ライフスタイル の記事一覧

 フードデリバリーサービスで「チップ」をどう考えるか?(イメージ)
フードデリバリーで「チップ」どうしてる? 渡す派・渡さない派、それぞれの考え方
 コロナ禍で一気に広まったフードデリバリーサービス。その利便性から、日常的に利用するようになった人も少なくないだろうが、注文した商品の価格以外に配達員に渡す「チップ」についてどう考えるか、意見は様々…
2023.03.20 16:00
マネーポストWEB
タイ・バンコクで仕事をしながら「これまで余計なものばかりだった」と感じるようになった中川淳一郎氏
引っ越しや長期旅行を経験してわかる「本当に必要なモノは少ない」という事実
 モノを持たない生活に憧れていても、どうしてもモノが溜まってしまう……。そうした人に向けて「住む場所を変えてみればいい」とアドバイスするのは、ネットニュース編集者の中川淳一郎氏だ。2020年に東京から佐賀…
2023.03.18 16:00
マネーポストWEB
「若者の献血離れ」に歯止めをかけるために何が必要か?(Getty Images)
10年で3割減「若者の献血離れ」どう食い止める? 「行ったことがない」若者の本音と日本赤十字社の取り組み
 病気や手術などで、輸血を必要とする患者のため不可欠な「献血」。自らの血液を無償で提供するボランティア行為だが、若年層の献血協力者数が年々減っているという。 日本赤十字社によると、10~30代の献血協力…
2023.03.16 16:00
マネーポストWEB
“ガム離れ”が加速しているのはなぜ?(Getty Images)
生産量激減で加速する“ガム離れ” ガムを買わなくなった人たちが明かす習慣の変化
 日々の生活に潤いや安らぎを与えてくれる菓子。中でも、ガムは手軽に買える菓子の代表格だが、手に取る人が年々減っているようだ。日本チューインガム協会による「チューインガムの生産量」の統計を見ると、2004…
2023.03.12 15:00
マネーポストWEB
「今後もマスクをし続けます」という大学生も(イメージ)
「脱マスク」の方針でも外す気ゼロ… 現役大学生たちが語る“取らないメリット”
 3月13日から、マスク着用ルールは、屋内・屋外を問わず、個人の判断に委ねられることになった。厚生労働省のホームページには「本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断が尊重…
2023.03.10 15:00
マネーポストWEB
「しじみ汁の身」は食べる派?食べない派?
「しじみ汁の身を食べたら驚かれた…」 食べる派・食べない派で意見が分かれる食べ物
 しじみ汁のしじみの身、刺身のつま、鮭の皮、パセリ──。外食時に、食べるかどうか意見が分かれるものは意外にある。食べるのが当たり前だと思っていて、人前で食べたら驚かれたというエピソードを持つ人も少なく…
2023.03.08 15:00
マネーポストWEB
紙の雑誌にも電子版にもそれぞれの魅力がある(イメージ)
雑誌を「紙で読む人」と「電子版で読む人」 それぞれが語るメリットと魅力
 スマートフォンやタブレット端末が広く普及した結果、電子書籍のユーザーも増えている昨今。ネット通販の浸透もあいまって書店の数は減少傾向にあり、紙の書籍を手にする機会が減っているという人も多いだろう。…
2023.02.22 15:00
マネーポストWEB
昨年「運転はまだまだやめない」と語っていた釜本邦茂氏も免許を返納
釜本邦茂氏も決断 高齢者が「運転免許返納」をスムーズに実践するための道筋
 サッカー界のレジェンド・釜本邦茂氏(78)が「免許返納」を決断し、実行に移した。かつて本誌・週刊ポストの取材に〈運転はまだまだやめたくない〉と免許返納に否定的な姿勢を見せた釜本氏の今回の決断から、高…
2023.02.11 19:00
週刊ポスト
笑顔で免許返納した釜本邦茂氏
釜本邦茂氏が運転免許返納 「運転はやめたくない」発言から半年、決断した理由
 車の運転はまだまだやめたくない──これまで本誌・週刊ポストにそう語っていたサッカー界のレジェンド・釜本邦茂氏(78)がこのたび「免許返納」を決断し、実行に移した。どんな心境の変化があったのか。釜本氏の…
2023.02.10 15:00
週刊ポスト
7年かけて徒歩で巡拝する「千日回峰行」を満行した光永圓道大阿闍梨
命がけの荒行を終えた比叡山大阿闍梨が説く「定年後をよく生きる知恵」
 命がけの荒行を達成し、現代の「生き仏」とすら呼ばれる僧侶・光永圓道(みつなが・えんどう)師のもとには、多くの悩める人々が説法を聞きに訪れる。「定年後」に活きる説法をお届けする。 大行満大阿闍梨(だ…
2023.01.21 15:00
週刊ポスト
商品との出会いは突然やってくる(イメージ)
必要ないのに高枝切りバサミを買う人も… 昭和世代を惹きつける「テレビ通販」の魅力と落とし穴
 コロナ禍の丸3年、外出自粛などが続いたことで、家に居ながらにして買い物を済ませられる「通販」がいっそう普及した。富士経済によると、通販全体の市場規模は約14.5兆円(2021年)、約15.4兆円(2022年見込み)…
2023.01.20 16:00
マネーポストWEB
「170cm」の壁を感じた人たちのエピソード
身長がすべてじゃないのはわかるけど… 160cm台の男性たちが感じた「170cmの壁」のリアルな声
 かつて女性が男性に求める条件として、「3高」(高学歴・高収入・高身長)という言葉があった。このなかで、学歴と収入は本人の努力次第で手に入れられる可能性があるものの、身長だけは基本的にどうしようもない…
2023.01.18 16:00
マネーポストWEB
なぜ梅干しを食べなくなったのか(イメージ)
日本の食卓から「梅干し離れ」20年で4割減に 食べなくなった人たちの本音
 日本の伝統的な食材のひとつである「梅干し」が、窮地に立たされている。総務省の家計調査によると、一世帯当たり(2人以上)の梅干しの年間購入数量は、2002年には1053グラムだったが、2021年には658グラムまで…
2023.01.15 15:00
マネーポストWEB
お金持ちが「歩きスマホ」をしない理由は?(イメージ)
「宝くじを買わない」「歩きスマホしない」… 統計学視点で解き明かす、お金持ちになるための生活習慣
 誰もが憧れる「お金持ち」。一体どうやったら裕福になれるのか──そんな切実な願いに近づくためには、まずはお金持ちの実態を知るのが近道だ。「一流の人やお金持ちは宝くじを買いません」とは、データ分析・活用…
2023.01.14 07:00
女性セブン
地域差が認知症発症リスクに影響を及ぼすという研究も(写真:イメージマート)
無歯顎、認知症… 「都会生活」と「田舎暮らし」生活地域の違いで異なる健康リスク
 どんな街に住むかは人生を左右するが、生活拠点における周辺施設の充実度は寿命にも関わる。これまでの研究では、健康と住む場所についてどんな分析がされているのか。 65歳以上の高齢者約5万人を3年間追跡調査…
2023.01.13 07:00
週刊ポスト
親が感じた「SNS利用による子供への悪影響」とは?(イメージ)
親たちが感じる“SNSの弊害” 数多の承認欲求や大人の愚痴が渦巻く世界に無防備に足を踏み入れる子供たち
 今やスマホとともにSNSも生活に欠かせないという人は多いだろう。大人だけでなく子供たちにとってもそれは同じだ。総務省の「令和3年通信利用動向調査」によると、スマホの保有状況は6~12歳で42.9%、13~19歳で…
2023.01.11 15:00
マネーポストWEB
ネガティブな発言ばかりしていると…
「貯まらない」でなく「貯めている最中」… お金持ちが使う“ポジティブ言葉遣い”への言い換えテク
 上がり続ける物価に下がり続ける給料……不景気が続くいま、一体どうしたら裕福になれるのか──そんな切実な疑問を、お金持ちの実態に詳しい専門家にぶつけてみたところ、“お金持ちの口癖”には意外なルールがあるこ…
2023.01.09 19:00
女性セブン
店員からすれば、何か話さないと気まずいシチュエーションもあるようだが…(イメージ)
店員と客の適切な距離感の難しさ どんなに通い詰めても「絶対に店員と仲良くなりたくない人」の本音
 お気に入りの飲食店に何度も通っていれば、いつの間にか“常連客”になることはある。常連になれば、会話を楽しむこともできれば、もしかしたら少しサービスしてもらえることもあるかもしれない。ところが一方で、…
2023.01.07 19:00
マネーポストWEB
地方ナンバーの車に乗った若者たちが渋谷を目指す理由は?
なぜ渋谷に地方ナンバーの若者が集まる? 「走りに行く目的地」「車を見てもらいたい」
 若者の流行発信地として知られる東京・渋谷。スクランブル交差点、センター街といった定番スポットだけでなく、ここ数年の再開発で渋谷ストリームや渋谷スクランブルスクエアなどの新名所が生まれ、注目されてい…
2022.12.29 16:00
マネーポストWEB
液体洗剤にはない粉末洗剤の魅力とは?
におい対策、洗浄力の強さ… 洗濯で「粉末洗剤」にこだわる人たちが語る“液体洗剤にはない魅力”
 洗濯用の洗剤にも様々な種類がある。インフォニアが2022年2月に発表した「洗濯洗剤の利用調査」(10~70代男女8891回答)によると、現在使用している洗濯洗剤は液体が68.59%、粉末が19.26%、ジェルが6.99%。洗…
2022.12.27 16:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース