○○離れ の記事一覧
「昔はずっと見ていたのに…」“YouTube離れ”した元ヘビーユーザーたちの本音
今や生活に欠かせない存在という人もいる「YouTube」。ヒカキン、はじめしゃちょー、ヒカルなど、有名YouTuberが次々と生まれ、近年では芸能人の参入も相次いでいる。動画ジャンルも、教育系、VTuber系、美容系、…
2022.04.15 15:00
マネーポストWEB
なぜ「ロボット掃除機離れ」が進むのか? スティック型に支持が集まる理由
不在時であろうとも自動で掃除してくれる「ロボット掃除機」。ドラム式洗濯機や食器洗い乾燥機と並び、家事負担を軽減できる「時短家電」として支持されてきたが、その売れ行きに変化が生じているようだ。調査会…
2022.04.06 15:00
マネーポストWEB
「もうパチスロは終わり」旧規則機撤去で深刻化する“パチスロ離れ”の現状
2020年以降のコロナ禍により、大きな打撃を受けたパチンコ・パチスロ業界。「旧規則機」と呼ばれる一部の機種が2022年1月31日をもって原則的に撤去されたことで、より厳しい状況となっている。 現在のパチンコ・…
2022.03.07 16:00
マネーポストWEB
“福袋離れ”した人たちに聞きました 「どこに魅力を感じなくなったのか?」
毎年、お正月の恒例となっている初売りでの福袋。かつては中身がわからないものが主流だったが、昨今では中身の情報が先にわかるものも増えている。個別の商品を買うよりお得になっているケースがほとんどで、楽…
2021.12.20 16:00
マネーポストWEB
密かに進む“テレワーク離れ” 背景に「出社した人が偉い」企業風土も
コロナ感染対策の一環として、推奨されてきたテレワーク。だが、日本生産性本部が7月16日に発表した「第6回 働く人の意識調査」によると、テレワークを実践している人の中で、直近1週間における出勤日数が「0日」…
2021.08.03 15:00
マネーポストWEB
一度は「Amazon離れ」した人たちが実感したAmazonのメリットの数々
コロナ禍でECサイトの利用が増える中、購入サイトの選択肢を広げた人もいるのではないだろうか。それまではAmazonしか使ったことがなかった人が、他のサイトにも挑戦するといったケースだ。だが、Amazonから一度…
2021.07.16 16:00
マネーポストWEB
「ワクチン打っても帰省しません」コロナ禍の“帰省離れ”いつまで続く
コロナ禍の人流抑制に伴い、自粛ムードが高まった「帰省」。孫は実家に帰りたがっていても、高齢の祖父母のことを考えて、帰省を躊躇せざるをえなかった人は多いだろう。そうした中で、ワクチン接種が進み始めた…
2021.07.03 15:00
マネーポストWEB
加速する「Facebook離れ」、若者たちが語る「使わない理由」
若い世代の「Facebook離れ」が止まらない。東京工科大学が5月20日に発表した〈新入生の「コミュニケーションツール」利用実態調査〉によると、新入生のFacebookの利用は7年連続で減少。2014年の21.3%から2021年…
2021.06.03 15:00
マネーポストWEB
繰り返される「若者のテレビ離れ」議論に若者たちから「うっせえわ」
「若者のテレビ離れ」と言われて久しいが、最近また話題になっている。NHK放送文化研究所が5月21日に発表した調査結果によると、国民全体で1日にテレビを視聴する人は、2015年の85%から、2020年の79%へと減少。特…
2021.05.28 15:00
マネーポストWEB
巣ごもり生活でのレシピ需要 「クックパッド離れ」したユーザーは何を見ている?
クックパッドが5月7日に発表した2021年12月期の第1四半期(1~3月期)決算は、売上高は26億2300万円(前年同期比4.7%減)、営業損益3億4600万円の赤字(前年同期1億9100万円の黒字)、最終損益は3億4900万円の赤…
2021.05.17 15:00
マネーポストWEB
PS3のダウンロード販売停止で「プレステ離れ」が懸念されるワケ
昨年11月に発売されたソニー・インタラクティブエンタテインメントの家庭用ゲーム機「PlayStation 5」(PS5)はいまなお入手しづらい状況が続いているが、そうした中で、その2世代前となる「PlayStation 3」(PS3…
2021.04.16 19:00
マネーポストWEB
コロナ禍の「パチンコ離れ」の受け皿は?ボートレースや競輪にハマる人々も
昨年春の新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言で“悪者”として槍玉に挙げられたのがパチンコ店だ。当時、多くのパチンコ店が休業したことも影響してか、パチンコユーザーは減少しているという。パチンコ…
2021.03.26 19:00
マネーポストWEB
有名店も続々閉店、コロナだけじゃない「ゲーセン離れ」の本音
セガ、アドアーズ、タイトーステーション――。コロナ禍でゲームセンターが次々と閉店している。今年1月にはファンにはなじみ深い、格闘ゲームの聖地として知られる新宿西口の「GAME SPOT21」や池袋東口の「シルク…
2021.03.11 16:00
マネーポストWEB
「値段が高い」「中高年向け」… 「ユニクロ離れ」する若者たちの声
安くて、シンプルで、高機能──。ファストファッションの代名詞として躍進が続く「ユニクロ」だが、最近SNSでは若い世代を中心に「高い」「着ているのは中高年だけ」などの声が上がっているという。はたして「ユニ…
2021.02.24 15:00
マネーポストWEB
「ウーバーイーツ離れ」したユーザーたちの声 「やはり値段の高さが…」
コロナ禍で注目を浴びるフードデリバリーサービス。クロス・マーケティングが2020年11月に発表した「食品宅配サービス・フードデリバリーに関する調査」によれば、フードデリバリーを利用したことがある人は39.7…
2021.01.21 15:00
マネーポストWEB
経営者の“田園調布離れ” 社長のステータスは港区のタワマンに移行
経営者たちの「住まい」に変化が起きている──。東京商工リサーチが調査した全国の「社長の住む街」の最新ランキングでは、2年連続で港区赤坂がトップに輝いた。さらに六本木、南青山、高輪、三田など、港区がトッ…
2021.01.09 15:00
週刊ポスト
「年賀状離れ」に異変 コロナ禍で売り上げ増、続けるか否か悩みどころ
かつては、親戚や友人、仕事相手にも送っていた年賀状。しかし、携帯電話やSNSの普及と共に年賀状を出すことへの負担が取り沙汰され、売り上げは減少。近年では「今年限りで年賀状を辞退する」という「終活年賀状…
2020.12.20 07:00
週刊ポスト
外出機会の減少だけじゃない 「ネイルサロン離れ」する女性たちの本音
2020年はネイルサロンの倒産が過去最多を記録している。帝国データバンクの調査によると、1~11月の間にネイルサロンの倒産が19件判明、すでに2000年以降最も多かった2014年の18件を上回っている。 相次ぐ倒産の…
2020.12.14 15:00
マネーポストWEB
コロナ第3波到来でも「オンライン飲み会離れ」止まらず… 経験者の本音は?
新型コロナウイルス感染拡大の“第3波”が日本列島を覆う中で、再び自粛ムードが高まってきている。飲食店には時短営業が要請され、飲み会シーンにも変化を余儀なくされるかもしれない。 4~5月の緊急事態宣言下で…
2020.12.07 16:00
マネーポストWEB
調べればわかるのに… 大学教員が戸惑う「学生の検索離れ」の実態
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、大学でのオンライン講義が浸透してきた。課題提出や教員と学生のやり取りは、大学のポータルサイトや、「manaba(マナバ)」などのクラウド型教育支援システムを通じて行わ…
2020.11.22 16:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
生命保険を使った相続税対策で注意しておきたい「契約者」「被保険者」「受取人」の組み合わせ 法定相続人が3人なら1500万円までが非課税…
-
【東の難関私大に強い高校ベスト100】2025年「早慶上理MARCH」への現役進学者数ランキング 1位・桐蔭学園、2位・國學院…100位・国際 早慶上理だけなら栄東が全国1位
-
進学校の「合格実績」に潜むカラクリ 「地方の国公立大学の名前がズラリ」「MARCHの合格者数が急増」…優秀な生徒に進学する気のない大学を受験させる進路指導も横行か
-
《未払い賃金は300億円以上か》スキマバイトの“企業側キャンセル問題”で食い違うタイミーと厚労省の見解 タイミー側が過去の休業補償を「支払わなくていい」と主張するロジック
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】個人投資家・有限亭玉介:【レアアース&注目個別株】世情のトレンドに素直に向き合う注目株【FISCOソーシャルレポーター】 (10月26日 10:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】戻り鈍いベトナムドン【フィスコ・コラム】 (10月26日 9:00)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:サナエノミクス関連と造船関連が人気化!今注目すべき国策銘柄【FISCOソーシャルレポーター】 (10月25日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:日米・米中首脳会談、日米金融イベント、決算発表本格化 (10月25日 16:11)
- 【注目トピックス 市況・概況】国内株式市場見通し:各国金融政策会合や主要企業の決算発表など注目イベントが目白押し (10月25日 14:11)