増税 の記事一覧

「消費税を含めた様々な税財源の組み合わせによる新たな負担も選択肢とすべき」と提言した十倉雅和・経団連会長(写真/共同通信社)
少子化対策の財源は社会保険料値上げで終わらない 首相・財務省・財界が一体となって準備する「消費増税」への道筋
 一連のサミット外交が一区切りしたいま、政治の重要課題は内政に移る。岸田文雄・首相は手始めに6月に発表する「骨太の方針」(経済財政の基本方針)に異次元の少子化対策の詳細と財源を盛り込むとしているが、そ…
2023.05.22 06:59
週刊ポスト
日本の「財源」問題をどう考えるか?(写真:イメージマート)
中野剛志氏が断言「日本は財政破綻しない。増税の必要もない」 その理由を「正しい貨幣論」から読み解く
 防衛予算の増額などに伴い、その財源や増税に関する議論が続いている。そうしたなか、「日本が財政破綻することはない。また、増税の必要もない」と明言するのは、評論家の中野剛志氏だ。3月に緊急出版した『どう…
2023.05.10 07:00
マネーポストWEB
国民所得に占める税金や社会保険料負担率は、増加の一途をたどっている
「ふざけるな!」少子化対策でさらなる負担増必至 税+保険料の国民負担率“50年で倍増”の歩み
 岸田政権が進める異次元の少子化対策の財源を巡る議論が注目を集めている。これまで政府内では税金ではなく社会保険料(年金・医療・介護保険料など)が活用される可能性が有力視されていたが、共同通信の最新の…
2023.05.04 07:00
マネーポストWEB
過去には消費税を「10年程度上げることは考えていない」と述べていた岸田文雄・首相だが…(時事通信フォト)
岸田首相「消費税は上げない」撤回もあるか 経団連会長「少子化対策の財源」提言が増税論議の地ならしに
“財界総理”と呼ばれることもある経団連会長の発言が、波紋を広げることになりそうだ。十倉雅和・経団連会長のインタビューが4月25日付の日本経済新聞に掲載されたが、そこで岸田政権が進める「異次元の少子化対策」…
2023.04.26 07:00
マネーポストWEB
少子化対策が効果を発揮するのであれば、年金改悪など必要ないはずだが…(時事通信フォト)
岸田首相「年金大改悪」待ったなし 少子化対策の財源としての消費税引き上げ議論も
「異次元の少子化対策」と繰り返す岸田文雄・首相。「わが国の社会経済の存立基盤を揺るがす、待ったなしの課題だ」と息巻くが、行き当たりばったりの選挙対策で私たちの社会保障を脅かそうとしている。 1人の年金…
2023.04.14 07:00
週刊ポスト
岸田首相が進める「労働市場改革」が国民生活に大きな打撃を与える可能性(時事通信フォト)
岸田政権の「雇用制度大改革」の真意 中高年サラリーマン狙い撃ちで退職金、企業年金縮小の流れ
 岸田政権が雇用制度の大改革に取り組もうとしている。年頭会見で「今年は賃上げをなんとしても実現する」と強調した岸田首相は、通常国会冒頭の施政方針演説で次のように語った。「リスキリング(学び直し)によ…
2023.02.12 07:00
週刊ポスト
長い間、少子化対策を軽視してきた政治のツケが高齢者に回ってくる(時事通信フォト)
岸田政権「異次元の少子化対策」で高齢者に押し付けられる政治の失敗のツケ
「未来への投資」と謳う「異次元の少子化対策」を掲げ、岸田文雄・首相は“異次元の増税”に手をかけようとしている。現在、国の少子化関連予算は年約6兆1000億円。倍増させるというなら、新たに6兆円ものカネが必要…
2023.02.02 07:00
週刊ポスト
岸田政権の真の狙いは少子化対策ではなく増税か(時事通信フォト)
岸田政権の狡猾さ 国民が反対しにくい「少子化対策」「防衛力強化」を掲げて狙う「全面増税」
「異次元の少子化対策」を掲げる岸田文雄・首相は“異次元の増税”に手をかけようとしている。政権浮揚の切り札として「子ども政策」を印籠に、国民に負担を強いる岸田政権のやり方には、怒りの声が噴き上がっている…
2023.02.01 07:00
週刊ポスト
岸田政権が進める「異次元の少子化対策」が高齢者から反発される理由とは(写真/共同通信社)
「異次元の少子化対策」の財源として高齢者の老後資金が標的に やくみつる氏は「世代間で不公平」と怒り爆発
「未来への投資」と謳う「異次元の少子化対策」を掲げ、岸田文雄・首相は“異次元の増税”に手を染めようとしている──。岸田首相は施政方針演説で「こども・子育て政策」を最重要政策と位置付け、「将来的な予算倍増…
2023.01.31 07:00
週刊ポスト
税制改革の“アメ”にも目を向けたい(岸田文雄首相/時事通信フォト)
岸田政権の税制改正のアメとムチ 大増税の一方で拡充されるNISAに大きなメリット
 国民は「大増税」の不安の中で新年を迎えた。岸田文雄・首相が2022年末に突然、増額する防衛費の財源確保という理由で「所得税」「たばこ税」「法人税」の増税を打ち出し、自民党内から一時反対論が噴き出したも…
2023.01.10 07:00
週刊ポスト
負担増ばかりで話が違う…(時事通信フォト)
岸田首相「所得倍増」の掛け声はどこへ? 大増税&社会保険料負担増で「これじゃ所得倍減」の指摘
 岸田内閣の支持率が急落している。一部メディアでは20%台の危険水域に突入した。その主たる要因は、防衛費増額のうちの1兆円分の財源を岸田文雄・首相が「増税」によって賄うと打ち出した点にあるだろう。国民が…
2023.01.02 15:00
マネーポストWEB
未来世代にツケを回さないために「増税が必要」なのだという(時事通信フォト)
日本人から徴税してアメリカから兵器を買う 岸田首相が理解を求める防衛増税の矛盾
 2022年12月、突如として「防衛費増額のための増税」を表明した岸田文雄首相。自民党内からも反対の声が噴出したが、結局、防衛費の総額は2023年度から2027年度の5年間で43兆円規模(過去5年間の約1.5倍)と決まり…
2023.01.01 07:00
マネーポストWEB
岸田政権下で“第2の税金”とも言える社会保険料の負担増も着々と進められている(時事通信フォト)
岸田政権が増税に加え年金改悪 「国民生活を破壊しようとしている」と荻原博子氏
 防衛増税を打ち上げ大炎上している岸田文雄・首相。増額する防衛費の財源問題では、「復興特別所得税」の延長や、「所得税」「たばこ税」「法人税」などで1兆円増税方針を決めた。2024年度から段階的に実施する計…
2022.12.26 07:00
週刊ポスト
65年ぶりとなる相続・贈与制度の見直しを行った岸田政権(時事通信フォト)
岸田政権の負担増ラッシュ 相続ルール変更で“節税目的の贈与”が「100万円超の大増税」になる
「防衛増税」を巡る大騒動で注目を集めた税制改正だが、12月16日に政府・与党は2023年度の与党税制改正大綱をまとめた。そのなかで、65年ぶりとなる相続・贈与制度の見直しが明記された。これまで、相続税対策とし…
2022.12.24 07:00
マネーポストWEB
与党税制改正大綱の発表以降、米政府の最高幹部から称賛コメントが(Getty Images)(Getty Images)
防衛費増税で支持率急落の岸田政権がアメリカから「大絶賛」されている皮肉
 7月参院選の勝利で「黄金の3年」を手にしたはずの岸田政権への批判が止まらない。各メディアの世論調査を見ても、内閣支持率は急落。その主たる原因は、防衛費増額のための増税方針だ。与党内からも批判の声が出…
2022.12.22 07:00
マネーポストWEB
岸田政権の増税ラッシュは防衛増税だけにとどまらない(時事通信フォト)
岸田政権の「増税地獄」は防衛増税だけじゃない 消費増税、退職金増税に発展も
 防衛増税を突然発表し大炎上している岸田文雄・首相。増税対象として、たばこ税・法人税などが挙げられているが、本当の「増税地獄」はこれからだ。岸田政権が水面下で進めている2023年からの増税スケジュールは…
2022.12.19 07:00
週刊ポスト
岸田文雄首相は防衛費増額に伴い年1兆円強を増税でまかなう考えを示しているが…(時事通信フォト)
防衛増税で「たばこ税」が標的に 「何の関係があるの?」非喫煙者からも疑問の声
 政府が進める防衛費増額の財源をめぐって、様々な意見があがっている。岸田文雄・首相は「今を生きる国民が自らの責任としてその重みを背負って対応すべきものだ」と述べ、その財源を増税によって賄う方針が示さ…
2022.12.15 15:00
マネーポストWEB
野党が増税反対の一枚岩になっているわけではない(左から岡田克也氏、枝野幸男氏/時事通信フォト)
財務省の言いなりで大増税に突き進む岸田政権 立民の増税容認派台頭も後押し
 岸田政権が危機に瀕している。重要閣僚が相次いで辞任し、支持率は内閣発足後最低の33%まで下落。そんな風前の灯火である岸田文雄・首相に残されたのは、「聞く力」ならぬ「言いなりになる力」のみ。その結果、…
2022.11.25 07:00
週刊ポスト
増税議論を着々と進める岸田政権(時事通信フォト)
岸田政権が目論む大増税計画 インボイス制度導入が「消費税増税への布石」となるワケ
 岸田政権が危機に瀕している。重要閣僚が相次いで辞任し、支持率は内閣発足後最低の33%まで下落。そんな風前の灯火である岸田文雄・首相に残されたのは、「聞く力」ならぬ「言いなりになる力」のみ。その結果、…
2022.11.24 07:00
週刊ポスト
岸田文雄・首相の諮問機関「政府税制調査会」が真っ先に標的にするのは高齢者の資産(時事通信フォト)
政府税調が標的にする「相続税・贈与税増税」がもたらしかねない“親子断絶”
 今年は年金生活者など住民税非課税世帯に10万円の「臨時特別給付金」が振り込まれ、この11月には「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金」5万円の支給が始まり、来年からは全世帯に電気代が月に約2800円、…
2022.11.23 15:00
週刊ポスト

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース