閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

トレンド の記事一覧

新人ドライバーが増えているタクシー業界
タクシー不足解消に向けて「新人タクシー運転手増加」の功罪 利用客は「同じ料金なのにストレ…
 ここ数年、新人タクシー運転手が増加している。公益財団法人東京タクシーセンターが公開している運転者証交付数の推移をみると、2023年3月では4万8515人の交付だったが、以降は増加傾向で、2024年9月は5万3076人…
2024.11.02 07:00
マネーポストWEB
最近の居酒屋はソフトドリンクも充実
増加する“居酒屋をカフェ感覚で利用する”人たち 「ファミレスの深夜営業が減って」「煙草を…
 コロナ禍を経て深夜営業の店が激減し、お酒を飲まない人が居酒屋に行っても大丈夫な空気感が高まるなかで、カフェやファミリーレストランのように利用する人たちも増えているようだ。 居酒屋といえば友人や同僚…
2024.10.31 15:00
マネーポストWEB
NHK紅白歌合戦の出場歌手の選考への影響は?(写真:イメージマート)
旧ジャニーズ性加害問題を追った『NHKスペシャル』が大反響 所属タレントたちの紅白出場にどう…
 10月20日に放送されたNHKスペシャル『ジャニー喜多川“アイドル帝国”の実像』が波紋を広げている。旧ジャニーズ事務所の創業者・喜多川氏による所属タレントへの性加害の実態を追い、被害者家族と補償会社・スマイ…
2024.10.29 07:00
週刊ポスト
60代を迎えてなお元気(IRON MAIDEN。Getty Images)
【ブームから35年「ヘビメタ」の現在地】バンドもファンも世代交代進まず高齢化 ライブ会…
 あらゆる音楽のジャンルの中でも、「激しさ」という部分で他の追随を許さないのがヘビーメタル。天まで突き抜けるようなハイトーンや“デス声”のボーカル、歪んだ音色で速弾きするギター、手数と足数がとにかく多…
2024.10.27 15:00
マネーポストWEB
10月20日のNスペの数字は「躍進」(筆者作成)
【「禊ありき」批判も】高視聴率だったNスペ『ジャニー喜多川“アイドル帝国”の実像』が浮き彫り…
 10月20日放送のNHKスペシャル『ジャニー喜多川“アイドル帝国”の実像』の内容が話題を呼んでいる。SNSでは同番組についてさまざまな評価がなされているが、NHKの内情を知る有識者からは「課題の残る内容」との指摘…
2024.10.24 19:00
マネーポストWEB
約3年ぶりのiPad mini新モデルをユーザーはどう評価しているか?(画像はAppleプレスリリースより)
iPad mini新モデル「性能向上、容量増大、6000円安」をユーザーはどう評価? 「コスパよく感…
 コンパクトなサイズ感で根強い人気を誇るiPad miniシリーズ。その新モデルiPad mini(A17 Pro)が、約3年ぶりに登場する(10月23日発売)。iPad mini(第6世代、以下「第6世代」)より性能が向上し、容量も増えつ…
2024.10.22 16:00
マネーポストWEB
“あえて機能性を捨てることが賢い選択”というメッセージ(ノキアホームページより)
欧米では「ダムフォン」、日本では「古いiPhone」に脚光 世界中の若者たちが“あえてローテクな…
 スマートフォンのなかにSNSアプリをたくさん入れ、気がついたら四六時中、X(旧Twitter)やInstagram、TikTok……と、ぐるぐる閲覧し続けているという人も少なくないはず。スマホの進化で利便性が大いに高まり、生…
2024.10.04 15:00
マネーポストWEB
“夜職”界隈の女性たちへの偏見がなくなる一方で様々な影響も(写真:イメージマート)
【夜職界隈】セクシー女優やキャバ嬢のインフルエンサー化に一抹の不安を覚える人たち 「小学…
 SNSやYouTubeチャンネル、深夜帯のTV番組など、近年さまざまな領域への露出が増えている“夜職”界隈の女性たち。現役セクシー女優や元セクシー女優、現役のキャバクラ嬢やラウンジ嬢などが、一部の若い女性たちに…
2024.09.30 19:00
マネーポストWEB
メンズ美容で無印良品のスキンケアラインが支持される理由は(写真は「薬用クリアケアふき取り用ローション」)
【メンズ美容で注目】「無印良品のスキンケア」にハマった男性たちの声 「彼女と一緒に使える…
 メンズ美容が浸透しつつある昨今、洗顔や化粧水、乳液、日焼け止めなど、スキンケアに力を入れはじめたという男性も増えている。そんな男性たちからの注目度が高まっているのが、無印良品(以下、無印)のスキン…
2024.09.23 15:00
マネーポストWEB
便利な乗り物であることは確かだが…
【怖くて仕方がない】電動キックボード“訪日客の危険運転”の目撃談が続々 「お酒を飲みなが…
 都市部を中心に、見かける機会が増えてきた「電動キックボード」。たとえば株式会社Luupが提供している電動モビリティサービス「LUUP」では、16歳以上であれば免許不要で乗れるという手軽さもあって、移動手段と…
2024.09.23 07:00
マネーポストWEB
無印良品のスキンケアアイテムが美容マニアやSNSのインフルエンサーのあいだで大バズりしているという(写真は「発酵導入美容液」)
SNSから人気に火がついた「無印良品のスキンケアアイテム」ファンが語るその魅力 「プチプラで…
 手頃な価格帯と高品質かつバラエティに富んだ日用品が揃うことでおなじみの、無印良品(以下、無印)。なかでも定番のロングセラー商品として知られるのが、スキンケアアイテムの数々だ。 ながらく、老若男女、…
2024.09.17 19:00
マネーポストWEB
まだまだ旧紙幣が活躍する場面は多い?
「財布には福沢諭吉を残しておこう…」新紙幣をゲットしても使えない問題 飲食店の券売機・駐…
 20年ぶりとなる新紙幣が2024年7月3日に発行されて1か月半。一万円札は渋沢栄一、五千円札は津田梅子、千円札は北里柴三郎とすべてのお札の肖像が一新されたほか、外国人にもわかりやすい“グローバルデザイン”が採…
2024.08.20 15:00
マネーポストWEB
手帳型スマホケースを使っているのは「おじさん・おばさんばかり」という声も
「ダサい!」「非効率!」若者世代から散々な言われようの「手帳型スマホケース」 それでも使…
 デザインや機能性を重視したものなど、豊富な種類があるスマホケース。どんなものを使うかは個人の自由だが、特に若い世代を中心に「手帳型ケースはダサい」と考える人は少なくないようだ。だがもちろん、手帳型…
2024.08.18 15:00
マネーポストWEB
ユニクロの『エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ』。無地のタイプのほかボーダーのタイプがある
ユニクロ人気No.1『エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ』愛用者の声から探る“支持され…
 ファストファッションブランド「ユニクロ」で夏の定番商品となっているのが、『エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ』(1990円)だ。今年5月から6月にかけて開催された創業40周年記念セール「ユニクロ感謝祭…
2024.07.29 16:00
マネーポストWEB
布袋寅泰もフェルナンデスのギターを愛用(時事通信フォト)
布袋寅泰も愛用、国内ギターメーカー「フェルナンデス」倒産へ 原材料高、少子高齢化にくわえ…
 7月13日、ギターメーカーのフェルナンデスが公式ホームページで「可及的速やかに自己破産手続開始の申立を行う予定です」と発表した。東京商工リサーチによると負債総額は4億3389万円で、事業継続が不可能な状況…
2024.07.26 15:00
マネーポストWEB
SNSでのマタニティフォトの公開をどう受け止めるか(イメージ)
芸能人以外にも拡がる「マタニティフォト投稿」に違和感を覚える人たち 「生々しさに引く」「…
 妊婦とお腹にいる赤ちゃんとの記念写真であるマタニティフォト。妊娠中の女性芸能人がSNSで公開するマタニティフォトはたびたび話題になり、直近でも7月上旬に元AKB48の峯岸みなみのそれが注目を集めたばかりだ。…
2024.07.25 15:00
マネーポストWEB
7月3日から発行された新しい日本の紙幣(時事通信フォト)
【SNSで話題】新紙幣「一万円札と千円札の1のデザインが違うのはなぜ?」日本銀行に聞いてみ…
 7月3日から発行された日本の新紙幣には、一万円札に渋沢栄一、五千円札に津田梅子、千円札に北里柴三郎が起用されている。XをはじめとするSNSでは新紙幣のデザインが話題になっており、たとえば「一万円札と千円…
2024.07.12 16:00
マネーポストWEB
エアコン取り付け業者は大忙しの状況(イメージ)
「北海道の夏は涼しい」は昔の話 エアコン普及率が低い北海道で取り付け業者は大忙し、豪雪地…
 近年、夏の猛暑が当たり前となりつつある日本列島。それは北海道であっても例外ではなく、ここ数年で快適とは程遠い気温が続いている。昨年、札幌では最高気温が35度超の猛暑日を3回観測。そのうち1回は、札幌市…
2024.07.07 16:00
マネーポストWEB
紙幣の肖像になる人物4つの条件
【新紙幣】なぜ刷新するのか?肖像になる人物の条件は?偽札対策は?1枚あたりの原価は?……
 7月3日に発行される新紙幣。千円札は北里柴三郎、五千円札は津田梅子、一万円札は渋沢栄一が新たな顔となる。そこで、そこで新紙幣に関する気になる豆知識を紹介する。そもそもなぜ新しくするのか?「日本では約2…
2024.07.06 19:00
週刊ポスト
今も残る様々な企業を興した“日本資本主義の父”渋沢栄一が一万円札の肖像に(時事通信フォト)
【新紙幣の偉人】一万円札の肖像となった渋沢栄一 東京海上日動やKDDIなど500強の会社の設…
 約20年ぶりとなる新紙幣が7月3日から発行される。一万円札の「新たな顔」となるのは、渋沢栄一だ。名前は知っているけれど、実はどんな人かよく知らない。そんな人のために、渋沢栄一の足跡を改めて解説するとと…
2024.07.05 16:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース