ビジネス

安倍氏国葬、香典の扱いはどうなる? 辞退要請でも税金から香典が出された前例あり

 政府が「受け取らない」と言っているのだから、本来なら出しようがないはずだ。

 それでも渡す“抜け道”があるようなのだ。2年前に営まれた中曽根康弘・元首相の内閣・自民党合同葬では、今回同様、「香典辞退」と案内された。

 ところが、群馬県ホームページの知事交際費には、〈香典 10月17日 中曽根元首相内閣・自由民主党合同葬儀 10000〉とある。

 山本一太・群馬県知事が香典1万円を支出したとの記載である。知事交際費は県民の税金だ。

 群馬県秘書課の担当者は、「中曽根元総理の合同葬で山本知事が香典として1万円を置いてきたことは事実です。しかし、知事は外遊中で、誰に渡したかは確認できなかった」としか説明しない。

 通常、香典は葬儀の主催者に渡される。中曽根合同葬の山本知事からの1万円は内閣か自民党が受け取り人になるが、内閣府の当時の合同葬担当者は、こう言う。

「内閣府が受け取ってはいないと考えられる。自民党さんが預かってご遺族にお渡ししたのかもしれない」

 自民党に同じ質問をすると、「すぐに調べられるような記録が残っていないので、即答はできない。香典は遺族に渡すものだから、たぶんそうなっているはず」(総務局)とするのみだった。

“血税”が原資の香典がこれでは困るが、要するに「香典は辞退」と案内しても、自治体代表が遺族などに渡しているとみられる前例があるのだ。

県民葬で6300万円

 安倍元首相への香典は既に税金から多く支払われている。

 まず国会議員の分だ。国会では、7月26日の衆院議院運営委員会の理事会で、安倍氏に「国会議員1人2000円」の香典を8月分の議員歳費(原資は税金)から徴収すると決定。衆参全議員の716人(欠員2)では総額約142万円になる。

 衆院事務局の広報担当者がこう説明する。

「衆議院先例集には、『議員が逝去した時は、議員一同から香典をおくる』と書かれている。これは第5回国会で決まった。通常は遺族、喪主にお渡しすることになる。金額はその都度議院運営委員会で決める。

 今回は8月の歳費から1人2000円ずつ徴収したが、まだお渡ししていない。国葬当日はお渡しするタイミングがないと思うが、通常は本会議場で行なわれる追悼演説の際に、遺族が来られるからその時にお渡しする。今回もそうなると思われます」

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。