トレンド の記事一覧

【婚活アプリの落とし穴】初対面デートで「食事代の一部負担」を求めたら女性にブロックされた30代男性の気付き
「男性側が奢るべき」「フェアな割り勘が当たり前」──男女の交際でデート費用をどう負担するかは議論になることが多い。情報サイト「マッチングアプリ大学」が20〜40代の独身男女227人にデート時の飲食代の支払いに…
2023.07.13 19:00
マネーポストWEB

【ないと困る】【なくても困らない】ツイッターのヘビーユーザーたちが「閲覧制限」を受けて気づいたこと
7月1日から、一部のユーザーの間で閲覧しにくくなっていたツイッター(Twitter)。その後、ツイッターを運営する米X社のイーロン・マスク氏が、1日あたりの閲覧回数に制限を設けていると自身のツイッターで表明し…
2023.07.13 15:00
マネーポストWEB

【凄すぎる芸能人の納税額】ダウンタウンの生涯納税額は60億円超えか 「タモリを遥かに上回る」の指摘も
いったいいくら税金を納めているのか? 芸能人たちの納税額を知れば、見る目が変わるかもしれない──。浜田雅功が6月30日深夜放送の『ごぶごぶラジオ』(MBSラジオ)で、『笑っていいとも!』(フジテレビ系)の…
2023.07.02 16:00
マネーポストWEB

中野サンプラザが7月2日閉館 東京都心の“2000人規模ホール不足問題”が音楽業界に与える負の影響
東京・中野区のJR中野駅北口にある「中野サンプラザ」が、7月2日をもって閉館する。1973年に開業した同施設はホテルや結婚式場、ボウリング場などを含む複合施設。なかでもコンサートホールは、数々の人気アーテ…
2023.06.28 19:00
マネーポストWEB

ミスドの業績復調、ファンが語るその魅力 「カフェとファミレスのいいとこ取り」の地位を確立か
コロナ禍で大きなダメージを受けた飲食業界。まだまだ立ち直れない企業も少なくないなか、ミスタードーナツ、通称「ミスド」が業績復調の兆しを見せている。 ミスドを運営するダスキンの2023年3月期決算によると…
2023.06.25 15:00
マネーポストWEB

「若者のテレビ離れ」はもう古い? テレビ離れする人たちの高齢化「50代でもテレビよりスマホ」
かつては家電の「三種の神器」のひとつとして、どこの家庭にも欠かせないものだったテレビだが、現在はその存在が揺らいでいる。株式会社アップデイトが運営するサイト「otalab」が、全国のZ世代(18~27歳男女)…
2023.06.20 16:00
マネーポストWEB

「まるで桃の天然水」と話題の「天然水ファイバー8000」 桃天を意識したのかサントリーに聞いてみた
サントリーから、4月18に発売された栄養機能ウォーター「サントリー天然水 ファイバー8000(以下、天然水ファイバー8000)」が、かつて大ヒットした飲料「桃の天然水」、通称「桃天」の味にそっくりだとSNSで話題…
2023.06.07 16:00
マネーポストWEB

「これが“普通”なの?」地方出身の女子学生が上京して驚いた東京の美容レベル
整形、脱毛、ネイルにマツエク、ヘアカラー……。美容といえばお金がかかるイメージもあるが、自分磨きに熱心な大学生は珍しくない。とりわけ都会の女子学生たちにはその傾向が顕著で、全身脱毛のためにローンを組…
2023.06.06 15:00
マネーポストWEB

「結局すぐに使わなくなった」ガジェット購入の大失敗 ワイヤレスイヤホン、デジカメ、VRゴーグルも
日々進化して、新たな製品が登場するガジェット。“これは便利だ”“こんなに素晴らしいものはない”などと、飛びついて購入したはいいが、気づいたら全く使わず、今ではホコリをかぶっている──という経験がある人も…
2023.05.30 16:00
マネーポストWEB

「何この暗号?」マインスイーパを知らなかった20代も夢中に 今も色褪せない“懐かしのWindows内蔵ゲーム”の魅力
据え置き機やPC、スマホなど向けに、さまざまなジャンルのゲームがリリースされている。大作ともなれば、美麗なグラフィックや壮大なストーリーを味わいつつ、戦闘・育成などにも時間をかけて楽しむことができる…
2023.05.29 16:00
マネーポストWEB

映画『スーパーマリオ』が世界的ヒット 30年前の実写版とは大きく異なる強いこだわり
現在公開中の映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』はアメリカなどで4月5日から先行公開され、日本では4月28日に封切られた。初日から多くの観客が全国の映画館に押し寄せ、公開17日間で国内興行収入は…
2023.05.20 10:59
女性セブン

