株
株式投資に関する記事一覧です。日本株市場の見通しや株主優待、注目銘柄から、米国・中国などの外国株情報も掲載。個人投資家の体験談や投資手法も紹介しています。

「今年はバブル元年」 闇株新聞主宰者指摘の2つの要因
年明け早々から大幅な上昇を見せた日本の株式市場だが、投資のプロたちの間ではさらなる急騰局面の到来が囁かれている。注目を集めているのが、兜町関係者がこぞって熟読し、相場動向をピタリと言い当てることで…
2017.01.16 07:00
週刊ポスト

カリスマ個人投資家 トランプ相場の拾い物銘柄に注目
アメリカ大統領に当選が決まっただけで爆発的な株価上昇をもたらしたトランプ氏。1月20日の就任式が経済や株価にどのような影響を与えるか、そしてその際、どんな投資戦略をたてるべきか、注目が集まっている。「…
2017.01.14 07:00
週刊ポスト

経済の千里眼 日経平均「倍返しの法則」で2万7000円へ
「経済の千里眼」の異名をとり、経営者や大口投資家から絶大な支持を受けるのが、国際金融コンサルタントの菅下清廣氏だ。新刊『世界マネーが狙う「大化け日本株」』が話題の菅下氏が、「相場波動」を読み解きこれ…
2017.01.13 07:00
マネーポスト(雑誌)

2000万円の含み損に耐えた投資家 300万円の利益確定成功
いつからか投資の世界では、1億円以上を稼ぎ出した個人投資家のことを「億り人」と呼ぶようになったが、その下には“億り人”を目指す個人投資家たちがひしめき合っている。 彼らは、いかにして資産を築き上げてい…
2017.01.11 07:00
マネーポスト(雑誌)

トランプ相場の投資戦略 レバ型ETFや金融株に注目
アメリカ大統領に当選が決まっただけで世界的に爆発的な株価上昇をもたらしたドナルド・トランプ氏。1月20日の就任式が経済や株価にどのような影響を与えるか、注目が集まっている。 もっとも歴代大統領を振り返…
2017.01.09 07:00
週刊ポスト

だから海外投資家は「黄金の国・ジパング」に殺到する
トランプ相場で日本株が活況を呈している。「かつてない好景気」の波にいち早く反応しているのが海外投資家だ。日本市場を客観的視点からウォッチする彼らは、すでに黄金の国・ジパングへの大航海に乗り出してい…
2017.01.03 07:00
週刊ポスト

インバウンド注目銘柄、ポイントは「モノ消費→コト消費」
「トランプ相場」に沸いている株式市場。日経平均株価は年初来最高値を超え続けた。では、具体的に今、この年末年始に仕込むべき銘柄は何か? 「相場の福の神」と呼ばれ、個人投資家からも人気のSBI証券投資調査部…
2016.12.29 07:00
週刊ポスト

ファンドマネージャーが「2017年は相当強気」と語る根拠
いま株式市場の潮目が大きく変わろうとしている。慎重に相場を読み解くことで長く生き残ってきた歴戦のファンドマネージャーも、その見通しを大きく強気転換し始めた。 今、市場に何が起こっているのか、「ひふ…
2016.12.27 07:00
マネーポスト(雑誌)

トランプ相場で利益を出し続ける「ネオ億り人」の手法
日本経済の復活を牽引するトランプバブルは、すでに幾人もの長者たちを生んでいる。株式投資などで資産1億円以上を築いた投資家たちを“億り人”というが、トランプ当選以降の上昇相場にいち早く乗って成功を掴んだ…
2016.12.27 07:00
週刊ポスト

トヨタ自動車(7203):円安の流れ受け、株価上昇が期待できる割安優良株
市場平均予想(単位:百万円)企業概要 世界トップクラスの自動車メーカーです。トヨタ、レクサスの2ブランドを展開し、また子会社としてダイハツ工業、日野自動車を擁します。 国内シェア4割を握りながら、世界…
2016.12.26 19:00
マネーポストWEB

