ライフ
ライフに関する記事一覧です。家族に関する制度や問題から、趣味・旅行・生活など、暮らしに関する知っておきたい情報を幅広く紹介します。

ルームシェアでトラブル、同居人が家賃を払わない! 立ち退かせる方法はないか、弁護士が回答
ルームシェアは家賃を折半できるメリットがあるものの、同居人同士でトラブルになることも少なくない。関係が悪化した際、同居人を立ち退きさせることはできるのか、弁護士の竹下正己氏が実際の相談に回答する形…
2023.04.08 15:00
週刊ポスト

福厳寺の大愚元勝住職が説く、人の言葉に振り回されない生き方 「等身大の自分を諦めてみては…
ネットやSNSが普及したことで、コミュニケーションのスタイルが多様化している今の時代。他人の言葉や噂話に、過剰に反応してしまうという人も少なくないのでは。優しい人ほど他人の言葉に傷つき、言いたいことを…
2023.04.08 07:00
女性セブン

女性たちが苛立ちを隠せない「彼氏の影響?」と言われがちな趣味 「大きなお世話です!」
2024年度から小学校で使われる教科書に、性別にとらわれない考え方を説く内容が盛り込まれる。保健体育の教科書には、野球をする女子や生け花をする男子のイラストが掲載されるなど、子供たちへのジェンダー教育…
2023.04.06 15:00
マネーポストWEB

リアタイ視聴・購読はストレス? 漫画もアニメもドラマも「完結してからイッキ見したい」人た…
現在進行系で連載、あるいは放送されている漫画やアニメ、連続ドラマなど、毎回物語の続きを楽しみにして、新作が出たら購読・視聴するというスタイルの人は多いだろう。その一方で、続き物をリアルタイムで楽し…
2023.04.05 15:00
マネーポストWEB

導入初日から大盛り上がりの『スマスロ北斗の拳』はパチスロ界の救世主となり得るのか
2003年に発売され、大ヒットを記録したパチスロ機『パチスロ北斗の拳』を再現したゲーム性で注目を集める『スマスロ北斗の拳』が、4月3日にホールに導入された。累計販売台数約62万台を誇るパチスロ史上最大のヒ…
2023.04.03 19:30
マネーポストWEB

中古車購入から1週間でエンジン停止の故障 販売店への返品と代金返還請求は可能か
中古車といえども、購入直後に故障してしまった場合、返品したいと考える人もいるかもしれない。しかし、販売店は返品に応じてくれるのだろうか? 中古車の故障と返品について、実際の法律相談に回答する形で、…
2023.04.03 16:00
女性セブン

パチンコ・パチスロ、隣の台の音量で客同士トラブルも スマート遊技機普及で解消なるか
現在、パチンコ・パチスロ業界における大きなトピックとなっているのが「スマート遊技機」だ。スマート遊技機とは、パチンコ玉やメダルを使用しないパチンコ機・パチスロ機のことで、玉やメダルの補給の手間が省…
2023.04.03 16:00
マネーポストWEB

「ずっとスマホを見てる」「飲食店のテーブルを拭く」 海外で目立つ日本人観光客ならではの特…
JTBが1月に発表した旅行動向見通しによると、2023年の海外旅行者数は、前年比189.7%増の840万人と推計されている。まだ海外旅行需要が完全に回復するまでは時間がかかるかもしれないが、すでに海外では日本人観…
2023.04.01 16:00
マネーポストWEB

大人になって「人見知り」を克服した人たちの気づき 「無理に自分から話そうとしなくても大丈…
4月は新しい出会いが多い時期。新生活の始まりで新たな出会いに胸を躍らせる人がいれば、人見知りが原因で、緊張気味の人もいるかもしれない。他人と必要以上に関わらないのもひとつの生き方だが、社会生活を送る…
2023.03.31 15:00
マネーポストWEB

「ケチとかそういう問題じゃない!」 友人同士でも「車だけは絶対に貸さない」人たちの言い分
たとえ友人同士でも、貸し借りはトラブルを招きやすいもの。それが事故を起こすリスクがある「車」であれば、なおさら貸し借りには慎重にならざるをえない。それでも、「車を貸して」と言ってくる人は存在し、さ…
2023.03.30 16:00
マネーポストWEB

JAL「国内線全線6600円」セールを再開 旅行の達人が教える予約の攻略法
3月27日、JALが国内線全線6600円のセール「JALスマイルキャンペーン」を発表した。JALは3月9日に同様のセールを実施したものの、想定の2.5倍にもおよぶ約100万人のアクセスが殺到し、通常の予約機能なども長時間…
2023.03.29 19:00
マネーポストWEB

音楽ライブに「座席ガチャ」問題が再浮上 会場のマスク着用ルール緩和で“迷惑客”が復活か
新型コロナウイルス感染防止のためのマスク着用は、3月13日から「個人の判断」に委ねられるようになったが、音楽ライブの現場では今なお「マスク着用」が原則となっているケースも多い。 音楽ライブなどを主催す…
2023.03.28 15:00
マネーポストWEB

