新着記事一覧

電動キックボードの規制緩和に不安の声も(写真:イメージマート)
【規制緩和に不安の声も】電動キックボードに遭遇した人たちが経験した「怖い思い」
 7月1日に改正道路交通法で「特定小型原動機付自転車」として扱われるようになった電動キックボード。車体の大きさが長さ190cm以下・幅60cm以下、最高速度20km/hなど一定の基準を満たしたモデルであれば、16歳以上…
2023.07.16 15:00
マネーポストWEB
武田氏滅亡の経済的要因とは(甲斐大和駅前に建つ武田勝頼公の像)
【どうする家康】戦国最強・武田氏はなぜ滅亡したのか?  決定打となった“金山管理の重臣”穴山梅雪の寝返り
 松本潤演じる徳川家康が、東国遠征から近江・安土城に帰る織田信長をもてなした様子を描いたNHK大河ドラマ『どうする家康』の第26回「ぶらり富士遊覧」(7月9日放送。15日再放送)。そのきっかけとなったのが、織…
2023.07.16 15:00
マネーポストWEB
先週の日経平均は週間で812.14円高
【日本株週間見通し】今週は一進一退か 米中経済指標や海外企業決算などにも注目
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の7月10日~7月14日の動きを振り返りつつ、7月18日~7月21日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は2.84円高の32391.26円で終え、ほぼ横ばい。週初は上場投…
2023.07.16 08:00
マネーポストWEB
今週のドル円はどう動く?
【ドル円週間見通し】ドルは弱含み?FRBの金融政策スタンスも影響か
 投資情報会社・フィスコが7月17日~7月21日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は弱含みか。米インフレ指標の鈍化を受け、連邦準備制度理事会(FRB)の金融引き締めシナリオ修正の思惑か…
2023.07.16 08:00
マネーポストWEB
年間4300万円もの配当を得ている森山裕議員(時事通信フォト)
【政界びっくり株長者】森山裕議員が株の配当で年間4300万円の所得 どんな銘柄を持っていたのか
 株保有を報告した国会議員のうち、所得等報告書で「株による所得」を報告したのは3割未満──朝日新聞が7月4日付朝刊1面で報じた内容が話題だ。 記事では、自民党選対委員長の森山裕・衆院議員(78)が2022年は株…
2023.07.16 07:00
週刊ポスト
スナック探訪家の五十嵐真由子さんが、失敗しない店選びやスナックの基本ルールなどを紹介
女性のおひとりさまにも人気拡大中の『スナック』 一見さんが知っておきたい“7つのルール”
 重い扉を開けるとそこは“女の園”。ママはもちろんカウンターに座るのも女性たち。最近の「スナック」では、こういう光景が増えているという。 とはいえ、スナックで遊ぶにはいくら必要なのか、ママや常連とはどう…
2023.07.15 19:00
女性セブン
蚊、ハエ、ゴキブリなどの害虫駆除に使える可能性も?(イメージ)
花王が開発の「殺虫剤を使わない蚊撃退」新技術 ハエ・ゴキブリへの応用可能性について聞いてみた
 この季節になると、黒いアイツがやってくる。家の中に唐突に姿を現わし、平穏な家庭を一瞬にして阿鼻叫喚の地獄絵図に変える憎いアイツ……、ゴキブリである。 子供の頃から筆者は、ゴキブリ退治に台所洗剤を利用…
2023.07.15 16:00
マネーポストWEB
「のぞみ」・「みずほ」以外の新幹線も乗り放題
訪日客は「ジャパン・レール・パス」で激安旅行 衰退途上国・日本が“過剰なおもてなし”をする意味はあるのか?
 新型コロナウイルスに関する水際対策が終了し、多くの外国人観光客が日本を訪れるようになったが、彼ら/彼女たちは日本の安さに歓喜していることだろう。物価の安さに加え、1ドル=140円台という状況は、訪日客…
2023.07.15 16:00
マネーポストWEB
医療保険はどこまで必要か?(イメージ)
医療保険を解約して「スッキリした」人たちの本音 「万が一のために」より「今を充実させる」考え方
 病気やけがなどに備える医療保険だが、家計のことを考えると、毎月の保険料支出を負担に感じる人は少なくない。だが、実際には、医療保険はなくても済むケースがほとんどだという指摘もある。「保険相談室」代表…
2023.07.15 15:00
女性セブン
全国の施設入居者向けのオンラインライブ配信を実施した歌手・八代亜紀さん(中央)
八代亜紀さん出演で10万人以上がライブ視聴 高齢者施設向けオンラインコンサートが「心身の健康維持につながる」と大好評
 コロナ禍によって様々な場面で社会活動が制約を受けたが、なかでも影響が大きかったひとつが、老人ホームなどの高齢者施設だろう。感染予防のために入居者と家族らの面会は制限され、地域との交流や施設内に講師…
2023.07.15 07:00
マネーポストWEB
7月場所会場となっているドルフィンズアリーナ
「霧馬山→霧島」に改名でグッズ販売はてんやわんや 途中出場を歓迎も「また休場したらどうしよう」と心配の声
 大関昇進を果たした「霧馬山」が「霧島」へと四股名を改め、大相撲7月場所は4場所ぶりに東西の大関が揃う番付表となった。ただ、初日の朝になって霧島が休場届を提出。その前から大関・貴景勝も休場が決まってい…
2023.07.15 07:00
マネーポストWEB
【ポイ活テクニック(その1)】一度の買い物で複数のポイントをゲット
ポイントをザクザク貯めて賢く使う「ポイ活」7つの基本テクニック ちょっとの工夫で充実度アップ
 さまざまな共通ポイントを貯めて活用する「ポイ活」は、工夫次第で、充実度を高めることができる。自分に合った方法で、多くのポイントをもらうための7つのテクニックを紹介する。【テクニック1】一度の買い物で…
2023.07.14 19:00
週刊ポスト
なぜいま『スナック』が女性に人気?(東京・日本橋のスナック『加悦』)
“圧倒的な実家感”が魅力で女性客増加中の『スナック』 「いいお店は新規客や女性客にやさしい」傾向
 全国に約6万軒あるとされる「スナック」。美人ママを目当てに鼻の下を伸ばした中高年男性が通う場所というイメージがあるが、近年は女性客が増えているという。なぜいま女性に人気なのか。「2019年頃から昭和文化…
2023.07.14 16:00
女性セブン
天野氏がリフォームを手がけた室内。あえて「大きな段差=小上がり」が設けられている
【高齢者が健康的に暮らせる家】バリアフリーの考え方ではない「五感への刺激」を重視する実践例
 人生100年時代がすぐそこに迫るなかでも、なるべく長く自宅に住みたいと願う人は多い。そのためのバリアフリー化もひとつの選択肢ではあるが、「ボケない健康な暮らし」を手に入れるためのリフォームの可能性を探…
2023.07.14 15:00
週刊ポスト
電話対応が怖くて「会社に行きたくない」という人も(イメージ)
「電話なんてなくなってしまえばいい!」若手社員たちが直面する電話対応の恐怖 いったい何が怖いのか?
 社会人の基本とされる電話対応。しかし日常生活でのコミュニケーションがSNSばかりになった結果、固定電話どころか電話連絡自体に馴染みがない若い世代が増えている。なかには電話対応が「ストレス」で「会社に行…
2023.07.14 15:00
マネーポストWEB
年金制度「改悪の歴史」をたどる(イメージ)
年金受給開始年齢「かつて55歳」「いま65歳」、将来はどうなる? 年金博士が語る「改悪の歴史」
 50年後には、日本の総人口が現在の7割に減少する。2020年の国勢調査によると日本の人口は1億2615万人だったが、2070年には8700万人程度にまで減少するとされる。一方で、日本人の平均寿命は延び、高齢化は進む。…
2023.07.14 07:00
マネーポストWEB
岸田政権による負担増はまだ続く(時事通信フォト)
【退職金増税】岸田政権の退職金課税見直しが「氷河期世代」を狙い撃ち 「長く勤めても増税、5年未満でも増税」の支離滅裂
 岸田内閣の支持率下落が止まらない。NHKの最新の世論調査(7月7~9日)によれば、支持率は前月の調査より5ポイント下がって38%となった。マイナンバーカードのトラブルなどが国民の怒りを買っているわけだが、さ…
2023.07.14 07:00
マネーポストWEB
アプリで出会う今どきの婚活の難しさ(イメージマート)
【婚活アプリの落とし穴】初対面デートで「食事代の一部負担」を求めたら女性にブロックされた30代男性の気付き
「男性側が奢るべき」「フェアな割り勘が当たり前」──男女の交際でデート費用をどう負担するかは議論になることが多い。情報サイト「マッチングアプリ大学」が20〜40代の独身男女227人にデート時の飲食代の支払いに…
2023.07.13 19:00
マネーポストWEB
徳川家康は商人・茶屋四郎次郎の支援を得て天下を取った
家康の天下取り支えた茶屋四郎次郎から、元禄期の豪商・三井高利へ 武士が支配する江戸時代に商人が栄えたのはなぜか
 NHK大河ドラマ『どうする家康』で描かれた、有村架純演じる徳川家康の正室・築山殿(瀬名)と嫡男・信康(細田佳央太)の非業の死は、史実をベースにしているとはいえ、多くの視聴者を釘付けにした(第25回「はる…
2023.07.13 16:00
マネーポストWEB
生命保険を解約した人たちのきっかけ 「結婚を機に。共働きだから」「マイホーム購入で団信に加入したから」
生命保険を解約した人たちのきっかけ 「結婚を機に。共働きだから」「マイホーム購入で団信に加入したから」
 日本人のほとんどは生命保険に入っている。生命保険文化センターによると、生命保険への加入率は男性77.6%、女性は81.5%(2022年)。生命保険は「生涯でマイホームの次に高い買い物」といわれ、1世帯が1年間に…
2023.07.13 16:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース