ビジネス

【ファーストクラスでは個室型シートを導入】JAL国際線就航から70年、進化を遂げた新型機「A350-1000」

JALが導入した新型機「A350-1000」は何が凄いのか(同社提供)

JALが導入した新型機「A350-1000」は何が凄いのか(同社提供)

 1954年のJAL国際線就航から70年が経つ。記念すべき年に同社はハイテクな新型機エアバス「A350-1000」を羽田─ニューヨーク線に導入する。2004年就航の「ボーイング777-300ER」の後継機で、同社の国際線の主力機導入は20年ぶりのこととなる。進化を遂げた新型機を取材した──。

 今から70年前の1954年2月2日、同社は戦後初の国際定期航空便を開始した。羽田からサンフランシスコまでは片道30時間を要した。長い移動時間も旅の一部として、現在とは異なる絢爛なもてなしが提供された。

 最初に就航した36人乗りの「DC-6B」は全席がファーストクラスという設定。最高級の西洋料理をはじめ、東洋料理の提供もあったという。

 1960年には初のジェットエンジンを搭載した「DC-8-32」が就航。席数はファーストクラスが36席、現在のエコノミーに相当するツーリストクラスが68席と大幅に増設された。操縦席とファーストクラスとの間には純和風のラウンジを設置し、北米や欧州の利用者を想定したサービスをより一層充実させた。

1960年代、日本間を表現した機内ラウンジ。着物姿の客室乗務員や障子は和を表現している。壁面には日本画家・前田青邨の描いた装飾画も

1960年代、日本間を表現した機内ラウンジ。着物姿の客室乗務員や障子は和を表現している。壁面には日本画家・前田青邨の描いた装飾画も(写真提供/JAL)

1970年。オーブンで焼いたローストビーフからデザートまでのフルコースが供された、ジャンボジェットのファーストクラス

1970年。オーブンで焼いたローストビーフからデザートまでのフルコースが供された、ジャンボジェットのファーストクラス(写真提供/JAL)

1991年。ファーストとビジネスクラスの搭乗者向けに寿司バーを開設。職人の握る寿司が機内で供された

1991年。ファーストとビジネスクラスの搭乗者向けに寿司バーを開設。職人の握る寿司が機内で供された(写真提供/JAL)

2000年代、近未来的なファーストクラスシート。初めてフルフラットシートが採用された。個人モニターは6.4センチの液晶画面

2000年代、近未来的なファーストクラスシート。初めてフルフラットシートが採用された。個人モニターは6.4センチの液晶画面(写真提供/JAL)

 1970年には「ジャンボ」の愛称で親しまれた「ボーイング747」を導入。輸送量が大幅に増加し、空の旅の大衆化が進んだ。2000年代に入ると、さらなる大量輸送や輸送速度と燃費の効率化が図られるようになった。

 こうしたなか導入されたのがエアバス「A350-1000」。最大の特徴は低燃費だ。従来機はニューヨークまでドラム缶800本分の燃料を積載していたが、同機では約200本分が軽減され、二酸化炭素の排出量を25%削減できる。時代に合わせた脱炭素の機体で、搭乗者のより高い満足度を目指す。

次のページ:【写真】JAL新型機「A350-1000」のファーストクラス個室型シート
関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。