世界的大ヒット映画『スーパーマリオ』は「4DX」で見るべき理由
レインボー色に光る曲がりくねった道路を、ゴーカートやバイクに乗ったキャラクターが疾走する。緑と赤の亀の甲羅をスレスレでかわすも、次の瞬間にバナナの皮で大クラッシュ。ハンドル操作を誤ってコース外に転…
2023.05.20 10:58
女性セブン

「映画料金2000円時代」で問われる映画館の価値 サブスク全盛の中で割高感をどう払拭するか
映画料金の値上げが相次いでいる──。シネコン大手のTOHOシネマズは、全国で運営する71拠点のTOHOシネマズにおいて2023年6月1日から鑑賞料金を値上げすることを発表した。現在1900円の一般料金は100円値上げされて…
2023.05.14 15:00
マネーポストWEB

「バナナは最強」「パイナップルはちょっと…」消費者が考える“タイパいい果物”は何か?
若者世代を中心に多くの人たちが、費やした時間に対する効果を重視する「タイムパフォーマンス(タイパ)」を重視する時代になった。生活のさまざまなシーンで、“時短”“手間がかからない”ことが「メリット」とし…
2023.05.12 16:00
マネーポストWEB

日本の食卓の「干物離れ」 生産量は15年で半減、「開けば開くほど赤字」で廃業する業者も
日本の食卓に馴染み深い「干物」だが、消費額も生産量も減少傾向にある。総務省の家計調査によると、「塩干魚介」の1世帯当たり年間支出額は、2000年は1万9876円だったのが、2022年には1万3024円となり、約20年で…
2023.05.12 15:00
マネーポストWEB

コスプレ感を脱して定番化 アラフォー世代にも支持される「ピンク系」ヘアカラーのメリット
“ピンクの髪色”と言えば、ひと昔前であれば「コスプレっぽい」「街中で悪目立ちする」と敬遠する人も多かったかもしれない。ところが、ここ数年は美容室でもピンク系カラーのオーダーが増えているという。また、イ…
2023.05.08 19:00
マネーポストWEB

チケット不正転売禁止法施行から約4年 「逮捕者続出」でも本当に欲しい人にチケットが行き届かない現状
新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが、5月8日から5類に引き下げられ、本格的に“コロナ前”の生活に戻ろうしている。そうしたなか、多くのコンサートの現場では、感染防止のための措置が緩和され、“声出し…
2023.05.08 16:00
マネーポストWEB

「インスタやツイッターよりスナチャがいい」 Z世代が“履歴が残らないSNS”に惹かれる理由
インターネット上に一度画像や動画がアップされると、「デジタルタトゥー」として長い間ネットに情報が残り続け、完全に削除することは難しい。またLINEなどのやりとりがスクリーンショットを撮られて流出したり…
2023.05.07 16:00
マネーポストWEB

松屋の券売機「使いにくすぎる」の声に運営元「見直しを実施」 牛丼愛好家・森永卓郎氏は「私は吉野家の注文の仕方が好き」
牛丼チェーン「松屋」のタッチパネル式券売機が注目を集めている。ツイッター上での「UI(ユーザーインタフェース)がどんどん悪化している」という投稿が注目を集め、SNSや掲示板サイトなどで「わかりにくい」「…
2023.05.06 15:00
マネーポストWEB

Twitterユーザーが感じる「青バッジ」の意味の変化 かつては“憧れ”今は“課金の証”に
Twitterは4月20日(日本時間21日)に、これまで無料で、企業や著名人・有名人を中心に付与されていたアカウントの青いチェックマーク(通称「青バッジ」)を一斉削除した。青バッジは、「Twitter Blue」という有…
2023.05.01 15:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】[通貨オプション]R/R、円コール買い後退 (4月26日 3:32)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:ドル・円144円台回復、円は米解放の日以来の安値に近づく、関税交渉進展観測 (4月26日 2:29)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:BTC一段高、9.5万ドル台、リスク資産に投資資金が向かう (4月26日 0:58)
- 【暗号資産速報】BTC一段高、9.5万ドル台、リスク資産に投資資金が向かう【フィスコ・暗号資産速報】 (4月26日 0:56)
- 【注目トピックス 市況・概況】【市場反応】米4月ミシガン大消費者信頼感指数確報値は予想外に上方修正、ドル堅調 (4月25日 23:36)