マンション の記事一覧

タワマン購入の節税効果にも大きな変化が
制度改正で相続時の“タワマン節税”メリットが大幅減 「年内に生前贈与する」が一つの対応策に
 2024年の制度変更で最も注目されるのが「相続」を巡る大改正だ。相続が発生した場合、亡くなった人の遺産額が大きいほど税率が上がり、相続税も高くなる。遺産額が「3000万円+600万円×法定相続人の数」で算出さ…
2023.10.04 07:00
週刊ポスト
住まいのダウンサイジングの失敗パターン
【老後の住まい】ダウンサイジングの落とし穴 「旧宅が売れずに税金と維持費の二重払い」「築42年以上の中古物件は要注意」
 老後のライフプランとして、子供が成長して独立した後、住まいを「ダウンサイジング」することを勧められるケースは多い。特に、郊外の広い一戸建てを売却して、駅に近いコンパクトなマンションへと住み替えるこ…
2023.09.27 15:00
週刊ポスト
タワマンに意外な落とし穴…(イメージ)
タワマンを選んだシニアに大誤算が 安全のための風呂場の扉交換で200万円の追加出費に
 東京都心や湾岸エリアにそびえ立つタワーマンション。セキュリティーシステムの充実や、行き届いたバリアフリー化など、高齢になっても住みやすいように感じられる物件が多く、シニア層からも人気だ。ところが、…
2023.09.20 15:00
マネーポストWEB
2024年1月からタワマン節税のルールが変更される(イラスト/河南好美)
【タワマン節税ルール変更】「高層階なら実勢価格の4割ほどの評価額」が「6割以上」に引き上げの見通し 対処法はあるのか
 タワーマンションの高層階は実勢価格に対して相続税評価額を低く抑えられる。それを相続税対策に利用する手法が「タワマン節税」だ。岡野相続税理士法人代表税理士の岡野雄志氏が指摘する。「マンションの相続税…
2023.09.10 07:00
週刊ポスト
光回線なら早いはずなのに…(イメージ)
光回線のはずなのになぜ遅い? 集合住宅のネット回線が不安定でイライラ、問題は「配線方式」にも
 もはやインターネットは生活必需品。自宅にネット回線を引き、日常的にインターネットを活用するのも当たり前となったが、集合住宅の場合、通信速度の遅さに悩んでいる人も多いのではないだろうか。 現在日本国…
2023.08.30 15:00
マネーポストWEB
桁違いの価格で販売されている「麻布台ヒルズ」
【330m最上階「200億円の部屋」も成約済み】日本一“高い”麻布台ヒルズ購入者の声 70代実業家「内覧しないで決めた」
 六本木と虎ノ門に挟まれた都心部に出現した「超巨大ビル」。東京タワーとほぼ同じ330メートルで、大阪のあべのハルカス(300メートル)を抜いて、「日本一の高層ビル」の称号を手に入れた。このビルの最上階に、2…
2023.08.22 07:00
週刊ポスト
事故物件だと納得したうえで住んでみたけれど…(写真:イメージマート)
幽霊は出なかったけど… 「事故物件」に住んだ人たちが経験した“予想外の面倒なこと”
 過去に自殺や他殺で人が亡くなった、いわゆる「事故物件」に住むのは避けたいと考える人は少なくないようだ。その分家賃は相対的に安くなることが多く、それをメリットに感じて入居を決める人もいる。とはいえ事…
2023.08.16 15:00
マネーポストWEB
賃貸物件の過去、気になる?ならない?
賃貸を借りる時「事故物件」かどうか、事前に調べる人と調べない人 考え方の違いはどこにある?
 過去に物件内で自殺や他殺などが発生した、いわゆる「事故物件」は避けたほうがいいのか──。国土交通省が2021年10月に公表した「宅地建物取引業者による人の死の告知に関するガイドライン」によると、賃貸契約で…
2023.08.13 15:00
マネーポストWEB
2024年3月に入居開始となる晴海フラッグ(時事通信フォト)
【タワマン供給過剰問題】「晴海フラッグ」約1.5キロ圏内に9棟のタワマン建設が進行中 月島では“反対運動”も
 東京オリンピック・パラリンピック選手村として使われた大規模マンション「晴海フラッグ」が注目を集めている。割安感から人気が高まり、販売時の最高倍率は266倍にもなった。晴海フラッグだけでも5000戸以上の超…
2023.07.17 15:00
マネーポストWEB
タワマンブームが地方へ波及した背景は?(北海道旭川市「プレミスト旭川ザ・タワー」)
旭川で初のタワマンは最上階「3.5億円」が抽選に 都心から地方へと波及するタワマンブーム、購入しているのは誰なのか?
 マンション価格の高騰は、都心部から地方へと波及していくのか――。不動産経済研究所が3月18日に発表した3月の首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)の新築マンション1戸あたりの平均発売価格は1億4360万円となり、…
2023.07.09 07:00
マネーポストWEB
マンション節税の見直しが不動産市況にどんな影響を与えるか(時事通信フォト)
タワマン手掛ける大手不動産は軒並み株価下落 「マンション節税見直し」が不動産市況に与える影響
 国税庁が相続税を算定するルールの見直しに動き出したことが注目を集めている。話題となっているのは、「タワマン節税」「マンション節税」などと呼ばれる相続税対策に関連するルール変更だ。日本経済新聞が6月27…
2023.06.28 07:00
マネーポストWEB
マンション売却時に“厄介な迷惑隣人”の情報を伝えておく義務はあるのか?(イラスト/大野文彰)
「すぐ怒鳴り込んでくる」“厄介な迷惑隣人”の存在を隠してマンションを売却するのは説明義務違反になるのか? 弁護士が解説
 せっかくマンションを購入したのに、隣人が“厄介な人”でトラブルが発生してしまった──。そんな状況に陥ってしまったらどうするか。なかにはマンションの売却を考える人もいるだろうが、“厄介な迷惑隣人”の存在を…
2023.06.19 16:00
女性セブン
「タワマン=富裕層」のイメージは過去のものに?(写真:イメージマート)
「景色は綺麗だけど…」“富裕層のタワマン離れ”年収3000万円超の真・富裕層は低層マンションにシフト
「勝ち組の象徴」として人気を博してきたタワーマンション。2000年代から富裕層の入居が続いていたが、最近では、その傾向が変化しつつあるようだ。 不動産ジャーナリストの榊淳司氏は「タワマン神話」に陰りが見…
2023.06.18 16:00
週刊ポスト
タワマンの理想と現実のギャップに苦しむ人も…(写真:イメージマート)
タワマン購入者の後悔「想定外の音と揺れ」「階層格差」“維持費高騰、価格暴落、返済額アップ”の3重苦も懸念
 高層階から絶景を見下ろせる、勝ち組のためのハイソな住宅。都心や湾岸にそびえ立つタワーマンションへの「夢」は、いまや幻想となりつつあるのかもしれない──。 2000年代から「勝ち組の象徴」として人気を博し…
2023.06.13 15:00
週刊ポスト
単身高齢者の住まいの問題は悩ましい(イメージ)
身寄りのない高齢者は賃貸マンションに住めないのか? 不動産業者が高齢者に貸したがらない「5つの理由」
 国内で少子高齢化が進む中、単身高齢者も増加傾向に。単身高齢者には「賃貸物件を借りにくい」などの不安もある。身寄りのない高齢者などは、どうすればよいだろうか。実際の法律相談に回答する形で、弁護士の竹…
2023.06.10 15:00
週刊ポスト
マンション管理組合の実態はどのようになっているのか(イメージ)
マンション管理組合にはびこる“迷惑系理事長”のイタイ実態 役員報酬を要求、総会で突然「緊急動議!」
 マンションを購入して区分所有者となったら、管理組合に加入することになる。マンションの規模にもよるが、数年から十数年の間に一度は理事(役員)を経験することになる。その中でも最も責任が重い仕事である「…
2023.05.30 16:00
マネーポストWEB
超高級マンション「三田ガーデンヒルズ」を購入しているのはどんな人か?(写真は「三田ガーデンヒルズ」内観予想CG)
日本一の高級マンション「三田ガーデンヒルズ」を購入した人の声 タワマンに飽きた富裕層が低層に価値を見出す逆転現象も
「三田ガーデンヒルズ」(東京・港区)が今年2月から売りに出され、業界に衝撃が走っている。13~14階建てとタワーマンションに比べると低層だが、まるで宮殿のような外観。分譲価格も桁違いで、もっとも価格の高い…
2023.05.26 07:00
週刊ポスト
「三田ガーデンヒルズ」南側正面エントランス外観予想CG
超高級マンション「三田ガーデンヒルズ」の豪華すぎる設備 史上最高「4LDKで55億円超え」確実
“史上最高額”とも噂される超高級マンションが今年2月から売りに出され、業界に衝撃が走っている。まるで宮殿のような邸宅に、いったいどんな人が住む予定なのか──。 今年3月、首都圏のマンション平均価格に異変が…
2023.05.23 07:00
週刊ポスト
管理会社に管理費の返還を求めることはできる?(イメージ)
「賃貸マンションの管理会社の対応が不満!」管理費返還を求めることはできるか、弁護士が解説
 賃貸マンションで生活する場合に、家賃と別に支払うことになる「管理費」。もしその費用分のサービスを提供されていないと感じた場合、管理費返還を要求することは可能なのか。実際の法律相談に回答する形で、弁…
2023.05.22 19:00
週刊ポスト
自治会と住民に軋轢が生じるケースは少なくない(イメージ)
各地で相次ぐ“自治会離れ”に運営側の苦悩 「活動に協力しないが権利は主張する」人たちに自治会長の嘆き
 新年度を迎え地域コミュニティの活動が活発化するなか、全国各地の自治会(町内会)の運営が曲がり角に立たされている。地域住民の脱会が増加、加入率の低下に歯止めがかからず、多くの自治会が頭を抱えているの…
2023.04.16 07:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース