トレンド の記事一覧

いまも60通の年賀状を手書きする83歳の父 年々枚数は減るけれど「相手の顔を浮かべながら…
かつては正月の恒例行事だった年賀状のやり取り。しかし、新年の挨拶はSNSで済ませるケースも増え、年賀状の配達数は年々減少。日本郵便によると、2025年元日配達の年賀状は4億9100万通で、2024年の7億43000万通…
2025.01.13 16:00
マネーポストWEB

「新大久保とは違います!」韓国カルチャーが席巻する「原宿・竹下通り」に若者たちが集うワケ…
いま原宿・竹下通りに、韓国系の店が急増している。原宿といえば、ファッション誌『an・an』(マガジンハウス)や『non-no』(集英社)に影響を受けた1970~80年代の“アンノン族”や、きゃりーぱみゅぱみゅに代表…
2025.01.13 07:00
マネーポストWEB

「お風呂には入りたいけど…」風呂キャンセル界隈とは“真逆”の「シャンプーキャンセル界隈」女…
精神的・身体的に疲れていたり、面倒になったりして風呂に入らなくなる人たちを指す「風呂キャンセル界隈」という言葉が昨今、ネット上を賑わせている。意外にも若い女性に多いとされ、そのワードはSNS上で共感を…
2025.01.07 16:00
マネーポストWEB

【日本の法律上は原付バイク】電動スーツケースの“危険運転”目撃談が続々 「子供が繁華街で…
繁華街や観光地にあふれる訪日観光客のマナー問題。一部で、日本人が驚くような、度を越えた振る舞いはしばしば取りざたされるが、その中の一つに「電動スーツケース」がある。 電動スーツケースとは、本体にバ…
2025.01.06 15:00
マネーポストWEB

個人のライフスタイルに合わせた「パーソナライズ家電」が続々登場 冷蔵庫に見えない冷蔵庫、…
2025年の家電のトレンドはどうなるか?「テレビ番組や動画は個人単位で好きな番組を視聴するのが当たり前になりましたが、家電もより自分のライフスタイルに合ったものを求める人が増え、2025年は、そんなニーズ…
2025.01.03 16:00
女性セブン

【世界の魚介類の半数が養殖】魚食ブームを支える「養殖ビジネス」の最前線 「海水魚を養殖で…
世界食糧農業機関(以下、FAO)が発表した「2024年世界漁業・養殖業白書」によれば、2022年に世界の魚介類養殖生産量が初めて天然魚の捕獲量を上回った。同白書によると、2022年の世界漁業・養殖生産量2億2320万…
2024.12.31 07:00
マネーポストWEB

【魚の専門家が解説する“時価”の秘密】天然物ゆえの価格が変わってしまう事情 「明朗会計」…
高級寿司屋や刺身を提供する居酒屋などで多く見かける“時価”。明朗会計が一般的な現代において、そのシステムには謎も多い。そんな“時価”システムには「事前に値段が分からないと不安だ」という声も根強く、2007…
2024.12.27 16:00
マネーポストWEB

「商業施設や駅ナカのトイレで歯磨き」はアリかナシか? 「衛生的にどうかと思う」「手洗いに…
商業施設や駅ナカのトイレなどでしばしば見かける、外出先での“歯磨き行為”。とくに女性トイレでは、ランチどきにメイクポーチを広げてメイク直しをし、その後に洗面台で歯磨きをする女性も珍しくない。 しかし…
2024.12.17 15:00
マネーポストWEB

【メンタルに好影響も】“部屋の片付け”に踏み出した人たちの実感と変化 「推しへの気持ちも…
不要なものを捨ててモノへの執着をなくすと、メンタル面にもよい影響があると言われている。片付けブームの火付け役となった近藤麻理恵さんによる片付け方法、通称「こんまりメソッド」は、“ときめくか、ときめか…
2024.12.16 19:00
マネーポストWEB

「ユニ女」インフルエンサーが幅広い世代の女性たちから支持される理由 「これなら店舗に行か…
ユニクロを愛好する女性たち、通称「ユニ女(ユニジョ)」。ユニクロ女子の略で、インスタやTikTokなどのSNSで人気のハッシュタグの一つだ(ユニクロ男子を意味する「ユニ男」もある)。最近ではユニクロの隠れた…
2024.12.14 15:00
マネーポストWEB

女子中高生たちの間で高まる“デパコス熱”に母たちの複雑胸中 娘から「ディオール、サンロー…
ドラッグストアなどで手軽に購入できる「プチプラコスメ」が普及するなか、それでもやはり根強い人気を誇るのが、高級ブランドのコスメ、通称「デパコス(デパートメントコスメ)」だ。百貨店やデパートなどで販…
2024.12.13 15:00
マネーポストWEB

郵便料金値上げでも「年賀状はやめません!」宣言する人たちの本音 「生活が苦しいと思われた…
近年“年賀状離れ”がたびたび話題になるが、この冬はその傾向がますます顕著になりそうだ。2024年10月1日に郵便料金が値上げになり、はがき1枚は63円から85円にアップ。一気に3割以上も値上げされた影響は小さくな…
2024.12.05 15:00
マネーポストWEB

【初心者のキャンプ離れか】フリマサイトに激安キャンプ用品が大量出品で「“美品”が溢れてい…
コロナ禍、“密を避けて楽しめるアウトドアレジャー”として盛り上がりを見せたキャンプだが、現在、フリマサイトには大量のグッズが激安で出品されている。たとえば、こんな具合だ。〈2020年~2021年に購入したば…
2024.12.04 15:00
マネーポストWEB

【レンタルビデオ店員は見た!】中高年が好む成人向けDVD、“好都合”なはずのセルフレジ導入でか…
サブスクが普及するなか、ビデオソフト市場(DVDとBDのセルおよびレンタル)の売上は減少の一途をたどっている。ビデオソフトメーカー各社が加盟する一般社団法人日本映像ソフト協会の資料によると、2012年に4802…
2024.11.30 15:02
マネーポストWEB

【レンタルビデオ店員は見た!】後を絶たない成人向けDVDの万引き、中高年による犯行が多い納得…
サブスクが広く普及したいま、ビデオソフト市場(DVDとBDのセルおよびレンタル)の売上は減少の一途をたどっている。ビデオソフトメーカー各社が加盟する一般社団法人日本映像ソフト協会の資料によると、2012年に…
2024.11.30 15:01
マネーポストWEB

【宅配ピザ上陸から40年】すっかり日本に溶け込んだ“ピザのある日常” 「一人でも楽しめる…
大手宅配ピザチェーン「ドミノ・ピザ」が上陸し、日本で初めて宅配ピザを始めたのは1985年のこと。40年目を迎える今、日本でも「ピザ」がより身近な存在になっている。ピザ専門店だけでなく、ドン・キホーテのオ…
2024.11.29 15:00
マネーポストWEB

若者たちがハマる「整形コンテンツの沼」 SNSでインフルエンサーや美容整形外科医の動画を視聴…
近年、耳にする機会が増えた「ルッキズム」。外見至上主義を指す言葉だが、一昔前の価値観というだけでなく、いまの若者たちのあいだで話題に上がることも多い。そのきっかけの一つとなっているのが、TikTokやX(…
2024.11.28 16:00
マネーポストWEB

【悪質でなければ公式も容認】ネット上の「ネタバレ・考察」との付き合い方、ファンの間で異な…
ネット上であらゆる情報が発信されるようになった今、大きな問題となっているのが著作権の侵害だ。漫画、アニメ、映画、テレビ番組などを、著作権者の許可なくネット上にアップロードするのは著作権を侵害する違…
2024.11.24 15:00
マネーポストWEB

【中高年はコンビニ好き】コンビニの客層、20年で若者客が減り50代以上が急増 店員は「中…
もはや生活にとって欠かせない存在となったコンビニエンスストア。最大手のセブン-イレブンが1974年、東京都江東区に1号店を開業してから50年、その客層にも変化が見られる。かつては若者世代が積極的に利用して…
2024.11.22 15:00
マネーポストWEB

豪で「16歳未満のSNS利用規制」への動き、日本のデジタルネイティブ世代の反応は?「いじめの…
各国で子どものSNS利用による悪影響ついて警鐘が鳴らされるなか、オーストラリアのアンソニー・アルバニージー首相は11月7日、16歳未満によるSNSの利用を禁じる法案を提出することを発表した。法案が通れば、Face…
2024.11.17 16:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

「大学受験の半分は推薦」の時代到来でも総合型選抜は全体のわずか16% 指定校推薦と付属校からの内部進学を増やす大学側の事情
-
【西の難関私大に強い高校ベスト103】2025年「関関同立」への現役進学者数ランキング 1位・三島、2位・箕面自由学園…98位・岡山学芸館ほか “定員割れ”で注目された寝屋川も上位に
-
【東の難関私大に強い高校ベスト100】2025年「早慶上理MARCH」への現役進学者数ランキング 1位・桐蔭学園、2位・國學院…100位・国際 早慶上理だけなら栄東が全国1位
-
進学校の「合格実績」に潜むカラクリ 「地方の国公立大学の名前がズラリ」「MARCHの合格者数が急増」…優秀な生徒に進学する気のない大学を受験させる進路指導も横行か
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る