億り人・かぶ1000氏 ドンキ子会社や無煙ロースター会社注目
日本の株式市場が「トランプ相場」に沸いている。米次期大統領・ドナルド・トランプ氏は大幅減税や大規模公共事業を公約に掲げ、こうした政策への期待も株価を押し上げている。では、具体的にこの年末年始に仕込…
2016.12.23 16:00
週刊ポスト

米国のエネルギー政策に注目!石油、シェールガス関連銘柄
株式市場が「トランプ相場」に沸いている。年央に停滞した日経平均株価は年初来最高値を超え続けた。では、具体的に今、この年末年始に仕込むべき銘柄は何か? 投資情報会社フィスコのアナリスト・田代昌之氏は…
2016.12.23 07:00
週刊ポスト

JR九州の本当の実力 実はJR各社の中でも成長性は高い
2016年10月25日に新規上場を果たしたJR九州(九州旅客鉄道)。すでに上場しているJR東日本、JR東海、JR西日本と比較して、バリュエーション(株価価値)面においてはさして割安感はないといわれるが、はたして投…
2016.12.22 07:00
マネーポスト(雑誌)

かつて夢見た日経平均4万円へ、2017年その歩みが始まる
世界各国の株式市場が「トランプ相場」に沸いている。これは日本にも波及し、年央に停滞した日経平均株価は年初来最高値を超え続けた。現在の日本の株価はその実力に比べて割安と海外の投資家が判断していること…
2016.12.22 07:00
週刊ポスト

億り人・かぶ1000氏 銘柄組み替えで1か月2000万円利益
12月某日、都内のチェーン居酒屋の一室で、20代から50代の“億り人”約40人が集まる会合が開かれた。億り人とは株式投資などで資産1億円以上を築いた投資家たちのことだ。参加者の一人が語る。「集まったのは、(米…
2016.12.21 16:00
週刊ポスト

日経平均「倍返しの法則」で2万7000円へ! トランプ相場で沸騰期待の「革命株」10選
「経済の千里眼」の異名をとり、経営者や大口投資家から絶大な支持を受ける国際金融コンサルタントの菅下清廣氏は、2017年1月に上梓する最新著『世界マネーが狙う「大化け日本株」』(小学館)のなかで、アメリカの…
2016.12.21 06:00
マネーポスト(雑誌)

トモニホールディングス(8600):徳島銀行、香川銀行、大正銀行を傘下に置く金融持ち株会社
トモニホールディングス(8600)市場平均予想(単位:百万円)企業概要 2010年4月に徳島銀行と香川銀行の金融持株会社としてスタートし、2016年4月には預金量4300億円の大正銀行が新たに加わりました。 これでグ…
2016.12.19 19:00
マネーポストWEB

株価上昇で注目度高まるNISAのメリット・デメリット
米国大統領選でドナルド・トランプ氏が勝利し、10年間で6兆ドル規模の大規模減税や、同じく10年間で1兆ドル規模のインフラ投資による財政政策、金融機関への規制緩和など経済政策に期待が高まる中で、債券から株…
2016.12.19 16:00
マネーポストWEB
株主優待 グルメ商品他、バラエティ豊かな優待の新設相次ぐ
株主優待ブームは衰えを知らず、2016年も上場各社の優待新設や拡充が相次いだ1年だった。2014年に当連載がスタートした当時は、ほぼすべてのニュースを紹介できたが、現在は掲載しきれないことも増えたほどだ。 …
2016.12.18 07:00
マネーポスト(雑誌)
株価3倍期待 戸松信博氏厳選の「高成長お宝株」BEST3
これまで数々の爆騰株を見出してきた、海外投資のカリスマとして知られるグローバルリンクアドバイザーズ代表・戸松信博氏によると、金融緩和と財政出動の拡大に伴い、金融バブル発生の好環境が整いつつあるとい…
2016.12.16 07:00
マネーポスト(雑誌)