新着記事一覧

就活中に遭遇した困惑の面接 やたらと挑戦的、出産予定聞かれる…他
6月は大手の採用解禁が本格化する。大学生はもちろん、ボーナス後に転職活動を始めるという社会人も少なくないようだ。就職活動において、面接は避けて通れない道。応募者は、書類だけでは測れないスキルや人柄を…
2019.07.01 16:00
マネーポストWEB

居酒屋『ミライザカ』、顧客ニーズに合わせた「屋号替え」で成功
競争が激しい居酒屋チェーン。三光マーケティングフーズが運営する『金の蔵』や『東方見聞録』は、客離れを防ごうと「全品270円均一」への転換を試みたがうまく機能せず、「270円均一」の看板を下ろさざるを得な…
2019.07.01 15:00
週刊ポスト

女子大生のピアス離れ 「就活に不利」「耳に穴を開ける必要ない」
耳元を飾る華やかなピアス。高校を卒業した後に、“大人への第一歩”のようなイメージでピアスの穴を開けたという人も多いだろう。しかし、最近の女子大生からは、「耳のオシャレにピアスは不要」という声が聞こえ…
2019.07.01 15:00
マネーポストWEB

森永卓郎氏 マツダ車がどれも似ていて楽しいのは経営革命の成果
【書評】『マツダ 心を燃やす逆転の経営』/山中浩之・著/日経BP/1600円+税【評者】森永卓郎(経済アナリスト) 最近、マツダの車を見ていて、気になっていたことがある。一つは、どの車種も同じ顔になってい…
2019.07.01 07:00
週刊ポスト

ひきこもり問題、環境のみならず先天的な要因から生じる可能性も
昨今、社会的にクローズアップされている大人のひきこもり問題。内閣府は今年3月、初めて中高年(40~64才)を対象にひきこもりの実態調査「生活状況に関する調査(平成30年度)」を実施した結果、中高年のひきこ…
2019.06.30 16:00
女性セブン

普及し始めた「セルフレジ」に並ぶ人と並ばない人 それぞれの主張
深刻な人手不足を受け、小売や外食産業で「自動会計レジ」(セルフレジ)の導入が進んでいる。事業者にとっては、肥大化する人件費の削減や混雑の緩和をはかる狙いもあるが、ジャストシステムの調査によれば、セ…
2019.06.30 15:00
マネーポストWEB

スマホ新料金でどこまで安くなる? 大手3社の通話料と通信料を比較
6月1日から、NTTドコモとauが新料金プランを開始した。そこで、スマホ料金をもっとお得にするための最新情報をリサーチしたいところだが、まず料金プランはどう変わったのか、ITジャーナリストの三上洋さんに聞い…
2019.06.30 13:00
女性セブン

音楽カセットテープがデジタル時代に復権中 ファンは「グッズ感覚」
近年、音楽ストリーミングサービスに押されて、CD販売市場が縮小傾向になるなか、徐々にファンを増やしていると言われているのがカセットテープだ。かつてパソコンやスマホに楽曲データを取り入れて聞くという習…
2019.06.30 11:00
マネーポストWEB

【日本株週間見通し】日経平均4週連続高も目先の方向感はつかみづらい
投資情報会社・フィスコが、株式市場の6月24日~6月28日の動きを振り返りつつ、7月1日~7月5日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は小幅ながら上昇した。米中貿易協議の動向と為替をにらんで…
2019.06.30 08:00
マネーポストWEB

【ドル円週間見通し】米中会談以外にも注目の経済指標発表が続く
投資情報会社・フィスコが7月1日~7月5日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円は底堅い値動きとなりそうだ。米連邦準備制度理事会(FRB)による7月利下げ観測は後退していないが、貿…
2019.06.30 08:00
マネーポストWEB

ラーメン『幸楽苑』、「600店舗の壁」を乗り越えV字回復実現した奇策
チェーン店の出店戦略として有名なのが、特定の地域に集中的に出店する「ドミナント戦略」だ。多店舗化することでブランドの認知度が上がるだけでなく、仕入れ・配送にかかるコストが下がり、低価格での販売が可…
2019.06.30 07:00
週刊ポスト

副業禁止のはずなのに…! 私が見た「会社員の闇営業」の実態
芸能界を震撼させている芸人による「闇営業」騒動だが、会社員でもこっそり「闇営業」をしている人がいるという。これまでに何度も会社員の「闇営業」を目撃してきたネットニュース編集者の中川淳一郎氏がその実…
2019.06.29 16:00
マネーポストWEB

老後2000万円問題 「単身者」の場合はいくらになるのか
金融庁の金融審議会が作成した「老後資金2000万円不足」報告書が大きな話題となった。政府は参院選前に“炎上”を鎮火しようと報告書を「受け取らない」「だからもう存在しない」ことにするという異例の対応をして…
2019.06.29 15:00
マネーポストWEB

人気タウンに挟まれた「五反田」は本当に住みにくい街なのか?
住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「五反田」(東京都品川区)について…
2019.06.29 13:00
マネーポストWEB

大阪G20 米中問題解決どころか効果的な合意はひとつも望めない
6月28日から、主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)が大阪で始まっている。既に27日から、外交交渉はスタートしている。 今回の大阪G20で特別に注目されているのは米中首脳会談だ。ただし、結論を予想するな…
2019.06.29 11:00
マネーポストWEB

ひきこもり問題 人間の「孤独を避ける本能」はなぜ変化したか
今、社会問題として注目されている「大人のひきこもり」問題。ひきこもり長期化の要因の1つは、「孤独でも生活できるようになったこと」だという指摘がある。高齢者向けのコミュニケーションサービスを提供する、…
2019.06.29 07:00
女性セブン

ひきこもりに地域差 都会より地方の山間部に多いとの指摘も
昨今、中高年のひきこもり問題がクローズアップされている。「ひきこもり」と聞くと、都心の戸建ての一室や、マンション、アパートでひっそりと暮らすイメージがある。都会では地域のつながりが希薄だったり、核…
2019.06.28 16:00
女性セブン

女性の「#KuToo」だけでない 男性も苦しむ職場のファッション問題
職場のヒールやパンプス強制に反対する女性たちの声が大きくなっている。SNSでは「靴」「苦痛」「#MeToo」などをかけあわせた「#KuToo」(クトゥー)というハッシュタグも生まれている。そんな女性たちの「#KuToo…
2019.06.28 15:00
マネーポストWEB

加熱式たばこ『プルーム・テック』と『プラス』、利用者が語る両者の違い
6月17日から、販売エリアが全国に拡大したJTの加熱式たばこ用デバイス『プルーム・テック・プラス』。すでに全国で発売されている『プルーム・テック』に吸いごたえをプラスした商品とされているが、実際に使用し…
2019.06.28 15:00
マネーポストWEB

それでも会社が「新人営業にテレアポ研修させる」ワケ
長々しい自己紹介を経て、たどたどしいマニュアル対応。担当が離席中と回答すると、律儀にも昼、夕方に電話がかかってくる……。この時期、研修期間を終了し配属された新入社員が、営業活動の基礎や電話マナーなど…
2019.06.28 07:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】クリーク・アンド・リバー社—クオンと共同で「JAPAN 共創 BASE りろかる」をプレオープン (10月3日 13:22)
- 【注目トピックス 日本株】クスリのアオキ—大幅続落、第1四半期は市場想定やや下振れ着地 (10月3日 13:21)
- 【新興市場スナップショット】デジプラ—続伸、25年9月期第4四半期流通総額速報値を発表 (10月3日 13:17)
- 【後場の寄り付き概況】後場の日経平均は651円高でスタート、三井金属や富士通などが上昇 (10月3日 13:13)
- 【注目トピックス 市況・概況】東京為替:ドル・円は伸び悩み、ドル買い縮小で (10月3日 13:11)