ビジネス
ビジネスに関する記事一覧です。企業・業界の動向、株式市場・為替市場などのマーケット情報、経済に関する国内外の社会情勢などを紹介します。

日本株投資歴長い海外投資家 安倍政権の外交・歴史問題注視
日本の株式市場の6割を占めるといわれる外国人投資家。株価上昇が一段落した今、彼は今後日本に対する投資戦略を考える上で、政治・経済のどのような部分に注目しているのか。世界のファンドフロー分析に詳しいパル…
2013.07.12 07:47
マネーポストWEB

森永卓郎 アベノミクス副作用で米国型弱肉強食社会化を懸念
経済アナリスト・森永卓郎氏は、「『アベノミクスは期待先行に過ぎない』との批判を尻目に、実体経済を動かしはじめ、日本経済は着実にデフレ脱却に向かっている」という。しかし、それだけでは終わらない。アベノ…
2013.07.09 07:46
マネーポストWEB

アベノミクス最大の功績は「金融政策を重視したこと」と識者
株式市場の乱高下を受けて、アベノミクスの効果を疑問視する声も聞かれ始めたが、はたしてアベノミクスの効果とはなんなのか。かつて米証券会社ソロモン・ブラザーズの高収益部門の一員として巨額の報酬を得た後に…
2013.07.06 08:26
マネーポストWEB

女性のショートヘア流行は「景気回復を示すフラグ」と専門家
急速な株価上昇を見せた反動からか、乱高下する市場が続いており、バブルを懸念する声も上がっているが、はたして今の株価はバブルなのか? 22年間株式市場で勝ち残ってきたカリスマファンドマネジャー、レオス・…
2013.06.16 08:32
マネーポストWEB

経済好調の東南アジア 特に資源国インドネシアは一段の成長も
何を買っても株が上がる相場から一変、株式市場の乱高下が続くなか、これから上がる株はどこを探せばよいのか? グローバルリンクアドバイザーズ代表・戸松信博氏は、特に円安メリットを受けやすい銘柄として、新…
2013.05.25 08:35
マネーポストWEB

森永氏「アベノミクスの恩恵受けるのは大企業と資産家だけ」
経済見通しをふまえたうえで先読み資産防衛術を紹介する『マネーポスト』の好評連載「森永卓郎のサバイバル資産防衛術」。森永氏は、7月参院選までは株高の流れが続くと分析しているが、その後はどうなるのか? 以…
2013.04.17 08:23
マネーポストWEB

市場に影響するFRB議長声明はサイトで英語で全文読むべき
外資系銀行でディーラーとして活躍後、業界黎明期よりFXビジネスに携わるパイオニアの一人で、FX プロフェッサーこと鈴川克哉氏と、インターバンク市場ドル円外為ブローカーとして活躍した岡三オンライン証券・投資…
2013.02.01 07:57
マネーポストWEB

米大統領選 ロムニー氏の公約は“健康保険制度廃止”だった
米大統領選挙ではオバマ大統領が再選されたが、日本の国政選挙の常識からすれば考えられないことが起こっている、と指摘するのは、かつて米証券会社ソロモン・ブラザーズの高収益部門の一員として活躍した赤城盾氏…
2013.01.23 16:39
マネーポストWEB

Jリート 外国人投資家が見過ごしている“穴場”6銘柄紹介
J-REIT(不動産投資信託、以下、Jリート)市場が堅調だ。とはいえJリートも外国人投資家の売買比率が4~5割に達するため、その影響を受けやすい。逆にいえば、外国人投資家の注目度の低い銘柄を選べば、彼らの投資…
2013.01.18 16:41
マネーポストWEB
注目TOPIC

《卒業すれば生涯収入5億~10億円なのに…》JRA競馬学校で開校以来初の卒業生ゼロ 規則遵守や体重管理の問題で4人が退学して3人が留年と発表
-
日本のルールに違反する“中国系薬局”の実態 処方薬の不正販売で行政処分受けた業者が業務停止期間中も販売継続、大阪市健康局も対応に乗り出す事態に
-
《未払い賃金は300億円以上か》スキマバイトの“企業側キャンセル問題”で食い違うタイミーと厚労省の見解 タイミー側が過去の休業補償を「支払わなくていい」と主張するロジック
-
「出ていってください」ある日突然、老人ホームから退去通告 料金未払い・滞納など金銭絡みのトラブルも…“オプション費用”の支払いがこじれがちな理由とは
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る