閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
家計

【老後ひとり暮らしの節約術】電気代、水道代、保険、車の維持費、食費…全部減らしたい! FPが提案する「支出削減方法」とは

男性は変動費のうち趣味にかけるお金が膨らみがち

 一方、変動費を削減するならまずは食費を見直すことだ。ひとりなら自炊するために食材を購入するより、スーパーで惣菜を買うほうが安上がりになるケースが多い。

「主婦目線の食費のやりくりを無理に真似しようと考えない。スーパーで2人分の食材を買うのと比べ、ひとりでは余らせたりと無駄にしがち。ひとりであればお米だけ炊いて惣菜を買うほうが経済的です」(同前)

 男性は変動費のうち趣味にかけるお金が膨らみがちだと風呂内氏。

「収入と支出を比べて浮いた分を趣味に充てることを意識しつつ、『買ったら売る』を心掛けることが重要。新しいカメラなど買ったら古い物は売る癖をつけましょう」

 関連記事《【老後ひとり暮らしの極意】「家事を人任せにする方法」「ひとりならもらえるお金」「住み慣れた自宅に住み続けるために」…家族に先立たれた後に困らないための準備を総括》では、身の回り、お金、住まいなど、老後のひとり暮らしを続ける準備について詳細に紹介している。

※週刊ポスト2025年8月8日号

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。