閉じる ×

新着記事一覧

数千万円達成“プチドリーム・トレーダー”5人が大告白 「私はこうして資産を築き上げました」
数千万円達成“プチドリーム・トレーダー”5人が大告白 「私はこうして資産を築き上げました」
 いつからか投資の世界で1億円以上を稼ぎ出した個人投資家のことを「億り人」と呼ぶようになった。本誌大好評連載「億り人プロファイル」では、彼らがいかにして億万長者になったのか、その素顔と投資遍歴をつぶさ…
2016.12.06 06:00
マネーポスト(雑誌)
三井住友フィナンシャルグループ(8316):総資産187兆円のメガバンク
三井住友フィナンシャルグループ(8316):総資産187兆円のメガバンク
三井住友フィナンシャルグループ(8316)市場平均予想(単位:百万円)企業概要 3メガバンクの一角。「三井住友銀行」を中核に、「SMBCコンシューマーファイナンス(プロミス、モビット)」「三井住友ファイナンス…
2016.12.05 19:00
マネーポストWEB
「お金はあるけど、時間がない」人にマネースクウェア・ジャパンが選ばれる理由
「お金はあるけど、時間がない」人にマネースクウェア・ジャパンが選ばれる理由
「資産運用としてのFX」を掲げるマネースクウェア・ジャパン。あまり時間をかけずに資産運用したい人に支持されているその理由に迫る。独自のサービスが支持されるFX会社 FXのイメージとはどんなものか。多くの人…
2016.12.05 12:00
マネーポスト(雑誌)
PR
『みらいチャート』でトレードスタイルを再構築する
『みらいチャート』でトレードスタイルを再構築する
 FXのトレードをするとき、多くの人が参考にするのはファンダメンタルズとチャートだろう。しかし、その具体的な活用法となると、トレーダーによって多種多様。 自分のスタイルを確立して、すでに成果を挙げてい…
2016.12.05 12:00
マネーポスト(雑誌)
PR
2017年1月からスタートする「セルフメディケーション税制」とは
市販薬1.2万円超で控除対象に セルフメディケーション税制がスタートへ
 病気の人は「医療費控除」や「高額療養費制度」といった金銭的な恩恵を受けられるが、日頃のセルフケアで健康をキープしている人にも「特典」があればいいのに──、という人に朗報だ。2017年に、医療機関にあまり…
2016.12.04 11:00
マネーポストWEB
スマホ料金を節約するためにも自宅でWi-Fiの活用を
自宅でWi-Fi設定すれば、スマホ料金勝手に節約される
 スマホは通話にメールに動画の視聴にと、いろいろと便利だけど、料金が高いのがネックですよね。でももし自宅のパソコンにインターネットをひいているのに、Wi-Fi(ワイファイ。無線LANのこと)がないなら、コレ…
2016.12.04 07:00
女性セブン
【最終回】1億6000万円の負債と引き換えに手に入れたプライスレスな経験 | 突然マルサがやってきた!
【最終回】1億6000万円の負債と引き換えに手に入れたプライスレスな経験 | 突然マルサがやってきた!
 2009年12月に発行された元FXトレーダー・磯貝清明氏の著書『突然マルサがやって来た!~FXで10億円稼いだ元ヒルズ族社長の絶頂と貧民転落~』(小学館)を、『マネーポストWEB』にて全文公開(全10回)。第10回は…
2016.12.01 17:00
マネーポストWEB
アメリカのAIIB加盟は近い?
アメリカのAIIB加盟は近い?
 トランプ新体制の下でアメリカはアジアインフラ設備投資銀行(AIIB)に加盟する可能性がある。中国本土、香港の複数のマスコミが関連記事を掲載している。 たとえば、聯合早報網訊は11月15日、「AIIBの金立群総…
2016.12.01 16:00
マネーポストWEB
【松井咲子のFX変奏曲】(Lesson3)南十字星が“きらめく”国々の通貨たち
【松井咲子のFX変奏曲】(Lesson3)南十字星が“きらめく”国々の通貨たち
 ピアニストとしても活動する松井咲子がFX(外国為替証拠金取引)を学ぶこのシリーズ。セントラル短資FX代表取締役・松田邦夫さんを迎えて、FXでお馴染みの通貨が、どのような文化的背景を持っているのかを毎回探…
2016.12.01 12:00
マネーポスト(雑誌)
PR
米大統領選の翌年は過去5回連続で円安に
(トランプ氏Facebookより)
トランプ流保護主義の先に悪性インフレが待っている
 アメリカの次期大統領にドナルド・トランプ氏が決まって以来、これからの経済はどうなるのかという予測が様々に行なわれている。これまでのグローバル主義から保護主義に転じると明言しているトランプ氏の経済政…
2016.12.01 07:00
週刊ポスト
低コスト&自動リバランスが特長  ロボアド投資を使いこなそう
低コスト&自動リバランスが特長  ロボアド投資を使いこなそう
アルゴリズムが最適な資産配分を診断 AI(人口知能)が個々の投資家に最適なポートフォリオを提案し、実際の運用まで担ってくれるロボアドバイザー投資が急速な広がりを見せている。 簡単な質問に答えるだけでア…
2016.12.01 06:00
マネーポスト(雑誌)
2017年酉年は「円安&株高」の期待大! WBCでの大谷翔平の活躍が日本株を押し上げる!?
2017年酉年は「円安&株高」の期待大! WBCでの大谷翔平の活躍が日本株を押し上げる!?
『笑点』(日本テレビ系)の視聴率がよいと景気が悪くなる、広島カープが強い年は名目GDP成長率が高い─。こうした一見、関係なさそうな事象がなぜ相関するのか。 それを解き明かしてくれるのが、「ジンクスの達人…
2016.12.01 06:00
マネーポスト(雑誌)
プロの意見分かれるトランプバブル、億り人は「仕込み時」
プロの意見分かれるトランプバブル、億り人は「仕込み時」
“トランプバブル”に沸く日本株市場だが、市場関係者たちが「爆騰Xデー」として注目する日が、トランプ氏が大統領に就任する、「2017年1月20日」である。本誌・週刊ポストが経済のプロ15人に「1.20」の日経平均株価…
2016.11.30 07:00
週刊ポスト
6連騰を記録した日経平均株価、今週はどうなる?
株価爆騰Xデーは「1月20日」か 日経平均2万1000円予想も
“トランプバブル”に沸く日本株市場だが、「この好調はいつまで続くのか?」という疑念は尽きない。株価の乱高下が懸念されるなか、市場関係者たちが「爆騰Xデー」として注目する日がある。トランプ氏が大統領に就任…
2016.11.29 07:00
週刊ポスト
跳ね上がる冬の光熱費、キッチンの節約術(写真/アフロ)
キッチンの節約術 落としぶたでガス代1067円お得に
 光熱費が一気に跳ね上がる冬。お風呂で暖をとるのを諦められないなら、せめて料理のガス代は節約したい。◆タオル&発泡スチロール保温で121円の節約に 料理を作る際にも、ちょっとした工夫でガス代の節約が可能…
2016.11.29 07:00
女性セブン
スタンレー電気(6923):光デバイスで高シェア、車載機器分野好調
スタンレー電気(6923):光デバイスで高シェア、車載機器分野好調
スタンレー電気(6923)市場平均予想(単位:百万円)企業概要 同社は、同社と38の子会社および持ち分法適用関連会社3社で構成されています。自動車照明やカーエレクトロニクス製品、電子機器などの研究・開発・製…
2016.11.28 19:00
マネーポストWEB
【第9回】もう一度FXでリベンジ! 種銭は差し押さえを免れた”ヒミツのお金” | 突然マルサがやってきた!
【第9回】もう一度FXでリベンジ! 種銭は差し押さえを免れた”ヒミツのお金” | 突然マルサがやってきた!
 2009年12月に発行された元FXトレーダー・磯貝清明氏の著書『突然マルサがやって来た!~FXで10億円稼いだ元ヒルズ族社長の絶頂と貧民転落~』(小学館)を、『マネーポストWEB』にて全文公開(全10回)。第9回は…
2016.11.28 17:00
マネーポストWEB
夏の3倍になる冬のガス代、お風呂で節約
冬の入浴ガス代節約術 立て続け入浴で約4000円の節約効果
 寒くてつい暖房をフル稼働してしまう冬は、光熱費が一気に跳ね上がる。冬は水も冷たくなるから、お風呂を沸かすガス代がかさむし、寒くてシャワーを出しっぱなしにしがち。一般家庭では電気代同様、ガス代も夏よ…
2016.11.28 16:00
女性セブン
株価爆騰期待の個別株ベスト3は?
日本株上昇基調 「トランプ氏の金融政策は荒唐無稽でない」
「暴言や移民問題ばかりがクローズアップされているが、トランプ氏の経済政策は荒唐無稽ではない。『インフラ設備投資による財政支出拡大』『減税による景気刺激』『規制緩和』という“トランプ版・3本の矢”は米国経…
2016.11.28 07:00
週刊ポスト
チケットショップのお得活用法(写真:アフロ)
チケットショップ活用術 株主優待券等「即買い」お宝5選
 何かと物入りな年の瀬。お歳暮に忘年会、帰省など、ドカンとした出費に攻め入られる12月は、やりくりも“戦場”。そこで、懐を守るために活用したいのが「チケットショップ」。どんな出費に使えるのか、そして、見…
2016.11.28 07:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース