買い物 の記事一覧
音楽シーンの発信拠点「渋谷タワレコ」30年間の変貌と目指す先 「CDだけを売る店」から「体…
TOWER RECORDS渋谷店(以下、渋谷タワレコ)が1995年3月5日に宇多川町から現在の神南1丁目に移転し、今年で30年。SNSの登場やサブスクの台頭など、カルチャーを取り巻く環境が大きく変わるなか、「応援する人を応…
2025.03.16 11:00
マネーポストWEB
森永卓郎さんが書き遺した“ブランド信仰からの脱却”論 必要なのは「よいものを安く手に入れ…
1年3か月にわたるがん闘病の末、1月28日に逝去した経済アナリストの森永卓郎さん(享年67)。生前、数々の著書を上梓した森永さんだが、未発表の原稿があった。 本誌・週刊ポストが入手したその遺稿には、お金と…
2025.03.09 07:00
週刊ポスト
「あんなに苦労したのに…」推し活グッズの代理購入、商品代金にくわえて“手間賃”は発生するの…
推し活ブームが続く中、グッズ購入支出も増えている。マーケティング事業を手がけるCDGと推し活関連物販・メディア運営を行うOshicocoの「推し活実態アンケート調査」によると、2024年の1年間で推し活にかけた1人…
2025.03.07 15:00
マネーポストWEB
スーパー・コンビニで急速に普及するセルフレジ、なんとかならないか? 客は「自分で会計して…
多くのスーパーやコンビニなどで設置されるようになったセルフレジ。一般社団法人全国スーパーマーケット協会の「スーパーマーケット年次統計調査報告書」によると、2024年のセルフレジ設置企業の割合(半数以上…
2025.03.06 15:00
マネーポストWEB
【全公開】森永卓郎さんが書き遺していた「最強の資産防衛術」 投資、貯蓄、住まい、食費、娯…
1年3か月にわたるがん闘病の末、1月28日に逝去した経済アナリストの森永卓郎さん(享年67)。生前、数々の著書を上梓した森永さんだが、未発表の原稿があった。 本誌・週刊ポストが入手したその遺稿には、来る株…
2025.03.05 14:00
週刊ポスト
「積極的に中古品を取り入れます!」Z世代の新社会人たちが明かすビジネスアイテム調達事情 「…
近年、「売り手市場」が叫ばれている就職市場。2025年卒業見込みの大学4年生たちも、スーツや革靴を揃えたりと、新生活に向けて着々と準備を始めている。そんなZ世代の新社会人たちに、ビジネスアイテムをどうや…
2025.02.27 15:00
マネーポストWEB
【友情に亀裂も】「推しがハイブランドのアンバサダー就任」であぶり出される推し活仲間との金…
日本経済が景気低迷と物価上昇に喘ぐなか、「推し活」消費は旺盛だ。売上拡大を目指す企業やブランドは、人気アイドルやアニメ、2.5次元コンテンツに商機を見出し、つぎつぎとコラボ商品を発売している。また最近…
2025.02.25 19:00
マネーポストWEB
【6.1インチで約10万円】iPhone 16e発表で「何を買えばいいのか…」行き場を失うコンパクト派…
Appleは2月20日、新型スマホ「iPhone 16e」を発表した。従来の廉価モデルSEシリーズの後継ではないものの、Apple Intelligenceに対応、顔認証Face ID採用なども盛り込んだモデルとなっている。だが同時に、SEシリ…
2025.02.23 16:00
マネーポストWEB
日本でも「脱iPhone」加速の一方でAndroidに乗り換えたユーザーたちの戸惑いと想定外 「LINE…
日本は他国と比べてiPhoneのシェアが高い国だが、近年異変が起きている。Webトラフィック解析を行う統計サイト「StatCounter」によると、2024年のスマートフォンOSのシェア率は、世界ではiOSが27.81%、Androidが7…
2025.02.19 15:00
マネーポストWEB
韓国旅行「インターネット免税店」使い倒しマニュアル 出発前にネット注文して帰国時に商品受…
韓国旅行といえば、美容にグルメ、そして買い物も楽しみのひとつ。ところが、うっかり買いすぎて荷物がかさばったり、疲れてしまったり、後から買い忘れに気づいたりと、残念な経験をした人も多いのでは? そん…
2025.02.15 16:00
女性セブン
《韓国旅行》インターネット免税店で購入できる“イチオシ土産”と“購入ルール”「医薬品・化粧…
韓国に旅行に行き、免税店でたくさんのコスメなどのお土産を買ってくるという人も多いだろう。そんな韓国旅行での買い物をよりスマートにこなせるのが、「インターネット免税店」だ。これが市中や空港などにある…
2025.02.12 16:00
女性セブン
物議を醸す外国人観光客の「試着マナー」問題 試着室からモデル歩きで出入りを繰り返してファ…
連日、多くの外国人観光客が日本を訪れている。日本政府観光局によると、2024年に日本に訪れた外国人旅行者数は3686万9900人と過去最多を記録した。それに伴い、全国各地で深刻化しているのがマナー問題だ。有名…
2025.02.11 16:00
マネーポストWEB
ベーカリーショップで「一度トレーに載せたパンを戻す」のはありかなしか論争 「回転寿司と同…
ベーカリーショップにおいて、客自らが商品をトングで取り、トレーにのせる形式の店は珍しくない。そうした店でのマナーとして、トレーに一度のせたパンを陳列棚に戻すのはありかなしか、ネット上ではしばしば白…
2025.02.06 15:00
マネーポストWEB
「“安いから”ではなく“良いから”選ぶ!」セリア、スリコ、スタプロ…「低価格帯ライフスタイル…
物価高が続くなか、安価な商品が手に入る「100円ショップ」や「300円ショップ」は消費者にとって嬉しい存在だ。ところが、最近ではこうしたショップの商品も日進月歩で高品質化しているといい、「安いから」では…
2025.01.30 15:00
マネーポストWEB
「キャベツ高騰!米不足!ってどこの話?」地方在住ライターは「全然そんなことない」、都会中…
昨年12月以降、キャベツの高騰を報じるニュースが増えている。実際、SNSではその高さに仰天する人々が続々と写真を投稿している。「一玉580円」に驚いたかと思えば、「1080円」という報告も登場、そうした事例が…
2025.01.18 16:00
マネーポストWEB
「なんでこんな所に?」スーパーで一度手に取った商品を元の場所に戻さない行為への不満が続々…
スーパーなどで買い物をする際、商品をカゴに入れたものの、途中で「やっぱり買わない」という選択をした経験がある人は多いだろう。もちろん買うかどうかの選択権は自分にあるわけだが、当該商品を“元の場所”に…
2025.01.16 15:00
マネーポストWEB
「あの人、また買ってる…」スーパーの特売でズルをする客が増加 セルフレジをいいことに「お…
スーパーで開催される特売日。中でも目玉は「お1人様○点限り」の超特価商品で、開店時刻とともに売り切れることもよくある話だ。とはいえ「お1人様○点限り」は、客側のモラルが問われる仕組みでもある。なかには…
2025.01.05 15:00
マネーポストWEB
個人のライフスタイルに合わせた「パーソナライズ家電」が続々登場 冷蔵庫に見えない冷蔵庫、…
2025年の家電のトレンドはどうなるか?「テレビ番組や動画は個人単位で好きな番組を視聴するのが当たり前になりましたが、家電もより自分のライフスタイルに合ったものを求める人が増え、2025年は、そんなニーズ…
2025.01.03 16:00
女性セブン
【買い換え検討中の人必読】元販売員が伝授する最新家電“値引き”交渉術 「家電量販店で“見積…
新しい年に向けて家電の買い換えを考えていえる人も多いのではないか。洗濯機、冷蔵庫など高額商品を安く購入するにはどうすればよいのか。長年、家電量販店の販売員として働いた経験のある家電ライター・たろっ…
2024.12.30 15:00
マネーポストWEB
【図表・ドラッグストア上位9社のポイントを徹底比較】賢く貯める“共通ポイント”活用術「二…
コツコツとポイントを貯める「ポイ活(ポイント活動)」には手間がかかるイメージがあるが、実践しないのはもったいない。これから始めるなら、お勧めなのは日用品を買うために頻繁に訪れる「ドラッグストア」だ…
2024.12.19 15:59
週刊ポスト
注目TOPIC
《徹底対策》遺されたひとり親が亡くなった後の「二次相続」の怖さ 相続税やトラブルの回避策「10か条」を専門家が指南、相続専門の税理士で…
- 仕事を続けながら10億円を築いたテンバガー投資家X氏が「投資で稼いでFIREを夢見る人」に警鐘 「本業の仕事は安易に手放すべきでない」、株式市場は“不確実性の塊”と強調
- 「かつては散々愚痴を言ってきたけど…」定年後の再雇用で働く人たちが口にする“延長された会社員生活”への本音 給料は減っても会社への感謝の思いは深まるばかり
-
《3年後に大化け期待の銘柄トップ100を公開!》資産9億円のかんちさんが「学力テストの国際展開」「太陽光発電」で急成長期待の企業から、優待も魅力の成長株まで注目の10銘柄をセレクト解説
-
【小田急vs京王vs田園都市「10年後に不動産価格が上がる駅」ランキング】「浜田山」「千歳船橋」がトップ10に入る一方、「二子玉川」「三軒茶屋」が圏外に 人気3沿線の勝ち組と負け組とは