株
株式投資に関する記事一覧です。日本株市場の見通しや株主優待、注目銘柄から、米国・中国などの外国株情報も掲載。個人投資家の体験談や投資手法も紹介しています。

東京エレクトロンの業績を後押しする半導体の“スーパーサイクル”
高性能半導体の需要が拡大の一途をたどるなか、日本の半導体製造装置メーカーの業績にも追い風が吹いている。そうしたなかでグローバルリンクアドバイザーズ代表の戸松信博氏が注目しているのは、半導体の“スーパ…
2018.03.06 07:00
マネーポストWEB

SHIFT(3697):積極的投資で業績拡大中の高成長期待銘柄
企業概要 ソフトウェアを安心して使うために必要なテストに特化した企業です。品質保証のために行うテストを主とし、繰り返し行う検証によって蓄積されたデータを活用したソフトウェアの品質改善コンサルティング…
2018.03.05 19:00
マネーポストWEB

半導体向け精密加工装置で世界一のディスコ、最高益更新のその先
AI(人工知能)やIoT(モノのインターネット)などの次世代技術のカギを握っているのが半導体。半導体メーカーの設備投資の旺盛な需要増が続いていおり、それが日本企業にとっても追い風となっている。グローバル…
2018.03.05 07:00
マネーポストWEB

牛丼、寿司、ステーキ…、少額投資でOKの3月飲食優待銘柄5選
いよいよ3月、1年で最も株主優待が集中するシーズンだ。優待投資家にとっては、今年はどんな優待を取りに行くか、計画するのも楽しいだろう。この記事では優待の中でも人気の高い「飲食・食事系」の中から、30万…
2018.03.03 20:00
マネーポストWEB

ゴルフ、カラオケ、映画、旅行…、3月のレジャー優待銘柄5選
1年で最も株主優待の権利が多く獲得できる3月は、優待内容のバラエティも豊富で特定の目的を持った投資家にも選びやすい。ここでは、30万円程度までの投資金額で、レジャーに使える3月株主優待を紹介しよう(株価…
2018.03.02 21:00
マネーポストWEB

中国本土アップル関連急騰、部品メーカー受注回復へ
2月26日(月)、中国本土のアップル関連銘柄が暴騰した。中環股フェン(002129)、安潔(002635)、など4銘柄がストップ高となるなど、関連銘柄52銘柄で構成されるアップル関連指数(同花順)は4.90%上昇した。…
2018.02.28 16:00
マネーポストWEB

朝日インテック(7747):収益基盤拡大と利益率改善に期待
企業概要 同社は「ガイドワイヤー」を中心としたカテーテル治療用医療機器を手掛ける医療機器メーカーで、ガイドワイヤーでは世界トップシェアを誇ります。 欧米製品が幅をしめる医療機器市場でトップシェア製品…
2018.02.26 19:00
マネーポストWEB

第4次産業革命の心臓部、半導体製造を手がける日本企業の実力
ビッグデータやAI(人工知能)、IoT(モノのインターネット)による「第4次産業革命」が世界中で進行しているといわれる。日本でも官民を挙げて取り組んでいる、それら次世代技術の心臓部が高性能半導体である。…
2018.02.22 07:00
マネーポストWEB

相場暴落時でも下がりにくい銘柄の3条件とは
米国市場での株価暴落を受けて、2月2日からの1週間余りで日経平均株価は2000円を超える下げとなった。バブル期以降の最高値をつけた1月23日の2万4129円からわずか半月で、実に3000円以上もの暴落となった。 そう…
2018.02.21 07:00
週刊ポスト

株価下落は長期的には好機か 日本株の銘柄選びのポイント
米国の長期金利上昇をきっかけとした世界同時株安の影響で乱高下相場が続いているが、今、日本株投資をする際に、注目すべきテーマやポイントはどこにあるのか。グローバルリンクアドバイザーズ代表の戸松信博氏…
2018.02.20 18:00
マネーポストWEB

ミライト・ホールディングス(1417):通信工事で収益拡大
企業概要 国内第3位の電気通信工事会社。光回線需要の継続的な増加やモバイルデータ通信市場の急成長を受け、通信設備工事事業で安定的に収益を拡大しており、さらにM&Aによって収益基盤を通信工事以外でも確立し…
2018.02.19 19:00
マネーポストWEB

株価下落でも強気見通し、日本株を押し上げる3つの条件とは
米国発の世界同時株安で日本株も激しい乱高下に見舞われており、今後の日本株の見通しに懐疑的な声も少なくない。そうしたなか、グローバルリンクアドバイザーズ代表の戸松信博氏は「日欧の中央銀行は量的金融緩…
2018.02.19 07:00
マネーポストWEB

