投資
2017年3月1日 7:00 マネーポスト(雑誌)
私が株式投資を始めたのは06年。優待目的ではなく、なんとなくスクウェア・エニックスHDとスターバックスを買ったのが最初です。
それほど儲かることもなくしばらく株から離れ、12年から本格的に再開。その間もマネー誌を読んだり個人投資家のブログを見て勉強は続けていて、「投資をするなら優待がもらえるとお得だな」と思って、優待投資に目覚めました。
当時は今と比べて株価も割安で利回りが高い銘柄も多かったんです。毎日のようにブログや雑誌などで情報を収集し、いいなと思う優待銘柄を探しては購入、また資金を追加して欲しい銘柄を購入。
そんなことを続け、今では優待目当てだけで86銘柄持っています。
私は兼業投資家で仕事も忙しく、どうしても自炊する時間が取れない。それにお酒も好きなので、日々の外食は楽しみの一つです。
当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。
当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。