企業 の記事一覧

残業・ノルマなしでも将来が不安 “ゆるい職場”で働く人たちが抱えているリアルな葛藤
残業・ノルマなし、仕事量が少ない、休みもしっかり取れる、でも給料はそんなに悪くない……。労働条件だけを見れば、「そんな企業があったら転職したい!」とうらやましく思うかもしれない。だが、実際にそういっ…
2023.02.22 15:00
マネーポストWEB

中国のメタバース業界トップ「飛天雲動科技」が香港上場の他企業と異なる点
メタバースを使えば、自宅に居ながら世界の海辺を散歩することができる。旅行、文化活動、レジャーに限らず、マンションの内覧でも、スーパーでの買い物でも、メーカーの工場見学でも、職業訓練でさえも、自宅で…
2023.02.22 07:00
マネーポストWEB

ミツカンお家騒動の内幕 創業家から追放された元娘婿が「離婚成立後も中埜姓を名乗るワケ」
酒粕を利用した粕酢づくりに挑戦した初代への尊敬を込め、代々の当主が「又左衛門」を襲名するなど、何より伝統を重んじてきた創業家にとって婿殿の“反乱”は想定外だったのかもしれない。「味ぽん」で有名な老舗…
2023.02.20 07:00
女性セブン

永守重信氏、柳井正氏、孫正義氏ら「カリスマ経営者」が後継者候補に満足できない理由
トヨタ自動車とソニーグループ――日本を代表する企業のトップが4月1日に交代する。トヨタは13年間にわたり社長を務めた創業家出身の豊田章男氏(66)が代表権を持つ会長に就任し、技術畑出身の佐藤恒治氏(53)が…
2023.02.15 16:00
週刊ポスト

ソニーグループ・社長交代で“吉田・十時のツートップ体制”に 待ち受ける大きな課題
ソニーグループは、4月1日に社長が交代することを発表した。吉田憲一郎会長兼社長(63)が代表権を持つ会長となり、十時裕樹副社長(58)が社長に昇格する。『経済界』編集局長の関慎夫氏が言う。「吉田氏は、201…
2023.02.14 07:00
週刊ポスト

トヨタ社長交代で何が変わるか 「新社長は豊田章男新会長の“アバター”」「人事権は会長」との指摘
トヨタ自動車のトップが4月1日付で交代する。13年間にわたり社長を務めた創業家出身の豊田章男氏(66)から、技術畑出身の佐藤恒治氏(53)に経営が引き継がれることになった。3人の副社長を飛び越え、執行役員か…
2023.02.13 07:00
週刊ポスト

「1キロ弁当」などで話題の「キッチンDIVE」 店内ライブ配信で売上増、「万引きも減った」とクマ店長
東京・亀戸駅から徒歩数分、牛丼やカレー、総菜を提供するチェーン店が点在する中食激戦区で、個人経営の弁当屋に今日も行列が並んでいる。「キッチンDIVE」の店頭に並ぶのは、巨大な1キロおにぎりや揚げ物がごは…
2023.02.09 15:00
マネーポストWEB

「あの頃に戻りたい!」企業の出社回帰が進む中で感じるようになったテレワークのありがたみ
新型コロナウイルスの感染予防対策として広まった「テレワーク」だが、現在は出社頻度を増やす傾向が強まっているようだ。2022年12月、学情が企業・団体の人事担当者を対象に、「勤務形態」についてアンケートを…
2023.02.09 15:00
マネーポストWEB

就職・転職サイトのクチコミでわかった「年収1000万円超のホワイト企業」「ベテランが勧める企業」
日本最大級の就職・転職サイトへの「クチコミ」投稿から、有名企業の“実態”と“本当の評価”が見えてくる──。ベストセラーになっている『1300万件のクチコミでわかった超優良企業』(東洋経済新報社)の著者で、転…
2023.02.08 07:00
週刊ポスト

1位・グーグル、2位・中外製薬…「社員のクチコミ1300万件」でわかった優良企業ランキング
できれば“いい会社”に就職したい。自分の子供や孫が働く会社は“いい会社”であってほしい──。その参考になるのが実際にその会社で働く社員の「クチコミ」だ。日本最大級の就職・転職サイトの投稿からは有名企業の“…
2023.02.07 07:00
週刊ポスト

なぜ地方テレビ局が経営者向けセミナーを手掛けるのか? チバテレ名物Pが語る「逆転の発想」
テレビ離れが進んでいるといわれ、放送各局は放送事業による収入獲得に苦戦し、放送外収益を狙った新規ビジネスに力を入れている。そんななか、千葉テレビ放送(チバテレ)の中小企業経営者向けビジネスセミナー…
2023.02.05 07:00
マネーポストWEB

日本企業の賃上げ 若い社員だけでなく中高年世代の給料を上げられるかが最大のテーマ
日本経済は長きにわたるデフレ不況に苦しみ、停滞期を過ごしてきた。だが、2023年は違う。年明け早々、大企業の経営トップが相次いで「異次元の賃上げ」を明言しているのだ。 賃上げが大企業だけでなく全体に広…
2023.01.30 07:00
週刊ポスト

ニトリ・似鳥昭雄会長が日本の経営者に苦言「労働生産性が低いのは経営陣の問題」
物価高に為替の激しい変動と、日本経済は激動のさなかにある。“経済予測の達人”と呼ばれるニトリホールディングス(HD)代表取締役会長の似鳥昭雄氏(78)は、日本経済の今後をどう見るか。自社の成長への道筋を…
2023.01.29 07:00
週刊ポスト

ニトリ・似鳥昭雄会長が実感する日本の「二極化」 売れ筋商品も店舗とネットで異なる
物価高に為替の激しい変動と、日本経済は激動のさなかにある。“経済予測の達人”と呼ばれるニトリホールディングス(HD)代表取締役会長の似鳥昭雄氏(78)は、日本経済の今後をどう見るか。自社の成長への道筋を…
2023.01.28 07:00
週刊ポスト

日本企業に「賃上げラッシュ」 低賃金時代に貯め込んだ「500兆円の内部留保」が原資に
日本企業では今、かつてない大幅な「賃上げ宣言」が相次いでいる。「ユニクロ」を運営するファーストリテイリングは今年3月から正社員(8400人)を対象にした賃上げを実施すると発表。初任給を25万5000円から30万…
2023.01.27 07:00
週刊ポスト

ニトリ・似鳥昭雄会長が予測する日本経済 「2023年後半の日経平均は3万1000円前後」
物価高に為替の激しい変動と、日本経済は激動のさなかにある。“経済予測の達人”と呼ばれるニトリホールディングス(HD)代表取締役会長の似鳥昭雄氏(78)は、日本経済の今後をどう見るか。自社の成長への道筋を…
2023.01.26 07:00
週刊ポスト

ニトリ・似鳥昭雄会長インタビュー 世界一「36期連続の増収増益」への覚悟
物価高に為替の激しい変動と、日本経済は激動のさなかにある。“経済予測の達人”と呼ばれるニトリホールディングス(HD)代表取締役会長の似鳥昭雄氏(78)は、日本経済の今後をどう見るか。自社の成長への道筋を…
2023.01.25 15:00
週刊ポスト

日本企業の「賃上げラッシュ」 初任給大幅増の背景に外国企業との人材奪い合いも
日本経済は長きにわたるデフレ不況に苦しみ、停滞期を過ごしてきた。だが、2023年は違う。年明け早々、大企業の経営トップが相次いで「異次元の賃上げ」を明言しているのだ。社員の待遇改善は企業の競争力の底上…
2023.01.25 07:00
週刊ポスト

東海道新幹線 10分で車内をキレイにする“ドレスアップの達人”たちの進化
次々とホームに滑り込んだ新幹線が、途切れることなく新大阪方面に折り返していく東京駅。制服に身を包んだエクスプレスドレッサーたちが出迎える。年末年始で乗客が多いラッシュ時も、ドレッサーたちのおかげで…
2023.01.24 07:00
週刊ポスト

実現すれば日本経済復活が見込める“夢の企業提携”構想 「空飛ぶ水陸両用車」「最強の水メーカー」への期待
HONDAとSONYが手を組んで、日本が“出遅れた”と言われる次世代EV(電気自動車)事業で世界に打って出る。こうした業界の垣根を越えた「夢のタッグ」が、他の企業でも実現すれば、きっと日本経済は大復活を遂げられ…
2023.01.23 07:00
週刊ポスト