閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
投資
優待&配当“先回り投資術”
有料会員限定鍵アイコン
有料会員限定

《イベント投資の達人・羽根英樹氏が独自検証で選んだ4銘柄》来年1~2月に優待の権利確定で先回りで仕込むなら今が好機!各銘柄の「5年平均利益率」データ付きで解説

 億り人・羽根氏が先回り投資向きと見る注目銘柄とは(写真・イメージマート)

億り人・羽根氏が先回り投資向きと見る注目銘柄とは(写真・イメージマート)

 株を持っているだけで配当や株主優待がもらえる銘柄は個人投資家から根強い人気がある。株価が高値圏にあっても安定したリターンが期待できるからだ。しかし、あえて配当や優待を受け取らずに値上がり益を狙う「先回り投資」を実践する投資家がいる。投資歴30年超の億り人・羽根英樹氏に、多くの投資家が簡単に真似できる、先回り投資に適した銘柄を紹介してもらった。

 羽根氏は、特有のイベントで発生する値動きの特徴を利用して利益をあげる「イベント投資」を得意とする。そのうちの一つが、配当や優待が人気の銘柄を先行して買い、受け取る権利が発生する日に向けて株価が上昇したところで売り抜ける「先回り投資」だ。羽根氏が解説する。

「過去の株主優待銘柄のデータを見ていくと、魅力的な優待のある銘柄はおおむね権利確定日の40営業日前(1か月半程度前)から株価が値上がりする傾向が見られます。したがって、40営業日前を目安に買っていけばいいと思います」(以下、「」内コメントは羽根氏)

 権利確定日の40営業日前を目安に仕込むという観点から、今回は2026年1~2月に権利確定日を迎える銘柄をピックアップしてもらった。羽根氏は独自に、権利確定日の40営業日前に買って権利確定日に売った場合という条件で得られた値上がり益を5年分検証。5年(年2回×5年=10回)の平均利益率(株価上昇率)を算出したうえで、“実績”のある4銘柄を挙げた。

【マネーポストWEBプレミアムへの登録・ログイン後は下にスクロールするとモザイクなしの画像が見られます】

>プレミアム登録して、億り人・羽根氏が独自検証で抽出した「優待先回り投資」で利益が狙える4銘柄の表と解説を読む 【初回登録月は無料】

【プロフィール】
羽根英樹(はね・ひでき)/投資歴30年以上のベテラントレーダー。関連する銘柄の売りと買いを同時におこなって利益を得る「サヤ取り」で資産を築き、「サヤ取り入門」(パンローリング、のちに増補版も)を上梓。需給のゆがみを利用した投資を得意とする。セミナー講師として投資に関する情報発信も手掛ける。著書に『イベントドリブントレード入門 価格変動の要因分析から導く出口戦略』(パンローリング)などがある。
Xアカウント:https://x.com/hidekihane

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。