暴落相場でも高値更新の銘柄、今後も信用が置けるか
米国市場での株価暴落を受けて、2月2日からの1週間余りで日経平均株価は2000円を超える下げとなった。6日には2000年4月のITバブル崩壊時を上回る、一時1600円超の下げ幅を記録。バブル期以降の最高値をつけた1月2…
2018.02.19 07:00
週刊ポスト

IPO銘柄の最新投資戦略 業績変化のタイミングに大きな妙味
2017年のIPO(新規上場)市場は高いパフォーマンスを見せたが、投資情報サイト「IPOジャパン」編集長・西堀敬氏は2018年のIPO市場も活況が継続すると予想する。そうした中で、今後はどういったIPO投資戦略が有効…
2018.02.18 20:00
マネーポストWEB

上場初値は公開価格を上回る可能性大? ソフトバンク株の投資妙味は
ソフトバンクグループ(SBG)が傘下の携帯事業会社ソフトバンクを東証1部に上場させる方針を固めたと報じられているが、IPO(新規上場)するソフトバンク株の投資妙味はどれほどなのか。投資情報サイト「IPOジャ…
2018.02.16 07:00
マネーポストWEB

今年のIPO件数、ソフトバンク上場の影響で前年より減少か
2017年は日経平均株価が26年ぶりの高値を塗り替えるなど、日本の株式市場は上昇相場に沸いた。その中でIPO(新規上場)市場も活況を呈したが、2018年のIPO市場はどうなるのか。投資サイト「IPOジャパン」編集長・…
2018.02.13 07:00
マネーポストWEB

日経平均大幅下落、それでも利益を出し続けるために必要なこと
日経平均株価(くりっく株)は2月9日に2万1157円まで下落した。1月23日の高値2万4238円からわずかな期間で、約3000円幅の下落となった。こうした下落に備えて個人トレーダーが意識すべきことは何か? カリスマ主…
2018.02.12 20:00
マネーポストWEB

米国発の乱高下相場は絶好の投資チャンスなのか?
米国の長期金利上昇をきっかけとした世界同時株安で日本株も激しい乱高下に見舞われている。日経平均株価は2月5日に前日比592円安、翌6日には一時1600円超も急落するなどボラティリティ(変動率)が高まっており…
2018.02.09 07:00
マネーポストWEB

日本株暴落、ドル安円高も弱気材料に 一方で人民元対円レートは上昇中
アメリカ発の世界同時株安が市場を襲っている。アメリカでは減税政策が実施され、更にこの先、大型のインフラ投資が行われる可能性がある。そうすると景気が過熱し、インフレが進行してしまうリスクがある。昨年…
2018.02.07 07:00
マネーポストWEB

株暴落で450万円溶かした30代男 父からのメールでWショック
日経平均の大暴落が大きなニュースとなっている中、個人投資家からも阿鼻叫喚の声が聞こえてきた。大手メーカーに勤める30代の会社員・K氏は、ほぼ24時間動き続けている「日経平均先物」に投資していたが、日本時…
2018.02.06 17:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

日本の大学受験で中国人向け「カンニング業者」が暗躍 大学側も「怪しいブローカーが存在していることは把握している」と回答
- 「菓子パンに髪の毛が…」SNSで相次ぐコンビニ商品の異物混入報告、指摘された企業側はどう受け止めているのか? ローソンが実践している対策と取り組みを聞いた
- 「中古スマホ販売店が外国人観光客だらけ…」なぜわざわざ日本に来て中古スマホを購入するのか? 円安だけじゃない「日本人が使ったスマホ」が人気になるワケ
- 東京で“博多うどんブーム”でも独自路線を貫く「牧のうどん」 畑中社長が明かす「遠方には出店しないこだわり」「食べても減らない魔法のうどんの秘密」
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【グロース市況】東証グロ-ス指数は小幅に続落、強弱材料混在し方向感定まらず (8月21日 16:56)
- 【注目トピックス 日本株】日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日続落、ソフトバンクGや東エレクが2銘柄で約111円分押し下げ (8月21日 16:50)
- 【注目トピックス 経済総合】南アフリカランド円今週の予想(8月18日)サンワード証券の陳氏 (8月21日 16:48)
- 【注目トピックス 市況・概況】ジャクソンホール会議を控えた持ち高調整の動き【クロージング】 (8月21日 16:44)
- 【注目トピックス 市況・概況】日経VI:小幅に低下、イベント控え市場心理は一方向に傾かず (8月21日 16:35)