【マネーポストWEBプレミアムへの登録・ログイン後は下にスクロールするとモザイクなしの画像が見られます】
2025年8月には日経平均株価が史上最高値を更新し、投資のプロたちの間では「日経平均は年内5万円も」との見方も出ている。日本株を今ここから買ってもよいか、乗り遅れで高値掴みにならないかと悩む人も少なくないだろう。だが、探せばまだ株価があまり上昇していない「出遅れ銘柄」は多くある。「株は安い時に買い、高い時は見ているだけがいい」と話すのは、現金をほとんど使わず、株主優待品で生活を続ける異色の投資家「桐谷さん」こと、プロ棋士の桐谷広人氏だ。
>桐谷さん厳選の「5万円台以下で買える高利回り優待株」7銘柄を表組みで見る 【初回登録月は無料】
目次
桐谷氏は個別株の株価を割安と判断する際の指標1つとして、「株主優待と配当を合わせた総合利回りが4%以上」を挙げる。株価が割高な銘柄は避けているという。
そんな桐谷氏に、投資初心者でも始めやすい「5万円台以下で買える優待株」のなかから、株主優待と配当を合わせた「総合利回りが4%以上」の注目の銘柄を厳選してもらった。