GW明け?夏休み? 今もマスク着用し続けている人たちが考える「マスクを外す」タイミング
3月13日から屋外・屋外でもマスクの着用が個人の判断に委ねられるようになった。そうはいっても、花粉症シーズンの真っただ中、マスクを外したくても外せない人もいるようだが、花粉症以外でマスクを着用し続けて…
2023.03.25 11:00
マネーポストWEB

「指輪とかないの?と言われて…」 高齢者を標的にする「押し買い」トラブル続発、買い取り業…
不用品ではなく、貴金属を買い取られてしまった──。買い取り業者による、押し売りならぬ「押し買い」トラブルが年々増えている。国民生活センターによると、PIO-NET(全国消費生活情報ネットワークシステム)に寄…
2023.03.22 16:00
マネーポストWEB

電柱に繋がれた柴犬をなでようとしたら咬まれた! 飼い主に治療費を請求できるのか
ペットが起こした事故について、「どこまでが飼い主の責任か」が争点となるケースは少なくない。では、犬に触ろうとして咬まれた場合、飼い主と咬まれた人、どちらに責任があるだろうか。弁護士の竹下正己氏が実…
2023.03.21 16:00
週刊ポスト

都市部の人は大地震にどう備えるか? 震災時の仙台の帰宅困難者問題から学ぶ「在宅避難を想定…
東日本大震災から12年。都市部ではどんな被害が起きていたのか。東北最大の都市・仙台を訪ねた。 三陸沖を震源地に、最大震度7、死者1万9747名を数えた東日本大震災。沿岸部の大津波や福島の原発事故が記憶に残…
2023.03.19 07:00
女性セブン

在宅避難で活躍する防災食の備え方と消費のコツ ポリ袋に入れて湯せんするだけのオムライスレ…
東日本大震災から12年。今年1月にはJR京都線などで大雪によって約10時間車内に閉じ込められるというトラブルもあった。我が身を守るには、予期せず起きる災害への備えは不可欠。では、防災の専門家はどのようなも…
2023.03.17 17:00
女性セブン

推し活に“身の丈以上のお金”をつぎ込む中高生 「どこから工面しているのかわからない」と母…
全国の高校生徒会などとのネットワークにより情報発信などを手掛ける「ユース・タイム・ジャパン・プロジェクト」の調査(2022年12月発表)によると、アイドルやキャラクター、YouTuberなどへの“推し活”を実践す…
2023.03.17 16:00
マネーポストWEB

ホテルのチェックアウト時、シーツや使用済みタオルはどうすべき? 旅行好きたちが実践してい…
ホテルや旅館に泊まった際のトピックとしてしばしば話題になるのが、「チェックアウト時に客室内をどのような状態にしておくか」という問題。チェックアウト時、良かれと思ってベッドを整えたり、布団を畳んだり…
2023.03.17 15:00
マネーポストWEB

阪神・淡路大震災を経験した気象予報士・蓬莱大介さん 必携防災アイテムは「笛」と「電池式モ…
死者数は5万人を超え、190万人以上が避難生活を強いられるなど混乱が続くトルコ・シリア大地震。「30年以内に巨大地震が起こる確率は70%」といわれる地震大国・日本も他人事ではない。もしものときに命を守るた…
2023.03.16 15:00
女性セブン
注目TOPIC

【東京都「衰退する駅」の特徴】ワースト上位に入った駅に共通する2つのキーワードは「団地」と「利便性の低さ」
- ハーバード大卒・投資歴約30年の芸人パックンが語る「投資キャリア」と「今のポートフォリオ」 「1000万円あったら一括でETFに突っ込む」と断言する理由
- 「小サイズが500円!」コインロッカーの値上げラッシュに利用者たちの悲鳴 駅ナカ、街中、ライブ会場…「お金を入れず荷物だけ入れる」不届きな利用者も目立つように
- 東京で“博多うどんブーム”でも独自路線を貫く「牧のうどん」 畑中社長が明かす「遠方には出店しないこだわり」「食べても減らない魔法のうどんの秘密」
-
【儲けのテクニックを特別公開】89歳現役トレーダー藤本茂氏が「シゲルさんノート」を解説 M&A、RSIに加え「親子上場解消」に注目した売買も
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】個人投資家・有限亭玉介:【成長市場・不動産テック関連】上昇トレンドで魅せる注目株【FISCOソーシャルレポーター】 (7月6日 10:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】「有事のドル買い」の実態【フィスコ・コラム】 (7月6日 9:00)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:トランプ関税関連株が動意!米国との交渉の行方で相場が変化する今【FISCOソーシャルレポーター】 (7月5日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:ETF分配金捻出売り、米政府による相互関税上乗せ分の一時停止期限、さくらレポート (7月5日 15:38)
- 【注目トピックス 市況・概況】国内株式市場見通し:米関税政策に対する警戒感が再燃、来週は小売企業の決算発表などに関心 (7月5日 14:08)