生活
生活に関する記事一覧です。家事や片づけなど日々の暮らしの中でのお役立ち情報から、生活トラブルの対処法も紹介。最新のライフスタイル動向や体験談も満載です。

【いい加減にして!】スマホをいじる客のカートが突進してくる「店内歩きスマホ」の恐怖
スマートフォンが普及して以降、根強い社会問題になっているのが「歩きスマホ」。トラブルや事故につながるものとして、その危険性が指摘されているが、街中だけでなく、スーパーやコンビニなどの店内におけるス…
2023.07.19 15:00
マネーポストWEB

【規制緩和に不安の声も】電動キックボードに遭遇した人たちが経験した「怖い思い」
7月1日に改正道路交通法で「特定小型原動機付自転車」として扱われるようになった電動キックボード。車体の大きさが長さ190cm以下・幅60cm以下、最高速度20km/hなど一定の基準を満たしたモデルであれば、16歳以上…
2023.07.16 15:00
マネーポストWEB

連絡帳は平仮名だらけ、領収書は誤字だらけ… 増殖する「漢字が書けない大人たち」の苦労と子…
インターネットやパソコン・スマホが普及し、“手書き”をする機会が激減している。そうしたなか、いざ手書きすることになったとき、「漢字が書けなくなっている」ことに気がついたという大人たちは少なくないよう…
2023.07.12 15:00
マネーポストWEB

マイナンバーカード返納後の不安に回答 「マイナポイントは残る」「健康保険証はそのまま使え…
健康保険証の紐付けミスなど問題が噴出しているマイナンバーカード。政府への怒りや不信を表明するため、カードを返納する人が増えている。では、実際に返納すると、何が起きるのか。経済ジャーナリストの荻原博…
2023.07.11 07:00
週刊ポスト

マイナンバーカード返納手続きは「返納届」に記入し窓口に提出するだけ 「早ければ5分で終…
マイナンバーカードは、健康保険証の紐付けミス、公金受取口座の誤登録など、数多の問題が噴出している。岸田文雄首相主導のもと、河野太郎デジタル大臣がテコ入れを表明するも、“マイナ返納”の動きは加速。「こ…
2023.07.10 16:00
週刊ポスト

プロが教えるゴキブリ撃退3ステップ 「侵入経路を潰す」「巣を作らせない」「退治する」
“地球上でもっとも嫌われている昆虫”ともいわれるゴキブリ。蚊や蜂のように攻撃してくるわけじゃないのに、その姿は身震いするほど怖く、気持ちが悪い。遭遇したが最後、息の根を止めるまで安眠もできない。一体ど…
2023.07.09 19:00
女性セブン

マイナンバーカード、普通に暮らしていると使う機会がない?「重宝するのは確定申告の時だけ」…
個人情報の誤登録が次々と報告されているマイナンバーカード(マイナカード)。他人の年金情報が閲覧できる状態であったり、家族名義の銀行口座が紐付けられていたり、顔写真が別人のものとなっていたりなど、全…
2023.07.03 15:00
マネーポストWEB

住宅街での上空を飛行するカメラ付きドローン、法律に抵触しないのか? 弁護士が解説
趣味として楽しむ人も多いドローンだが、どんな場所で飛ばしてもいいわけではない。具体的にドローンにはどういった規制があるのだろうか。実際の法律相談に回答する形で、弁護士の竹下正己氏が解説する。【相談…
2023.06.27 15:00
週刊ポスト

「トラブルになるのが面倒…」 電車やバスの「優先席」が空いていても座らない人たちの言い分
電車やバスなどに乗った際、“優先席”が空いていたら、あなたはそこに座るだろうか? 大概の場合、「お年寄りの方、からだの不自由の方、乳幼児をお連れの方、妊娠している方におゆずりください」と書かれている…
2023.06.26 15:00
マネーポストWEB

保険証情報、年金情報の誤登録に要注意 マイナンバーカード「あなたの個人情報は大丈夫か?」…
いまのところ、マイナンバーカード(マイナカード)利用のメリットよりも、続発するトラブルへの不安感を抱いている人が大多数のようだ。誤登録は他人事ではなく、いつ自分が情報流出の“被害者”になるかわからな…
2023.06.25 07:00
女性セブン

「若者のテレビ離れ」はもう古い? テレビ離れする人たちの高齢化「50代でもテレビよりス…
かつては家電の「三種の神器」のひとつとして、どこの家庭にも欠かせないものだったテレビだが、現在はその存在が揺らいでいる。株式会社アップデイトが運営するサイト「otalab」が、全国のZ世代(18~27歳男女)…
2023.06.20 16:00
マネーポストWEB

回収されなかった「ゴミ袋の中身」を見て誰のものか特定する行為はプライバシー侵害にならない…
ゴミ捨てをめぐって近隣トラブルに発展するケースもあるが、そこで問題となるのが“誰が捨てたゴミなのか”という問題だ。もしも、回収されなかったゴミ袋があったとして、そのゴミを捨てた人物を特定するために、…
2023.06.20 15:00
女性セブン

マイナンバーカード 情報漏洩が不安なら「口座連携」は解除可能、自分で拒否の意思表示を
「最大2万円分のポイントを付与」など、これまで国を挙げて大キャンペーンを行い、政府が事実上の義務化を目指すマイナンバーカードだが、ここに来てトラブルが多発し、大きな問題となっている。 公金受取口座がま…
2023.06.18 07:00
女性セブン

マイナンバーカードで最も怖いのは個人情報漏洩 何か起きても「デジタル庁は責任を負わない」…
マイナンバーカードで取った住民票が、赤の他人のものだった──今年3月以降、神奈川・横浜市や川崎市、東京・足立区など、各地のコンビニでこんな“珍事”が相次いでいる。「最大2万円分のポイントを付与」など、こ…
2023.06.17 07:00
女性セブン

【トラブル続出】マイナンバーカードを返納したらどうなる? 生活に支障はないのか、疑問点を…
政府の大号令で進むマイナンバーカード制度だが、人為的ミスやシステムエラーによる落とし穴が次々に発覚。堪忍袋の緒が切れた国民がついに動き出した。〈マイナカードを返納してきました! 返納理由は不祥事多…
2023.06.10 15:03
週刊ポスト

公道を私物化する“道路族”問題 「路上洗車」「自転車の練習」に苦言を呈された人たちの困惑…
「道路族」といえば、かつては道路建設の利権にかかわる政治家を指す言葉だったが、令和のSNS界隈では異なる意味を持つ。住宅街の袋小路や交通量の少ない路上を遊びや球技の練習などで利用する人を指すスラングとし…
2023.06.09 15:00
マネーポストWEB

保管か処分か…悩ましい「家庭のマスク在庫問題」 雑巾がわりや油吸い取り紙に活用するアイデ…
新型コロナ感染症の感染症法上の分類が「5類」に移行となって1か月。公共の場における感染対策としてのマスクの着用が「個人の判断」に委ねられたことを機に、コロナ禍で長く続けてきたマスク生活を“卒業”した人…
2023.06.03 15:00
マネーポストWEB

“家事への参加意識が薄い夫”に家事をやってもらうプロセス まずは「得意そうなこと」「荷物…
女性が社会に進出するようになり、家事は夫婦で分担するのが当たり前の時代になりつつあるが、それでも家事・育児の多くを女性が担っているのが現実だ。家事ができない、あるいは手伝わない夫にイライラを募らせ…
2023.06.02 16:00
女性セブン

「家事ができる夫」を育てる方法 教え方のポイントは「機嫌がいい時に話し合う」「とにかく褒…
散らかり放題の汚部屋をテキパキと片づけ、そうかと思ったら、今度は残り物で料理を作り始める。そんなカレの姿を見た女性は「家事神」と称賛し──。ドラマ『わたしのお嫁くん』(フジテレビ系)で高杉真宙(26才…
2023.06.01 16:00
女性セブン

マイカーに関する“想定外の出費”の恐怖 ある日突然「バッテリー交換3万円」「スライドドア…
脱コロナ禍に向けての動きが本格化しつつあるなか、これまで控えていた外出や遠出を再開させるようになった人は少なくないだろう。それに伴い、自家用車に乗る機会も増えているが、車に関する“想定外の出費”は、…
2023.05.31 15:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

「花火が見えない」「まるで刑務所」“日本のビバリーヒルズ”で勃発した豪邸建築トラブル 「ある日、巨大な壁が出現」で建築差止訴訟に発展、邸…
- 「当人は無自覚かもしれないけど…」映画館の“マナー違反”どこまで許容できるかの線引き 「靴を脱いで体操座り」「バッグの中でスマホいじり」…同行者からは不満の声も
- 「屋根瓦にヒビ、このままでは近所迷惑に…」5年間で3倍“屋根リフォーム詐欺”被害が急増している背景 情報の非対称性が高いことにつけ込んでくる悪徳業者
- 「隣の部屋に有名俳優が!」賃貸マンションで隣人が芸能人だった住民が明かす“暮らしへの影響”「壁越しに歌声が聞こえてきたことが…」一般人以上の気遣いを感じる面も
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】個人投資家・有限亭玉介:強い個別に資金集中_押し目を狙いたい株でディフェンシブに攻める【FISCOソーシャルレポーター】 (9月14日 10:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】ベトナム市場の格上げに思惑【フィスコ・コラム】 (9月14日 9:00)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:データセンター&原発にAI&半導体関連も!再び資金集中の予感♪【FISCOソーシャルレポーター】 (9月13日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:米小売売上高、米FOMC、日銀金融政策決定会合 (9月13日 16:10)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:伸び悩みか、英経済のスタグフレーション懸念も (9月13日 14:08)