キャリア

主婦の求人はコロナ禍以前の水準に復活 経理経験者の時給は上昇、正社員募集も増加

主婦の求人事情はどう変化しているのか(イメージ)

主婦の求人事情はどう変化しているのか(イメージ)

 物価高に円安、増税と、2023年も家計への打撃がさらに増していきそうだ。マイナス分は補うべく仕事を始めたいという主婦もいるだろうが、ここ1~2年で主婦の求人事情はどう変わったのか。求人情報サイト「しゅふJOB」を運営するビースタイルメディア代表取締役社長・石橋聖文さんはこう語る。

「コロナの流行が始まった2020年は、緊急事態宣言によって営業が制限された飲食店をはじめ、パート先企業の業績が悪化。常に人手不足の介護や看護、保育士など、一部の職種を除いて、求人は激減しました。それが2021年にはコロナ禍の落ち着きとともに飲食業界や販売業界にも求人が戻り始め、2022年にはコロナ禍以前の水準に戻りました。

『しゅふJOB』内の求人掲載数を例にすると、2021年10月に比べて2022年10月は178%と増加しています。中でも求人が伸びているのは、飲食、小売、サービス、保育、清掃などです。また、オフィスワークの求人が戻ってきていることも大きな注目点です」

 そのほか、石橋さんがいま“狙い目”だという職種は別表の通りだ。

求人数が増加している「いまねらい目の職種」

求人数が増加している「いまねらい目の職種」

経理事務が特に求められている

 石橋さんが“狙い目”とする職種の中でも特に注目すべきは、専門事務職だ。

「もともと事務職は主婦のパートでは人気が高かったのですが、コロナ禍以前などは求人数が少なかった。しかしいま、一般事務は158%と掲載数が増え、経理や労務など専門事務に特化した求人は280%と、3倍近くに増えています。

 特に経理の経験者を求める案件が増えており、時給も上がっています。にもかかわらず、応募数は前年から横ばい。事務職に就きたくても倍率の高さで諦めていた人は、ぜひチャレンジしてほしいです」(石橋さん・以下同)

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。