパス」(千葉県柏市)…
2020.04.04 13:00
マネーポストWEB
土砂崩れで事故が起きた場合の責任は?(イメージ)
痛ましい崩落死亡事故、責任は誰にありどこが賠償するのか
 今年2月、神奈川県逗子市で民有地の土砂が崩れ、女子高生が亡くなる痛ましい事故が起きた。この件の責任や賠償はどうなるのか? 弁護士の竹下正己氏が回答する。【相談】 市道に面する民有地の傾斜の土砂が崩れ…
2020.04.04 11:00
週刊ポスト
校則撤廃した中学校校長が退職、最後の登校日15分間のドキュメント
校則撤廃した中学校校長が退職、最後の登校日15分間のドキュメント
 校則を撤廃したことで知られる東京・世田谷区立桜丘中学校長の西郷孝彦さんは、3月末に定年退職した。新刊『「過干渉」をやめたら子どもは伸びる』(共著・小学館刊)も話題の西郷さんと、生徒たちの最後のふれあ…
2020.04.04 07:00
女性セブン
休み時間に「雨が降ってきたので教室へ」と伝えた教員が注意されたワケ
休み時間に「雨が降ってきたので教室へ」と伝えた教員が注意されたワケ
 3月末に定年退職した「校則をなくした校長」として知られる東京・世田谷区立桜丘中学の前校長・西郷孝彦さんは、子供に干渉しすぎる「過干渉」を減らす取り組みをしてきた。西郷氏と教育評論家の尾木直樹さんらと…
2020.04.03 16:00
女性セブン
ラーメン1杯、どのくらいの金額が妥当と感じるか?(イメージ)
ラーメン1杯は高くなった?安くなった? 2001年以降の相場感の変化
 先日、とあるラーメン屋さんに15年ぶりくらいに食べに行く機会がありました。懐かしさも相まって、味は変わらずとても美味しかったのですが、値段は50円ほど高くなっていました。券売機で値段を見たとき思わず、…
2020.04.03 16:00
マネーポストWEB
年金改正の重大ポイント「在職老齢年金」のカットが大幅緩和
年金改正の重大ポイント「在職老齢年金」のカットが大幅緩和
 現在議論が進められている年金制度改正では、老後の生活設計を考える上でいくつか重要なポイントがある。『週刊ポストGOLD あなたの年金』より、“年金博士”として知られる社会保険労務士の北村庄吾氏が「在職老齢…
2020.04.03 15:00
週刊ポスト
大阪人vs兵庫人「兵庫の水は淀川」「阪神優勝で道頓堀飛び込むな」
大阪人vs兵庫人「兵庫の水は淀川」「阪神優勝で道頓堀飛び込むな」
 新型コロナ対策で吉村洋文・大阪府知事が「大阪・兵庫間の不要不急の往来を控えてほしい」と訴えたことを受けて、井戸敏三・兵庫県知事が「大阪はいつも大げさ」と名指しで批判するなど、両知事によるバトルが勃…
2020.04.03 15:00
週刊ポスト
コロナ対応で露呈した日本の弱点、世界への「広報」が不在
コロナ対応で露呈した日本の弱点、世界への「広報」が不在
 中国・武漢から世界に拡散した新型コロナウイルスだが、欧米では「アジアウイルス」と呼ばれることもあるという。いったいなぜか。新型コロナウイルスへの対応で露呈した日本の弱点について、経営コンサルタント…
2020.04.03 07:00
週刊ポスト
テレワーク時の出社当番には雑務殺到 「観葉植物の水やりまで…」
テレワーク時の出社当番には雑務殺到 「観葉植物の水やりまで…」
 新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、一部の企業で実施されているの「テレワーク(在宅勤務)」。慣れない自宅での作業にストレスを感じる社員は少なくないようだが、一方で会社がテレワークを導入してい…
2020.04.02 16:00
週刊ポスト
69%が望むが現実は13%…「最期は自宅で」の思いを阻む壁
69%が望むが現実は13%…「最期は自宅で」の思いを阻む壁
「食堂のおばちゃん」として知られる作家・山口恵以子さんが最愛の母・絢子さんとの「最期の日々」を綴った新著『いつでも母と』が話題になっている。七転八倒の介護を経て、山口さんは母を自宅で看取った。「本当…
2020.04.02 16:00
女性セブン
中学生の息子にとっては大冒険だった?(イメージ)
中学生の息子を成長させた「1人でラーメン屋を巡る」大冒険
 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、学校が休校となった子供たちはそのまま春休みに突入し、未経験の退屈な時間を過ごしている。そうした中で、神奈川県に住むKさん(40代男性)は、息子にある課題に挑ませ…
2020.04.02 15:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース