家計
2021年1月18日 16:00
「2021年こそは収入アップしたい!」そんな願いを込めて、お財布の新調を考える人は少なくないはず。せっかくなら、お金を貯めているマネーの達人の財布を参考にしたい。
効率よくポイントを貯めるための情報を集約したウェブサイトを運営している菊地崇仁さん。仕事柄、150枚以上のカード類を所有しており、4つのカード入れに収納している。さらに、現金などが入った財布とスマホも支払いに使っているため、計6つの“財布”を持ち歩いている。
「支払いは基本、キャッシュレス。というのも、すべてのカードを年に1回は使いたいからです」
150枚ものカードだ。どれをどのタイミングで使うべきか迷いそうだが、ポイント還元率の高い順に上から入れているので問題ないという。
「迷ったときは上から使えばポイントが貯まりやすいわけです。2020年(取材日の2020年11月25日時点)はインターネットショッピングサイト『楽天市場』だけで約46万円分の買い物をし、約11.8万ポイントを獲得しました」
一方、スマホケースには、いまいちばん愛用している『アメックスカード』を収容。
「特定店舗で20%(*)キャッシュバックキャンペーン中なので、3000円買えば600円分が戻るんです。スマホケースに入れておけばサッと出して使えるので、あえて財布に入れません」
(*セブン-イレブンなどでのタッチ決済限定。還元上限は3000円分まで。キャンペーンは2020年12月末まで)
当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。
当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。