新着記事一覧
公開価格を下回るソフトバンク株 損切りすべきか、持ち続けるべきか
平成最大の新規上場(IPO)として大注目を集めたソフトバンク株(東証1部、9434)。しかし初値は公開価格(1500円)を下回る1463円。それから1か月余りが過ぎても公開価格はおろか初値も上回らない現状に、延べ90…
2019.01.28 16:00
週刊ポスト
狙い目は? 「知ればお得、取ればもっとお得」な資格が人気
人生100年時代──長い人生を生き生きと過ごすためには、なるべく長く働きながら、充実した余暇を楽しみたい。そこで役立つのは収入アップに直結したり、再就職でも有利になる「資格」だ。ただ、「今年は資格を取る…
2019.01.28 11:00
女性セブン
家族の死で大変なのは葬儀が終わってから 口座凍結解除は序の口
人生のなかで、医師が「ご臨終です」と告げる瞬間に立ち会うことは何度かある。大切な家族を失う悲しみは耐えがたいものだが、現実は涙に暮れる時間を与えてはくれない。神奈川県在住の主婦、岸谷紀子さん(仮名…
2019.01.28 07:00
女性セブン
森永卓郎氏「10月の消費増税を見込んで買いだめしてはいけない」
経済アナリストの森永卓郎氏は、景気循環やオリンピック特需の終焉、トランプ大統領の政策などを理由に、2019年の日本経済はマイナス成長となる可能性が高いと危惧している。では、その中での防衛策とは何か。森…
2019.01.27 16:00
マネーポストWEB
年金支給額、必要以上に減額されていないか確認する方法
2018年2月の年金支給日、パニックが広がった。約130万人もの受給者の年金額が2か月前より大きく減っていたからだ。 年金受給者が毎年、年金機構に提出する「扶養親族等申告書」の書式がマイナンバー制度の導入で…
2019.01.27 15:00
週刊ポスト
蔓延する「課金疲れ」の実態 ソシャゲに300万円費やした男性の告白
ソーシャルゲーム(ソシャゲ)は無料でできるものが多い反面、有利にゲームを進めるために、課金ガチャなどにお金をつぎ込むユーザーも少なくない。SNSなどでも、度々、課金額にまつわる話題が注目を集めている。…
2019.01.27 13:00
マネーポストWEB
故人の口座からお金を引き出すための「手続き地獄」
遠く離れた故郷の両親、長年連れ添った夫が、ある日ボケたら、亡くなったら──いつか来る「その時」に、どれだけの人がうろたえずにいられるだろうか。だが、感傷に浸る間もなくあなたの財産は翻弄され、思わぬ事…
2019.01.27 11:00
女性セブン
【日本株週間見通し】日経平均3週連続上昇、上値うかがう展開
投資情報会社・フィスコが、株式市場の1月21日~1月25日の動きを振り返りつつ、1月28日~2月1日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は上昇した。東証1部の出来高は17日から24日にかけて前年の…
2019.01.27 08:00
マネーポストWEB
【ドル円週間見通し】英EU離脱不透明感からドル選好地合い
投資情報会社・フィスコ(担当・小瀬正毅氏)が1月28日~2月1日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円は上げ渋りか。欧州経済の減速や欧州連合(EU)からの英国の離脱(ブレグジット)…
2019.01.27 08:00
マネーポストWEB
親の死後に高価な骨董品などを発見、新たな「争続」の種に
亡くなった父親の遺品を片付けていると、倉庫の奥から初めて見る掛け軸や壺などが出てきた――予想外の“お宝”に心が躍ってしまいそうだが、必ずしも幸福ばかりとは限らない。関西在住のA氏(62)もその一人だ。「遺…
2019.01.27 07:00
週刊ポスト
処分に困る親の遺品 家族に内緒のDVDや不倫の恋文など
亡くなった親の遺品を整理していると処分に困るものが出てくることがある。『プロに学ぶ遺品整理のすべて』の著者で、遺品整理士認定協会の木村榮治理事長が語る。「生前、家族に内緒にしていたアダルトDVDや不倫…
2019.01.26 17:00
週刊ポスト
「雇うなら中国人に限る」 ある居酒屋経営者がしみじみ語るワケ
日本で働く外国人も増えてきたが、飲食店では「なり手がいないから」などと雇う例も多いという。その一方で、「敢えて」ホールスタッフに中国人だけを雇う居酒屋があった。その店の常連であるネットニュース編集…
2019.01.26 16:00
マネーポストWEB
鉄道の便が最高の「武蔵浦和」 人気タウン・武蔵小杉との共通点
住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「武蔵浦和」(埼玉県さいたま市)に…
2019.01.26 13:00
マネーポストWEB
5人家族、2年で350万円貯めた“ズボラ主婦”が教える節約テク
コツコツ節約するのが苦手なズボラさんにおすすめなのが、家計簿&家計管理アドバイザーあきさん(40才)の節約術だ。東京都在住のあきさんは、小学6年生、2年生、幼稚園の3人娘と夫との5人暮らし。『2年間で350…
2019.01.26 11:00
女性セブン
消えた年金 転職、社名変更、名字が変わった人は要注意
2007年に発覚した「消えた年金」問題では10年以上経っても2000万件の記録が未解決だ。しかし、その全てが持ち主の手がかりがないというわけではない。 そのうち約840万件は誰の記録かほぼ特定され、該当者にねん…
2019.01.26 07:00
週刊ポスト
檀家は負担ばかりで時代遅れは本当? 墓じまいしたらトラブル続出
親が亡くなると様々な手続きが待っているが、中でも大きな問題となるのがお墓についての扱いだ。「俺は檀家にならない!」──こう宣言したのは京都在住のA氏(62)。長男で、親が死んだのを機に祭祀継承者として本…
2019.01.25 16:00
週刊ポスト
GPIFの年金運用3か月で14兆円の損失 年金受給に影響も
あの手この手で減らされた年金をどうすれば取り戻せるか――。国民は知恵をしぼらなくてはならないわけだが、政府はその“原資”を都合のいい「打ち出の小槌」にした挙げ句、その失敗のツケを国民に回そうとしている…
2019.01.25 16:00
週刊ポスト
死亡保険金の受け取り時効は3年 保険証書紛失で大損の例も
「生前、父は『お前を生命保険の受取人にしてあるから、自分の死後はそれで葬儀代などを賄ってくれ』と話していました。当然、保険証書を保管してあると思っていたのですが、父の死後、たんすの中や仏壇の引き出し…
2019.01.25 15:00
女性セブン
色彩検定や登録販売者、資格取得した2人の生活はこう変わった
資格があればパートでも収入アップ、専業主婦からの再就職も目指すことができる。さらに、知識が増えれば余計な出費をしなくなり生活も楽になる。では、実際に資格を取得した人は、人生でどんな変化が起こってい…
2019.01.25 11:00
女性セブン
2019年、消費増税がなくとも日本の景気が落ち込むこれだけの悪材料
2019年10月に予定される消費税率の引き上げについて、経済アナリストの森永卓郎氏は「まず2019年7月の参院選をにらんだ政治的理由から、消費増税は凍結の可能性が高いのではないか」と分析している。だが、森永氏…
2019.01.25 07:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
《徹底対策》遺されたひとり親が亡くなった後の「二次相続」の怖さ 相続税やトラブルの回避策「10か条」を専門家が指南、相続専門の税理士で…
-
【億り人たちが「最高値相場」で狙う注目株14】なのなの氏、坂本慎太郎(Bコミ)氏ほか、「TOB狙い」「見直し買い」で上昇期待のお宝株
- 仕事を続けながら10億円を築いたテンバガー投資家X氏が「投資で稼いでFIREを夢見る人」に警鐘 「本業の仕事は安易に手放すべきでない」、株式市場は“不確実性の塊”と強調
-
《一挙公開!3年で急上昇期待の銘柄ランキング》資産運用コンテスト優勝経験者のマーケットバンク代表・岡山憲史氏がトップ100からDX需要の受け皿企業ほか注目する「大化け期待銘柄7」をセレクト解説
-
【小田急vs京王vs田園都市「10年後に不動産価格が上がる駅」ランキング】「浜田山」「千歳船橋」がトップ10に入る一方、「二子玉川」「三軒茶屋」が圏外に 人気3沿線の勝ち組と負け組とは
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】欧州為替:ドル・円は底堅い、欧米株高で (11月10日 20:06)
- 【注目トピックス 市況・概況】欧州為替:ドル・円は154円台、ユーロ・ドルは失速 (11月10日 19:10)
- 【注目トピックス 市況・概況】欧州為替:ドル・円は堅調、欧州株高で (11月10日 18:27)
- 【注目トピックス 日本株】藤商事—パチンコ遊技機で前年度発売した機種の本格的な導入に加えて、新規タイトルを新たに2機種販売 (11月10日 18:20)
- 【注目トピックス 日本株】三井松島ホールディングス—2Qは増収・2ケタ増益、通期予想の上方修正及び期末配当の増配を発表 (11月10日 18:18)