閉じる ×
トレンド

回転寿司のネタ ヒラメがカレイより安い「逆転現象」はなぜ発生したか

「ヒラメのエンガワ」といえば超高級ネタだったが…(目を上に向けたときに左を向くのがヒラメ)

「ヒラメのエンガワ」といえば超高級ネタだったが…(目を上に向けたときに左を向くのがヒラメ)

「おいしいものは高い」が社会の道理だ。そんな常識はお構いなし、「大トロ1皿100円」を実現する回転ずしに、今日も長い行列ができている。企業努力の末に編み出された「門外不出の激安の秘密」。あの人気ネタは、なぜそんなに安くてうまいのか──。

 回転ずしのネタは、驚くようなスピードで日々、進化を遂げている。たとえば人気メニューの「エンガワ」だ。大手回転ずしチェーンの仕入れ担当者がこう明かす。

「もともと江戸前寿司で『ヒラメのエンガワ』といえば、知る人ぞ知る超高級ネタ。回転ずしとは無縁でした。その一方で、日本で回転ずしが広がるとカレイの白身の消費量が急増。ですが、ひれの部分はゴミとして大量に捨てられていました。

 もったいないから商品化しようとなり、ヒラメもカレイも似ているから、『エンガワ』として売り出したんです。主に『カラスガレイ』や『アブラガレイ』が使われ、なかには、最大3mを超えるカレイの一種『オヒョウ』を使う店もあったそうです」

 ほぼすべての回転ずし店で提供されるエンガワは“カレイのひれ”だ。ところが最近、興味深い現象が起きているという。

「最近の回転ずしブームで、エンガワ目的もあってカレイが乱獲されるようになり、漁獲量が急減しています。仕入れ値は約3倍に跳ね上がった。その結果、カレイよりも“本家”のヒラメの方が安いという逆転現象が起きつつあります」(前出・仕入れ担当者)

 ネタに歴史ありということだ。

※女性セブン2019年8月22・29日号

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。