投資
投資に関する記事一覧です。株式投資や投資信託、FX(外国為替証拠金取引)など、資産運用の手法を解説するとともに、相場見通しなども紹介します。

MonotaRO:絶好調継続で業績見通しは株価に織り込み済みも上昇余地あり
企業概要 建設業・工場・工事用間接資材や自動車用アフターマーケット商品のネット通販を手掛けるBtoBのEコマース企業です。大口注文なら安く、小口注文は高い、といった従来の間接資材業界の非効率で不公平な慣習…
2018.10.22 20:00
マネーポストWEB

世界同時株安の中、日経225の下げ止まりを示していた4つのサイン
10月上旬、NYダウの大幅下落を契機に世界同時株安が巻き起こり、日経225もこれまでの上昇基調から一転、大きな下落を見せる展開があった。しかし、そのまま下落を続けることなく、いったん反転を見せたことで、「…
2018.10.22 20:00
マネーポストWEB

藤野英人氏が見据える「中小型株の反転攻勢」のタイミング
10月10日のNYダウの急落を機に世界同時株安が起こった。これまで約1か月ほどで2000円上昇した日経平均株価も、1日で1000円幅下落するなど乱高下に見舞われている。そうした中で、新興市場の東証マザーズ指数は201…
2018.10.21 17:00
マネーポストWEB
【日本株週間見通し】米長期金利上昇を懸念して手控えムード
投資情報会社・フィスコが、株式市場の10月15日~10月19日の動きを振り返りつつ、10月22日~10月26日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は下落した。週間ベースでは3週連続のマイナスとなり、…
2018.10.21 08:00
マネーポストWEB
【ドル円週間見通し】不安定な米長期金利や株価動向を警戒
投資情報会社・フィスコ(担当・小瀬正毅氏)が10月22日~10月26日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円は上げ渋りか。米連邦準備制度理事会(FRB)による利上げ継続観測が続くなか、…
2018.10.21 08:00
マネーポストWEB
FX億トレーダーが「ドル円の売り」に違和感を覚える理由
外貨を買いからでも売りからでも入れるのがFX(外国為替証拠金取引)の魅力のひとつだが、「米ドル円相場に安易に売りから入る」トレードに疑問を呈するのは、これまでFXで億単位の利益を出してきたカリスマ主婦…
2018.10.19 20:00
マネーポストWEB

トルコリラ円が日足でゴールデンクロス 相場転換の可能性は?
FX(外国為替証拠金取引)投資家にも人気の高いトルコリラ円相場で、日足チャートおいて移動平均線のゴールデンクロスが出現した。はたしてこれは上昇トレンドへの転換と捉えられるのか。FXのカリスマ主婦トレー…
2018.10.16 20:00
マネーポストWEB

エーザイ(4523):「持たざるリスク」が意識される銘柄
企業概要 国内5位の大手医薬品メーカー。がん領域と神経領域を成長重点分野に位置付け研究開発に注力しています。 1990年代に認知症薬「アリセプト」の世界展開に成功したことで、世界でもトップ30入りを果たした…
2018.10.15 20:00
マネーポストWEB

「つみたてNISA」で買うべき商品の選び方 プロ厳選の10本は
今年1月からスタートした「つみたてNISA」。「少額からの長期積み立て投資」を支援するための非課税制度で、毎月一定額を対象の投資信託に積み立てていき、投資で得た運用益や分配金が課税されないことが最大のメ…
2018.10.15 17:00
女性セブン
【日本株週間見通し】ショック安の落ち着きどころ探る展開に
投資情報会社・フィスコが、株式市場の10月9日~10月12日の動きを振り返りつつ、10月15日~10月19日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は急落した。2週連続のマイナスとなって週間での下げ幅…
2018.10.14 08:00
マネーポストWEB
【ドル円週間見通し】中国が為替操作国と認定されるか注目
投資情報会社・フィスコ(担当・小瀬正毅氏)が10月15日~10月19日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円は下げ渋りか。米長期金利や株価は不安定な動きを続けており、足元ではリスク…
2018.10.14 08:00
マネーポストWEB

ドル円相場は上昇継続? 10~11月に意識すべきポイント
円安基調が続いている米ドル円相場だが、「そろそろ下落に転じるのではないか」と懸念しているFX(外国為替証拠金取引)トレーダーも少なくないだろう。今回はFXのカリスマ主婦トレーダーとして知られる池辺雪子…
2018.10.11 20:00
マネーポストWEB

日経平均乱高下 利益が出た運用資産の「賢い売却方法」
9月から10月はじめの株価上昇により、日経平均株価はバブル後の最高値を更新。しかし、アメリカ市場の大幅下落により、日本株も急落する状況となっている。株価が乱高下する中、運用してきた資産がある人は「いつ…
2018.10.11 07:00
マネーポストWEB

「つみたてNISA」はどれだけ得か 毎月積み立てシミュレーション
「投資」と聞くと、「知識が必要で難しい」というイメージを持つ人や、損するリスクを考えると、二の足を踏んでしまうという人も少なくない。しかし今では、とても簡単に投資ができ、税金面でもお得な仕組みが整備…
2018.10.10 16:00
女性セブン

米国債利回りの上昇続く、中国の売りが最大のリスク要因に
米国債10年の利回りが10月3日(水)から急上昇しており、5日(金)終値では3.233%となった。これは2011年以来の高水準だ。 米国金融市場で金利が上昇すれば、海外からドル資産に資金が流入し易くなる。その点は…
2018.10.10 07:00
マネーポストWEB
【日本株週間見通し】4週ぶり反落の後はもみ合う展開か
投資情報会社・フィスコが、株式市場の10月1日~10月5日の動きを振り返りつつ、10月9日~10月12日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は下落した。2日に年初来高値となる24448.07円まで上昇し…
2018.10.07 08:00
マネーポストWEB
【ドル円週間見通し】115円は上値抵抗水準として意識か
投資情報会社・フィスコ(担当・小瀬正毅氏)が10月8日~10月12日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円は底堅い展開か。4日に約11カ月ぶりとなる114円55銭まで買われたが、欧米株安を…
2018.10.07 08:00
マネーポストWEB
【2018年10月株主優待】椿屋珈琲店他、30万円以下で狙える人気銘柄5選
日経平均株価は、幾度も上値を押さえられてきた2万3000円の壁を力強く上抜け、年初来高値を更新してきた。ハロウィンの時期に投資をすると春にかけて上昇する傾向にあるという「ハロウィン効果」のアノマリーもあ…
2018.10.05 20:00
マネーポストWEB
投資に躊躇している人が知っておくべき「ただ1つの知識」
10月4日は「投資の日」だ。 投資に関する知識の普及を目的に1996年に制定されたが、22年が経過した現在も投資の知識が普及している状況には至っていないのではないだろうか。投資に興味を持っている方は多いが「…
2018.10.04 11:00
マネーポストWEB

老後の資産運用が失敗する原因が明らかに 「お金の学校」特別講義
定年後の資産運用をどうすべきか―─さまざまな情報が氾濫する中、「定年後設計スクール」というセミナー(主催:ファイナンシャルアカデミー)に、中高年男性が殺到しているという。受講料(全24回)は23万8000円…
2018.10.03 17:00
週刊ポスト
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】個人投資家・有限亭玉介:好業績が続くシステム&コンサル企業!注目したい7銘柄!【FISCOソーシャルレポーター】 (5月18日 10:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】ポンドに追い風と向かい風【フィスコ・コラム】 (5月18日 9:00)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:国策テーマと好業績&割安株でトランプ相場の荒波を乗り越えましょ【FISCOソーシャルレポーター】 (5月17日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:G7財務相・中央銀行総裁会議、CPI、3回目の日米関税交渉 (5月17日 16:59)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:もみ合いか、英中央銀行による追加利下げの可能性残る (5月17日 14:26)