マネー

《相続トラブル回避のために》親が生きているうちに「処分すべき実家」の見分け方 マンションの場合は管理組合の議事録なども確認

実家の資産性をどう判断するか(写真:イメージマート)

実家の資産性をどう判断するか(写真:イメージマート)

 何も備えがないと「家の相続」で様々なトラブルが発生する。それを避けるには、親が元気なうちに実家をどうするか、家族会議を開くことだ。『負動産地獄』の著書がある牧野知弘氏(オラガ総研代表)が言う。

「子供のうちの誰かから家族会議を呼び掛けると“遺産目当て”と疑われかねないので、親が呼び掛けるかたちにするのが重要です。親にとって大事な家や不動産でも、子供には不要ということもある。まずは互いの意思確認をしましょう」

 子供は誰も住まないが、地方で代々守ってきた家だから手放せないといったケースもあるだろう。

「そうした場合、単に残すと決めるだけでなく、“家の中は長女が手入れする”“外の修繕は長男が担う”といった具合に役割分担まで決めておく。固定資産税など、維持管理コストも確認しておきましょう」(牧野氏)

 一方、郊外のニュータウンの戸建てなどは、子供が全員持ち家であれば継ぐ人がいないので、親の存命中に処分するか決めておきたい。

「私が相談を受けた場合、親が認知症を患う前に早めに処分する方向で決めておくべきだとお伝えします。親から“この家は自由に処分してくれ”と言われれば、子供は検討を進めやすくなります」(牧野氏)

次のページ:実家を残すかどうか考えるポイントは「資産性があるか」

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。