ビジネス
ビジネスに関する記事一覧です。企業・業界の動向、株式市場・為替市場などのマーケット情報、経済に関する国内外の社会情勢などを紹介します。

米国「FAAMG」5社の利益がTOPIX企業全体を上回る日
インターネット上で巨大な商圏を築き上げたプラットフォーマー企業が拡大の一途を遂げている。その筆頭格が、米国のグーグル(Google)、アップル(Apple)、フェイスブック(Facebook)、アマゾン・ドット・コム…
2019.12.27 07:00
マネーポストWEB

専業主婦の黄金期の終焉 安倍政権「女性活躍」で風向き変わった
かつて「勝ち組」とされてきた専業主婦の立場に異変が起きている。実際は、さまざまな事情から経済的に行き詰まり、専業主婦を強いられ、貧困に陥る女性──「貧困専業主婦」が数多く存在するというのだ。 厚労省…
2019.12.26 16:00
女性セブン

三井と三菱は銀行業で明暗分かれる 両グループの性格の違いも
日本経済を牽引する三菱グループと三井グループ。三菱は「組織の三菱」と称され、中興の祖とされる岩崎小彌太が示した経営理念「所期奉公」「処事光明」「立業貿易」は「三綱領」として今も引き継がれる。三井は…
2019.12.26 07:00
週刊ポスト

ヤフーとLINEの経営統合、「そこにシナジーはない」と大前研一氏
ヤフーとLINEの経営が統合されるというニュースは、ふだん経済ニュースにそれほど関心がない人たちの間でも大きな注目を集めた。はたしてこの統合によって、何が起こるのか。経営コンサルタントの大前研一氏が考…
2019.12.25 07:00
週刊ポスト

東京駅周辺再開発バトル 三井が「三菱村」を挟み撃ちする構図も
戦前の財閥時代から続く三菱グループと三井グループの競争が、今活性化している──。1870年、土佐藩が開いた九十九商会の監督に任命された岩崎彌太郎は、その翌年に廃藩置県を受けて同商会を自らの個人事業とした…
2019.12.24 07:00
週刊ポスト

働きたくても働けない貧困専業主婦、再就職先は「4C」が多い現実
専業主婦というとこれまで「勝ち組」とされてきたが、立場に異変が起きている。さまざまな事情から経済的に行き詰まり、専業主婦を強いられ、貧困に陥る「貧困専業主婦」が増えつつあるというのだ。 朝日10月10…
2019.12.19 15:00
女性セブン

中国の統計手法に修正、2020年の成長目標引き下げシナリオも
11月、中国の統計手法に修正が加えられたことで、2020年の成長率の見通しも変わりそうだ。 中国国家統計局は11月20日、第四回全国経済センサス調査の結果を発表した。22日にはその結果を反映させた形で2018年の…
2019.12.19 07:00
マネーポストWEB

「貧困専業主婦」の実態、年240万円で家族4人どう生活する?
10月17日付《「貧困専業主婦」記事に悔しさ》(神奈川県34才主婦) 10月28日付《「貧困」それは心の余裕を失うこと》(千葉県42才主婦) 同日付《「豊かさ」それは認め合える世界》(北海道54才主婦) 10月30…
2019.12.17 16:00
女性セブン

「アニメで町おこし」、熱意が空回りして批判や炎上のケースも
地方都市の地域活性化策、最新の潮流は「アニメ」の活用だ。『ガールズ&パンツァー』の舞台である茨城県大洗町では、2012年の放送開始前には年間300万人だった観光客が放送を機に400万人を突破、テレビ放送終了…
2019.12.17 07:00
週刊ポスト

日本で外国人労働者の受け入れが進まないのはなぜか
外国人労働者を受け入れて労働力不足を補う、と政府は大きな旗振りをし、特定技能を指定して受け入れ拡大を目指したが、現実にはなかなか進まない状況だ。その問題はどこにあるのか、経営コンサルタントの大前研…
2019.12.13 07:00
週刊ポスト

ポイント還元も終了、2020年は「費やす」より「備える」年に?
今年も残すところあとわずか。新語・流行語やヒット商品の発表など、この1年を総括するような話題もひと通り出揃ってくると、いよいよ年の瀬が迫ってきたなと感じさせられます。そして同時に気になりだすのが「じ…
2019.12.12 15:00
マネーポストWEB

「アニメで町おこし」、“聖地巡礼”客の急増で現地に困惑も
地方都市の地域活性化策、最新の潮流は「アニメ」の活用だ。聖地巡礼のブームにあやかろうとする試みは全国各地で行なわれているが、簡単にはうまくいかないようで……。「舞台が沼津と発表されたのは2015年でした…
2019.12.11 16:00
週刊ポスト

任天堂「スイッチ」中国販売、テンセントと組む意味は
任天堂と中国での正規販売代理店契約を結んでいる中国IT大手・テンセントは、12月4日、ニンテンドースイッチを10日から中国で販売すると発表した。マリオ関連の3ソフトも同時に発売される予定だ。 任天堂にとっ…
2019.12.11 07:00
マネーポストWEB

物価上昇続く中国、実質的な銀行金利は日本よりも低い現実
日本で大手銀行のスーパー定期で100万円預けたとする。預入期間1年プランだと年率0.01%の金利が付くので、1年後は100円の利息が返ってくる計算だ。しかし、この利息に対して、所得税15%、復興特別所得税0.315%…
2019.12.04 07:00
マネーポストWEB

中国で5Gの商業サービスがスタート、普及で何が変わるか?
中国の経済関連情報を継続的にウォッチしていると、最近、5G(第5世代移動通信システム)関連の話題が多いことに気付く。科学技術の発展は段階的に進むことがよくあるが、5G時代への突入は発展段階が一段上がるき…
2019.11.27 07:00
マネーポストWEB

平均年収2000万円超 キーエンス流「新卒採用面接」の秘密
近年、日本企業の時価総額上位は1位がトヨタ、2位がNTT、3位NTTドコモ、4位ソフトバンクGまでが不動の4強だった。ところが、去る11月1日、ある会社が時価総額9兆円を突破し、ソフトバンクGを抜いて4位に躍り出た…
2019.11.25 07:00
週刊ポスト

時価総額9兆円、年収2000万円 キーエンスとはどんな会社か
業績は絶好調、給料も破格。なのにどんなことをしている会社なのかあまり知られていない──。キーエンスという“謎の優良企業”を探ってみると、既存の日本企業とは全く異なるユニークな個性が見えてきた。ソフトバ…
2019.11.21 07:00
週刊ポスト

アリババが巨額の資金調達、欧米金融機関が支援する背景
アリババ集団(9988、BABA)は11月13日、香港市場に上場すると発表した。上場予定は11月26日。発行価格は188香港ドルを上限として、ブックビルディングを通じて20日に決定される。香港市場での公募株数は1250万株…
2019.11.20 07:00
マネーポストWEB

元CM女王・剛力彩芽、前澤氏との交際は広告価値をどう変えたか
女優・剛力彩芽(27)とZOZOの元社長・前澤友作氏(43)の破局が明らかになったが、気になるのは、かつて「CM女王」として名を馳せた剛力が再びその座に返り咲くことができるのかどうか。広告業界関係者に話を聞…
2019.11.16 16:00
マネーポストWEB

中国「独身の日」、アリババ天猫の取扱高は楽天の年間取扱高を超える
今年も11月11日、「独身の日」の中国EC取扱高は、記録的な規模となった。アリババのECサイト・天猫では、セール開始の午前零時からわずか1分36秒で100億元(1560億円、1元=15.6円で換算、以下同様)の取扱高を突…
2019.11.13 07:00
マネーポストWEB