閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

マーケット の記事一覧

ホワイトハウスで会談し、握手する石破茂首相(左)とドナルド・トランプ大統領(時事通信フォト)
【トランプ関税に揺れるトヨタ、ホンダ、スズキ】自動車関連株の動向を分析 事業構造によって…
 米・トランプ大統領は、カナダとメキシコに追加関税を課す大統領令を発令。適用開始は3月4日まで延期することとなったが、日本企業にも影響が懸念され、特に自動車関連企業の株価は大きく反応した。今後、日本の…
2025.02.13 16:00
マネーポストWEB
2月3日、日経平均株価は1000円以上の下落となった(時事通信フォト)
【トランプ関税で市場は混乱】米大統領選挙翌年には「痛みを伴う政策」が取られやすい傾向 選…
 2月1日にトランプ米大統領はカナダとメキシコからの輸入品に25%、中国からの輸入品に10%の追加関税を課す大統領令に署名。市場はネガティブに反応し、2月3日の東京市場は日経平均株価が一時1000円を超える大幅…
2025.02.05 19:00
マネーポストWEB
なぜ第2次トランプ政権発足で「日経平均爆騰」が期待できるのか(写真/EPA=時事)
元手200万円から4年間で億り人になったDAIBOUCHOU氏が大分析 「トランプ大統領就任で日…
 米国では1月20日(現地時間)に大統領就任式が行なわれ、ドナルド・トランプ氏による新政権が発足した。これまでのトランプ氏の言動には、追加関税などの保護主義的な政策方針が含まれ、日本の経済や株式市場が冷…
2025.01.22 19:01
マネーポストWEB
4年ぶりにアメリカ大統領に返り咲いたトランプ氏(米・ワシントンで開かれた大統領就任式。Getty Images)
崩れかけた米国株式市場に1月後半からトレンド変化の兆し インフレ懸念や利下げ先送り観測…
 1月も後半に入って、米国主要3指数の株価に回復の兆しが見られるようになった。その背景にはどのような要素が影響しているのか。個人投資家・投資系YouTuberの森口亮さんによる、シリーズ「まるわかり市況分析」…
2025.01.22 18:00
マネーポストWEB
第2次トランプ政権がスタートして日本経済への影響はどうなるか(時事通信フォト)
トランプ2.0始動「日本経済は“漁夫の利”でひとり勝ち」のシナリオ 億り人たちは揃って強気…
「米国第一主義」を掲げるトランプ2.0(第2次トランプ政権)が1月20日に始動する。関税引き上げによる混乱など、新聞・テレビは悲観論ばかり報じているが、本当にそうだろうか。独自の相場観で巨額資産を築いた億り…
2025.01.20 07:01
週刊ポスト
新NISAが始まって2年目に突入(時事通信フォト)
【2年目を迎えた新NISA】オルカンの次に注目すべき「初心者向け」「継続者向け」投信 “オ…
「新NISA(少額投資非課税制度)」登場から早1年。これまで投資に縁のなかった人もこぞって口座開設するなど大人気となったが、一方で“洗礼”を浴びた人も少なくなかった。「2年目」はどう向き合えばいいのか、今さ…
2025.01.12 15:01
週刊ポスト
トランプ次期大統領の就任で2025年の株式市場の行方はどうなるか(写真はニューヨーク証券取引所。Getty Images)
《好調米国市場の行方》FOMC後の金利高を受けて“先行指標”「ラッセル2000」に変調 相場の…
 2024年は米国主要指数が次々と史上最高値を更新し、高値圏で推移してきたが、2025年に入り今後はどのような動きとなるだろうか。個人投資家・投資系YouTuberの森口亮さんによる、シリーズ「まるわかり市況分析」…
2025.01.10 16:00
マネーポストWEB
財界きっての“経済予測の達人”として知られる似鳥昭雄氏に話を聞いた
【経済予測の達人】ニトリHD・似鳥昭雄会長が読み解く2025年の経済 為替は「1ドル145円前後…
 2025年は米国でトランプ氏が大統領に再登板し、日本経済にとっても激動の1年となりそうだ。不確実性が増すなか、今年の株価や為替はどう動くのか。そして、日本経済が成長を続けるには何が必要なのか。“経済予測…
2025.01.05 07:01
週刊ポスト
現役トレーダー・藤本茂さん(右)と経済アナリスト・馬渕磨理子さん
88歳現役トレーダー・藤本茂さんが厳選「2025年株高の波に乗る10銘柄」“売られすぎ”の世界…
 昨年は日経平均株価が史上最高値更新から史上最大の暴落まで記録する激動の1年だった。資産20億円超の88歳現役デイトレーダー「シゲルさん」こと藤本茂氏と、日本金融経済研究所代表理事の馬渕磨理子氏が今年の日…
2025.01.04 19:00
週刊ポスト
「資本主義との付き合い方」を森永卓郎氏はどう考えるか
「日経平均3000円」予測で炎上した森永卓郎氏 スポンサーの“金融村”の意向に沿って「株価…
 闘う経済アナリスト・森永卓郎氏の連載「読んではいけない」。今回は、森永氏が炎上した「日経平均3000円予想」について真意を明かす。過去のバブル崩壊を振り返ると、日経平均3000円はなんら不思議ではないと考…
2024.12.26 07:00
週刊ポスト
12月FOMC(連邦公開市場委員会)後の株価下落をどのように分析するか(写真はニューヨーク証券取引所。Getty Images)
【12月FOMC後の米国株急落をどう読むか】テクニカル分析では「長期上昇トレンドの中での下…
 12月18日、2024年最後のFOMC(連邦公開市場委員会)が終わり、利下げは予想通りだったものの、今後の利下げについて慎重な姿勢を見せたことから米国株式市場は急落した。その後、株価は持ち直しつつあるが、今回…
2024.12.25 19:00
マネーポストWEB
経済学者・水野和夫氏のいう「リアルエコノミー」と「シンボルエコノミー」の違いとは
【シンボルエコノミー化する世界に翻弄される日本】2%の物価上昇と2%の実質GDP成長の実現に…
 派手な動きをするマーケットと、実物経済の乖離をどう解釈するか──。経済学者の水野和夫氏は、実体のある「リアルエコノミー」と実体のない「シンボルエコノミー」に分けて考えることで、いまの世界経済のあり方…
2024.12.24 07:00
マネーポストWEB
S&P500は12月1週時点で前年比27%以上の上昇を記録(ニューヨーク証券取引所。写真:イメージマート)
【過去30年のデータから読み解く2025年のS&P500】2~3年おきに下落の傾向も長期的には…
 2024年、米国株市場は好調に推移し、主要株価指数であるS&P500は、12月の第1週時点で前年比27.68%の上昇を記録している。今後も上昇ペースは続くのか、2025年以降の推移はどうなるのか。個人投資家・投資系…
2024.12.12 19:00
マネーポストWEB
大統領選も終わり、今後の米国の株式市場の推移はどうなる(ニューヨーク証券取引所。写真:イメージマート)
【米国市場で意識される目標株価】史上最高値更新「S&P500」の上昇余地をテクニカル分析…
 大統領選や主要企業の決算が終わり、米国株式市場は上昇トレンドを維持している。主要な株式指数であるS&P500は史上最高値を更新して推移しているが、今後もこのトレンドは続くのか。個人投資家・投資系YouT…
2024.11.30 19:00
マネーポストWEB
トランプ氏の政策で乱高下する相場における勝ち筋とは(CNP/時事通信フォト)
《達人が読むトランプ相場》資産20億円超の88歳現役トレーダー・藤本茂さん「トランプ氏返…
 米大統領選でトランプ氏が圧勝で返り咲きを決めたことに、株式市場も大きく反応した。ダウ平均が史上最高値を更新し、日本株も上昇。その後の一服感はあるが、来年1月の新政権の始動に向けて、市場がさらなる盛り…
2024.11.29 19:00
マネーポストWEB
メディアの発信する情報から分かる相場サインとは(写真:イメージマート)
「日経平均10万円!」の大風呂敷、「カリスマ投資家」の登場… 週刊誌やウェブメディアから…
 相場サイクルのなかで、いまの相場がどのような位置にあるのかを知ることは、投資家にとって大切なことだ。億り人で専業投資家の「www9945氏」は、個人投資家ブログに書かれている内容や、週刊誌やウェブメディア…
2024.11.25 16:00
マネーポストWEB
トランプ相場をどう読むか
【2025年に日経平均5万円へ】トランプ再選でも「オルカンより日本株のほうがはるかに魅力的…
 米大統領選でのトランプ氏の返り咲きを受けて、株高・ドル高でスタートしたトランプ相場。「米国ファースト」の政策を掲げるトランプ氏だけに、投資の世界では米国株に注目が集まるが、「注意が必要」と警鐘を鳴…
2024.11.24 07:00
マネーポストWEB
“トランプカムバック相場”で金価格はどう推移するか(時事通信フォト)
【トランプ新政権で変化する「金価格」の動向】最高値更新でもまだ上昇期待が高まる理由 変わ…
 ドナルド・トランプ氏が米大統領選で勝利し、ますます目が離せなくなっている資産が「金(ゴールド)」だ。10月31日に1gあたり1万5162円と史上最高値を更新。すでに高騰していた1年前(2023年10月の平均価格9246…
2024.11.20 19:00
週刊ポスト
トランプ氏再選後の株式市場はどうなるか(写真:時事通信フォト)
《トランプ再選後の株式市場》高配当株投資の億り人・なのなのさん「石破政権で株価の大幅上昇…
 事前の予想を超える圧勝となったドナルド・トランプ氏が大統領に返り咲くことから、金融市場では、為替が「円安ドル高」に進み、米国株は史上最高値更新。暗号資産(仮想通貨)の代表格・ビットコインも史上最高…
2024.11.20 16:01
マネーポストWEB
トランプ政権再始動で日本経済はどう変化するか(Getty Images)
高橋洋一氏が語る「トランプ復活後」の未来 円安から円高への転換で「日本は国際競争力が低下…
 ドナルド・トランプ氏の米大統領への返り咲きが決まり、世界の次の関心はその経済政策に移っている。今後の展望について、1期目のトランプ氏と気脈を通じた安倍晋三・首相(当時)を官邸スタッフとして支えた元財…
2024.11.14 11:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース