値上げ の記事一覧

【年間3桁万円使ってます】筋金入りのディズニーファン女子学生が明かす「海外ディズニー通…
円安が続くなか、訪日外国人にとって日本の物価は「安い」と感じるかもしれないが、その反面、海外に行く日本人には「こんなに高いの?」と驚くこともあるようだ。推し活で、母と一緒に世界中のディズニーパーク…
2025.03.30 15:00
マネーポストWEB

セブンとローソンの「いちごサンド」を食べ比べ “萌え断”の見た目だけではわからない「中身…
鮮やかな断面が“萌え断”などと呼ばれ、2018年ごろからじわじわとブームになっていたフルーツサンド。その人気は定着し、コンビニでもフルーツサンドが定番商品となっているが、他のサンドイッチに比べて価格が高…
2025.03.23 15:00
マネーポストWEB

【米価格が爆上がり!】米を溜め込み価格を上げて儲けようとする業者を罰する法律はないのか?…
米の価格の高騰に歯止めがかからない。米価格が上がるのは一部民間会社が米の流通を妨げているからという指摘もあるが、そうした業者を罰する法律はないのだろうか。実際の法律相談に回答する形で弁護士の竹下正…
2025.03.17 15:00
週刊ポスト

【サブスク解約事情】動画もビジネスソフトも続々値上げで悲鳴、本気で見直しを考える人たち「…
今や多くの人がさまざまな形で、サブスクリプション(以下サブスク)型のサービスを利用していることだろう。個別に購入するよりも、“○○し放題”であることでお得を感じられるのがサブスクの特徴であり魅力だが、…
2025.03.12 15:00
マネーポストWEB

令和の米騒動を受けて「自分の代で終わらせようと思う」米農家の決意 「そもそも儲からないの…
米価格の値上がり率が過去最高となっている。農水省の調べではスーパーでの販売数量・価格は2月17日週で米5キロあたり3939円と、前年同期比なんと94%増と高騰が続いている。 かつてない“値上がり”に消費者から…
2025.03.11 15:00
マネーポストWEB

【コメ転売の現場】中国人向けSNSを通じて“転売ヤー”に接触 中国人カップルは「どこから来た?…
米の価格高騰が止まらない。政府は備蓄米の放出を発表したが、この事態に乗じて急増しているのが“転売ヤー”だ。とりわけ中国人向けSNSで日本の米の転売をめぐるやり取りが活発で、〈本日新潟コシヒカリ15袋入荷。…
2025.03.01 15:02
週刊ポスト

中国人向けSNSで活発にやり取りされるコメ転売〈本日新潟コシヒカリ15袋入荷〉〈千葉の米わず…
米の価格高騰が止まらない。政府は備蓄米の放出を発表したが、この事態に乗じて急増しているのが“転売ヤー”だ。彼らは何者で、いかにして“商品”を仕入れ、どのように売っているのか──実態に迫った。【前後編の前…
2025.03.01 15:01
週刊ポスト

【令和の米騒動】“転売ヤー”増加でフリマサイトには「1kg5000円」の出品、米農家らしきアカ…
異例の高騰が続く米価格。江藤拓・農林水産大臣は2月14日、政府が保有する備蓄米21万トンを放出することを正式に発表した。いったい誰が価格をつり上げているのか──価格高騰に乗じてカネを稼ごうとする事業者や個…
2025.02.18 15:59
週刊ポスト

【コメ価格急騰の背景】年末から続々と現れた“米転がし”業者の実態 農家には「聞いたことな…
異例の米高騰が続いている。政府が備蓄米の放出を決定する事態にまでなっているが、いったい誰が米の値段をつり上げているのか──。農協(JA)でも農水省でもない“真犯人”を追った。【前後編の前編】「備蓄米の活…
2025.02.18 15:58
週刊ポスト

松屋の朝食“焼きのり枚数”が減っている疑惑に「25%カットじゃん」「ステルス値上げ」の声も…
さまざまなものが値上げされるなか、低価格を売りにする牛丼チェーンの値上げにはシビアな目も注がれがち。そうしたなか、最近SNSで報告が続出しているのは、松屋でモーニングを注文するとついてくる「焼きのり」…
2025.02.16 15:00
マネーポストWEB

松屋で「1000円超えメニュー」が続々登場 『カットヒレステーキ丼』『煮込みビーフシチュ…
原材料費や輸送費、人件費などの高騰にともない、飲食チェーンも値上げを避けられない状況が続いている。かつては“安さ”の象徴のような存在だった牛丼チェーンも徐々に値上げ。ワンコインで食べられるメニューは…
2024.12.22 15:00
マネーポストWEB

郵便料金値上げでも「年賀状はやめません!」宣言する人たちの本音 「生活が苦しいと思われた…
近年“年賀状離れ”がたびたび話題になるが、この冬はその傾向がますます顕著になりそうだ。2024年10月1日に郵便料金が値上げになり、はがき1枚は63円から85円にアップ。一気に3割以上も値上げされた影響は小さくな…
2024.12.05 15:00
マネーポストWEB

「もう手軽なおやつじゃない…」銀だこ値上げに象徴される「たこ焼き700円時代」の金銭感覚…
気軽に食べられるB級グルメとして人気の「たこ焼き」。そんな庶民の味方にも、値上げの波が押し寄せている。「築地銀だこ」(以下、銀だこ)が11月5日に価格改定を発表、12月4日から値上げを実施することが決まっ…
2024.11.19 15:00
マネーポストWEB

「天丼てんや」の“定食ごはんおかわり無料”終了に嘆きの声が続々 今夏の米価格高騰の余波で…
天丼チェーンの『天丼てんや』は11月8日、天丼や定食など一部メニューについて、昨今の米価価格高騰を理由に値上げを実施した。さらに、定食メニューにおける「ごはんおかわり無料サービス」を11月7日で終了。“ご…
2024.11.17 15:00
マネーポストWEB

「990円ジーンズ」の衝撃から15年、GU愛用者たちが実感する“低価格イメージ”の変化 「もはや…
物価高が生活を直撃している。さまざまなモノやサービスが値上げされる中、かつては「安い」イメージがあったブランドでも、もはやその感覚が通用しない現実がある。その一つがファストファッションブランド「GU…
2024.11.05 15:00
マネーポストWEB

「こんなに値上がりしてるの?」日々通うスーパーで実感する物価高騰 家計防衛のためには“店…
ここ数年間の原油高や原材料費の高騰、円安などの影響で、日常利用するスーパーマーケットでの買い物でも「こんなに値上がりしてるの?」と感じる機会が増えている。「2~3年前と比べたら15%ぐらいは上がったと…
2024.10.12 16:00
マネーポストWEB

「うまい棒15円に値上げ」で考える「4本買えばかつてのマックの59円バーガーとほぼ同じ値段…
「10円で買えるお菓子」の代表格として知られた「うまい棒」(やおきん)が12円(税抜き)に値上がりしたのは、2022年4月のこと。そして今年10月1日出荷分から、15円(同前)に値上がりすることが発表された。うま…
2024.09.28 16:00
マネーポストWEB

【新潟産新米5kgで3000円超】米価格高騰の背景に卸売業者と農協の動きも 専門家が「価格が…
全国各地のスーパーや小売店から米が消え、価格が高騰する異常事態が続いている。今後の価格はどうなるのか──凶作や生産コスト増だけでは説明がつかない「米価のカラクリ」に迫る。【前後編の後編。前編から読む…
2024.09.21 15:02
週刊ポスト

【米の価格が上がったカラクリ】「在庫量だけ見れば米不足が起こるとは考えにくかった」のにな…
全国各地のスーパーや小売店から米が消え、価格が高騰する異常事態が続いている。今後の価格はどうなるのか──凶作や生産コスト増だけでは説明がつかない「米価のカラクリ」に迫る。【前後編の前編】「8月に入ると…
2024.09.21 15:01
週刊ポスト

ゲームファンが受けた「PS5 Proが12万円」の衝撃 「Swichが3台買える」「プレステ30周年の…
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは9月11日、家庭用ゲーム機「PlayStation5(PS5)」の上位モデル「PS5 Pro」を11月7日に発売すると発表したが、その価格が波紋を呼んでいる。 PS5が6万6980円から7万…
2024.09.17 15:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

「渋谷の北朝鮮」と揶揄された「秀和幡ヶ谷レジデンス」 理事会の“理不尽ルール”と戦った住民たちの1200日間戦争
- 【大学が推薦入試を拡大せざるを得ない事情】日大や東海大も一般選抜率は30%に、より「学力の高い学生」を確保するために一般選抜の枠を減らす大学の戦略
- ハーバード大卒・投資歴約30年の芸人パックンが語る「投資キャリア」と「今のポートフォリオ」 「1000万円あったら一括でETFに突っ込む」と断言する理由
- 「中古スマホ販売店が外国人観光客だらけ…」なぜわざわざ日本に来て中古スマホを購入するのか? 円安だけじゃない「日本人が使ったスマホ」が人気になるワケ
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】【市場反応】米7月小売売上高・輸入物価指数/8月NY連銀製造業景気指数、ドルもみ合い (8月15日 22:13)
- 【注目トピックス 日本株】ケイファーマ—2Q引き続きiPS創薬事業・再生医療事業の研究・開発を推進 (8月15日 21:13)
- 【注目トピックス 日本株】ファンペップ—抗体誘導ペプチド「FPP003」の物質特許成立(欧州、分割出願)を発表 (8月15日 21:12)
- 【注目トピックス 日本株】ドラフト—期末配当予想の修正(無配)および株主優待制度廃止を発表 (8月15日 21:10)
- 【注目トピックス 日本株】ドラフト—2Q業績予想と実績の差異及び通期業績予想を修正 (8月15日 21:08)