投資

老後資産防衛 元証券マンが指南する4分野への分散投資

「証券のプロ」による定年後の低リスク運用

「証券のプロ」による定年後の低リスク運用

「年金だけでは老後資金が2000万円不足する」──6月3日に金融庁が発表した報告書が話題となっているが、定年後の生活のためには少しでもお金を増やしておきたいところだろう。だが、「資産運用」と聞くと、「リスクが怖い」「敷居が高い」と尻込みしてしまう向きも少なくないはず。実際、投資のエキスパートである元証券マンからは、「老後資産を減らさないためにもリスクを減らした運用を心がけている」という声が多い。

 日興証券(現SMBC日興証券)OBで株式評論家の植木靖男氏(80)が実践しているのは「生活資金には手をつけず、資産の1~2割に限定して株式投資に回す」ことだという。

「定年後の資産運用は守りが重要で、なるべくリスクは冒したくない。株はどうしても値動きリスクがありますが、自らの意思で売買できていつでもやめられるのがメリットといえます。そこでまずは日々の値動きに左右されるよりも、目に見えたリターンが得られる『株主優待銘柄』に注目する手があります」

 株主優待では、割引券や食事券などの各種優待券や自社製品詰め合わせなどがもらえるものも多い。大きなリターンを狙うのでなく、自分の生活シーンに役立つ商品やサービスを得ることも立派な運用だ。

 ただし、株である以上、株価が下がり続けるような銘柄に投資すれば資産は目減りして売るに売れない状況に見舞われる可能性もある。

「そこで大幅な株価上昇は見込めない代わりに値下がりリスクの軽減につながる『安定株』も組み合わせたい。メガバンクや有力地銀といった絶対に潰れないような銘柄群です。さらに将来の業績の伸長が期待できる『成長株』や、配当利回り3%以上の『高配当株』も組み合わせる。これら4つに資金を均等に分散させることで、安定的な収益が見込めるようになると考え、実践しています」(植木氏)

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。