新着記事一覧

相続税を減らすために心がけるべきことは?
相続税をゼロにする方法 原則はお金を使い貯蓄を圧縮する
 年金が減らされる中、多くのシニア世帯は退職金も使わず、貯蓄に励んでいる。総務省の家計調査によると、65歳以上の高齢者のうち4割以上が「2000万円」を超える貯金を持ち、貯金1000万円以上も6割に達している。…
2018.08.10 15:00
週刊ポスト
epa05243515 Japan’s Gari Gari Kun popsicle is seen on sale at a convenience store in Tokyo, Japan, 04 April 2016. Ice cream company Akagi Nyugyo issued a video apologizing for raising the price of its famous Gari Gari Kun from 60 to 70 yen, the first price hike in 25 years. More than 735,000 viewers already saw the video since its unveiling a few days ago.  EPA/FRANCK ROBICHON
相次ぐ氷系商品の販売休止、『ガリガリ君』は本当に大丈夫か?
 記録的な猛暑が続く2018年の夏、「氷系」商品の販売一時休止が相次いでいる。8月6日にフタバ食品がかき氷商品『サクレ』のレモン、オレンジ、白桃、あずき、マンゴーの販売一時休止を発表。「異常ともいえる猛暑…
2018.08.10 11:00
マネーポストWEB
パスタを食べるときスプーンを使うのはNG?(写真:アフロ)
イタリアでパスタを食べる時にスプーンを使うのは子供だけ
 2017年の訪日外国人数は2869万人で過去最高を記録(日本政府観光局(JNTO)調べ)。このまま推移すると、2018年は3000万人突破が見込まれる。外国人労働者の数も2017年は約128万人と過去最高を記録(厚生労働省調…
2018.08.09 17:00
女性セブン
定年直後に免許返納するといくらお得に?
年金から運転免許証まで 新元号が暮らしにもたらす影響は
 異例の猛暑が続く夏──終戦記念日を前に靖国神社(東京都千代田区)で参拝をすませた人が、九段会館の前を通り過ぎた。東日本大震災による損壊からの建て替え工事は、「平成34年」に終了する予定だと記されている…
2018.08.09 16:00
週刊ポスト
人気の『塩レモンチキンバーガー』(390円)
独自路線のフレッシュネスバーガー、ファンを魅了する「USAテイスト」
 ハンバーガーチェーンというと、オーダーから商品提供までの時間を短くするために、商品を作り置きしているケースも少なくないが、その一方でオーダーを受けてから調理をすることを大きな特徴としているチェーン…
2018.08.09 15:00
マネーポストWEB
自動運転のレベルが上がると道交法の改正が必須に(撮影:近藤篤
トヨタ社長発言「日本で完全自動運転の実現は難しい」の意味
 日進月歩の進化を遂げる車の「自動運転」技術。そのレベルアップに不可欠なのが、道路交通法の改正だ。なぜなら、現行の法制度では、公道を走る自動車は「人間が運転者として乗車し、制御すること」が前提になっ…
2018.08.09 07:00
女性セブン
月3万円の積立で3000万円貯まる「世界経済投資」の魅力
月3万円の積立で3000万円貯まる「世界経済投資」の魅力
 寿命の伸び、人口の減少、年金受給額の減額、社会保障の目減り、所得の伸び悩みと現役世代は将来の生活不安が尽きない。USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)マーケター兼個人投資家の秋山哲氏は、著書『お金…
2018.08.08 17:00
マネーポストWEB
年金繰り下げ受給が思わぬ負担増につながるケースも
年金繰り下げ受給 70歳からの割り増し選択に潜む衝撃の事実
 これから定年を迎える人、年金生活に入る人は、年金や資産を「貯めて残す」か、「使って減らす」かの岐路に立たされている。〈人生100年時代、65歳はもはや老後ではない〉 政府は今年2月に閣議決定した『高齢社…
2018.08.08 16:00
週刊ポスト
ギャンブル依存症対策でパチンコ・パチスロファンはどうする?
ギャンブル依存症対策、パチンコ「換金」できなくなったらどうする?
