家計

節約のための支出管理 クレカを封印し、あえて小さい財布に替えればラクに

財布の買い替えが支出管理の見直しにつながることも(イメージ)

財布の買い替えが支出管理の見直しにつながることも(イメージ)

 お金は、お金持ちのところに集まるという。もしその通りなら、庶民は、いつまで経っても貧乏ひまなし。だが、日々、時間と労力を使って頑張っているその節約法が、かえってお金が逃げる原因になっているケースもある。お金を貯めるための正しい節約は、どのようにすればよいのか。

 例えばいま持っているクレジットカードも、本当にお得かどうか一度見直す必要がある。明治大学サービス創新研究所研究員で『攻めの節約』(WAVE出版)著者の生方正さんが指摘する。

「以前持っていたJALカードは、利用していないのに、年会費が1000円以上かかるので解約しました。ポイントが貯まるといっても、会費が割に合わなければ損です。マイルを集めたとしても、いまは飛行機に乗る機会も減っていますし、特にJAL、ANAは3年で失効するので、貯まったポイントやマイレージを消化し切れるかどうかも加味して検討を」(生方さん)

 もし、もともと支出の管理が苦手なら、クレジットカードはいったん“封印”して、現金派になるべきだ。月に一度の明細を見ないと利用額がわからないカードとは異なり、現金管理を徹底すると、パッと見ただけでもだいたいの残高がわかるため、自分がどこにどれだけムダ遣いしているか可視化しやすい。だが、それでも、財布の中がゴチャゴチャしている人は、お金が貯まらない。家計再生コンサルタントの横山光昭さんが話す。

「現金のほかに割引券やクーポン、会員証、さらにはお守りまで入れて膨らんでいるような“ブタ財布”では、管理できるはずがありません。安くていいので、使いやすい財布に買い替えて整理を。あえて小さい財布にして、余計なものを入れられないようにすれば、自然と管理がラクになります」

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。