仕事中に行う肩回し体操。【1】胸を開いて肩甲骨を寄せ
【2】腕を伸ばしてストレッチし、
【3】大きく肩を回す
梅干しには疲労回復効果のあるクエン酸、らっきょうには血液をサラサラにする成分、のりにはビタミン、ミネラル、アミノ酸が豊富だ。さらに、27種類のアミノ酸が含まれた自家製のだしを使い、自炊している。
「運動は、料理をしながら股関節を伸ばしたり、仕事中に座ったままの姿勢でストレッチをしたりと、“ながら運動”をしています。電話をする際も、あえて利き手とは逆の手を使っています。週に1回の運動より、毎日続けることが大切ですね」
自分が元気になるだけでなく、人生の先輩として後に続く女性たちの見本となり、快適な人生を送るためのアドバイスをするのも生きがいだと続ける。
「私の盛りだくさんのエネルギーを見せたいですね。自分が幸せに健康に生きることが、人の幸せにもつながると思っています」
【プロフィール】
吉川幸枝(よしかわ・さちえ)/1935年、愛知県生まれ。不動産業およびレストラン運営会社「よし川」の代表取締役社長。著書に『人生は80歳からがおもしろい』(アスコム)など。
※女性セブン2025年8月21・28日号