キャリア

定年消滅時代 60代以降の賢い働き方で「年金満額受給」も可能に

「働きながら年金受給」のルールが変わる(イラスト/河南好美)

「働きながら年金受給」のルールが変わる(イラスト/河南好美)

 前述した通り、今年4月から「70歳就業法」が施行され、65歳以上からは業務委託契約の締結など働き方が多様になる。

 しかし、業務委託となると、厚生年金や労災、雇用保険が適用外になり、社会保障面が手薄になる。その上、「年金をカットされない」というメリットもほぼなくなる。だからこそ北村氏は、「65歳からも働き続けるなら、会社員の方が得」だと指摘する。

「65歳以降も会社員を続ければ、厚生年金の保険料を払い続けるので、老後の年金が増えていきます。年金をもらいながらしっかり稼ぐことが求められる定年消滅時代においては、会社員の方がメリットは大きくなる」

 新ルールに対応すれば、「賢く働いて年金をしっかりもらう」が両立できる。そのためには、40代、50代のうちからの早めの準備と行動が重要になる。

※週刊ポスト2021年1月29日号

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。