キャリア

商社がエントリーシート選考で「学歴フィルター」を導入する理由

 単に「何月に祝日を作る」というだけでなく「……という目的のために祝日を作る」という点から思考力が評価されるのだという。

 そして上位大学の学生は批判的思考力が高いことが多く、残念ながらレベルが低い大学の学生ほど批判的思考力が低いことが多いのだそうだ。このような経験を踏まえて、同社ではエントリーシートの書類選考で、低レベルの大学の学生の通過枠を少数に絞ることにした。

 過去の分析にもとづき学歴フィルターの導入を決める企業もある。良し悪しは別として学歴フィルターには経済合理性があることがわかる。

●ふくしま・なおき/1966年長野県生まれ。就職コンサルタント。上智大学文学部卒業後、大手広告会社勤務を経て、1993年より就職に関わる執筆、講演活動、学生の就職支援を行う。最新刊に『学歴フィルター』(小学館新書)がある。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。