 カジノを含む統合型リゾート施設(IR)実施法案が7月20日に成立。国内で最大3箇所のIR設置が可能となる。 日本国内でのカジノ解禁において注目されているのが、ギャンブル依存症対策だ。厚生労働省が昨年9月に公…
2018.08.08 15:00
マネーポストWEB
止まらない人民元安、米中貿易紛争の影響も大きく
止まらない人民元安、米中貿易紛争の影響も大きく
 人民元安が止まらない──。8月6日の人民元対ドルレート基準値は前営業日と比べ191ポイント下落し、1ドル6.8513元となった。これは2017年5月31日以来の元安水準である。日中の取引は寄り付き前に発表される基準値に…
2018.08.08 07:00
マネーポストWEB
定年後の「定額引き出し」と「定率引き出し」でどれぐらい差がつくか
老後生活資金の引き出し 定額が定率かで75歳時資産に600万円の差
 最新の総務省・家計調査(2017年)によると、主な収入源を年金に頼る高齢夫婦世帯(夫65歳以上、妻60歳以上の無職世帯)は毎月約5万4000円の赤字になっている。それを埋めるために貯蓄を取り崩す生活となるが、こ…
2018.08.07 16:00
週刊ポスト
医学部受験で女性が不利なのは“常識”だった?(イメージ)
医学部受験で女性不利は“常識”? 「受験における男女格差」の現状
 東京医科大学が、入試で女性の受験者の点数を一律に減点していたことが分かり、林芳正文部科学大臣も「対応を検討したい」と述べるなど、波紋は広がっている。公正であるべき入試において、男女差別が行われてい…
2018.08.07 16:00
マネーポストWEB
高齢者ならではの節約の方法は?
人生100年時代 再雇用・年金・相続で長寿をメリットに変える発想を
「人生100年時代」に突入したといわれている。となれば、老後の資金が心配になるが、再雇用から年金、相続税で長寿をメリットに変える発想はいくらでもある。 政府は高齢者を新たに雇い入れたり、定年を65歳以上に…
2018.08.07 15:00
週刊ポスト
自動運転車の運転責任の所在は?(撮影:近藤篤)
今の日本に「自動運転車」は存在するのか?
 政府主導で実現に向けて動いている「自動運転」。運転席のドライバーに代わり、車に搭載されたカメラやセンサー、超音波などを駆使して、システム(車)が走行中の周辺環境を認識あるいは感知して、車の走る、止…
2018.08.07 11:00
女性セブン
ワコム(6727):業界の流れ捉えてV字回復したニッチ企業
ワコム(6727):業界の流れ捉えてV字回復したニッチ企業
企業概要 ペンタブレットの世界トップメーカー。世界初の「電池もコードもないペンタブレット」をはじめとする高い技術がクリエーターに支持され、クリエーター向けペンタブ市場においては世界で90%の圧倒的トッ…
2018.08.06 20:00
マネーポストWEB
日本人があまり知らないベトナム特有の文化とは?
日本人が知らない海外の常識 ベトナムでは食事を誘った方が会計
 訪日外国人数は増加の一途で、2018年は3000万人突破も見込まれる。外国人労働者の数も2017年は約128万人と過去最高を記録(厚生労働省調べ)。東京五輪が開催される2020年にはさらに増加が見込まれるが、“おもて…
2018.08.06 16:00
女性セブン
定年後の働き方にも「壁」が存在
定年後にも働き続ける人が注意すべき「28万円と46万円の壁」
 定年後の老後生活の大きな柱となるのが年金。とはいえ、年金だけでは生活できないことも多いため、再雇用・再就職などで働き続ける人は少なくないだろう。その場合、給与の額によっては年金の受給額が減ってしま…
2018.08.06 16:00
女性セブン
無料体験を実施するクッキングスクールは少なくない(イメージ)
習い事の無料体験に参加しまくり女子 強引な勧誘される心配は?
 料理教室やヨガ教室などに通ってみたいけど、少々ハードルが高いと感じている人もいるかもしれない。そんな人にとってありがたいのが「無料体験」だ。 無料体験とはその名のとおり、習い事やサービスなどを無料…
2018.08.06 15:00
マネーポストWEB
生命保険料の改定、収入保障保険の加入し直しで38万円得するケースも
生命保険料の改定、収入保障保険の加入し直しで38万円得するケースも
 生命保険各社は、4月から保険料を改定している。対応は各社で異なるが、たとえば日本生命は定期保険を中心に最大24%の引き下げ、ソニー生命は30歳男性の場合で定期保険を14.6%引き下げている。この改定を上手に…
2018.08.06 11:00
マネーポストWEB
22円台に下落のトルコリラ相場 8月はモタつく可能性が高い?
22円台に下落のトルコリラ相場 8月はモタつく可能性が高い?
 その金利の高さからFX(外国為替証拠金取引)トレーダーに人気の高いトルコリラ。とはいえ、7月末にトルコリラ円相場は1トルコリラ=23円台から1トルコリラ=22円台へ約1円幅下落するなど、その値動きを不安視す…
2018.08.05 20:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース