閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
家計

【歩行系ポイ活アプリ8選】本当に使えるアプリはどれか?「ANA Pocket」「Coke ON」「トリマ」「dヘルスケア」ほか…記者が実際に使ってレビュー

【Coke ON】歩くだけでも貯まるが自販機飲料を買うと得

1日平均5000歩を1週間キープすれば1スタンプもらえる

1日平均5000歩を1週間キープすれば1スタンプもらえる

 2016年4月にリリースされてから現在までのダウンロード数は6500万以上と、今回紹介する歩行系ポイ活アプリの中では断トツの人気を誇るこのアプリは、日本コカ・コーラが提供する公式スマホアプリだ。

 コカ・コーラ社の「Coke ON」対応自販機で飲料を購入するか、歩くことなどでスタンプが貯まり、15個集めると「Coke ON」対応自販機で使える「好きなコカ・コーラ社製品1本無料」チケット(140~200円程度に相当)と交換できる。

15スタンプが貯まるとドリンクチケットが1枚付与される

15スタンプが貯まるとドリンクチケットが1枚付与される

 とはいえ、記者は自販機飲料をほとんど買わない。夏の暑い時期は、水筒の飲み物が足りなくなったときなどにやむなく購入していたが、スーパーなどで買うより高い自販機飲料は、なるべく買わないようにしていた。

キャンペーン対象商品には、キャップ裏のコードを入力すると1スタンプもらえるものも

キャンペーン対象商品には、キャップ裏のコードを入力すると1スタンプもらえるものも

ドリンクチケットには有効期限があるので要注意

ドリンクチケットには有効期限があるので要注意

 しかしこのアプリは、飲料を買わなくても、歩くだけでポイントが貯まる。1週間3万5000歩でスタンプ1個、累計10万歩でスタンプ1個がもらえるので、約3か月間、規定歩数を歩けば、1本無料チケットがもらえるのだ。

 広告視聴もわかりづらいミッションもほとんどなく、歩くだけでもらえるのはありがたい。

 自販機飲料を定期的に買う人にはもっとお得だ。1本買うと2スタンプもらえるキャンペーンなどを定期的にやっているので、8本買えば1本無料になる。また、対象商品を購入し、アプリ上でできる抽選に申し込むとプレゼントがもらえるケースも。コカ・コーラ社の対応自販機で使える電子マネー「Coke ON Wallet」に1000円以上チャージするとスタンプがもらえるなど、スタンプゲットの方法はさまざまあるので、活用するほどにお得だ。

次のページ:【トリマ】歩行系ポイ活アプリ人気の火付け役

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。